mixiユーザー(id:1726250)

2020年03月08日14:46

492 view

ワインレッドの心 - 安全地帯

先週日曜(2/23)の日記:

sanyo(山陽商会)ファミリーセールへ。
(前回の日記:http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1962711039)
そろそろ行かないと、資格喪失したらもったいないので。
ま、それだけの動機だったので、大した獲物はナシ。
EPOCA UOMOのカットソーだけ買って引き上げ。

北の丸公園⇒神保町方面まで歩き、Mt.石井スポーツ登山本店 へ。
先月買った GAERNE(ガエルネ)#145(WR:ワインレッド) の専用ソックスとして、こないだ
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1971510886
の PAINE(パイネ)K5206B エンジ 買い足したかったので。
べつに地元(新宿)でもいいんだけど、このあとブクロ行きたいから動線悪いし、こっちの方が広くて品揃えもいいはずだし。

用事はもうひとつある。#145(WR)専用の中敷き(SIDAS FlashFIT Multi+)も作るつもり。
(もちろんそのつもりで履いて来た。ただ、中敷き無いと歩けないので、同#145(BR:ブラウン)から借用して。
同ブランド同型リピートだとこれが出来て便利。)

実は薄々知っていたが、やはり、何故かこちら(神保町の登山本店)では、SIDAS HD VAC
(前回テイラーメイド時の日記:http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1964543277)
は、やってない。いわく、
・今のFlashFITは、自然とFITするのに任せればいい
・要らん熱成型すると却ってヘタりを早めるだけ
とのこと。
ホンマかいな?同じ石井スポーツなんだけど(^_^; そこには触れずスルー。
今回はこっちのオッチャンの言うこと聞いてみよう。
#145褒めてくれたし(笑
「おぉ...いい靴ですね...」
まぁ、もう10年以上履いてますし(^-^)
「これはこれは。じゃあSIDASのこととか、細かいご説明等不要ですね!」

ここで売ってる系じゃない靴に中敷きハメてもらいに来てこんなん言われるヤツ、
そうはおらんやろ。(^ー^* )フフ♪

...そうそう、だから、ハメて来た #145(BR) の中敷きはえらくヘタっているんです。
これも換えるか!エイやと2枚買い。
WR用はそのまま装着して帰る。

..."横のアーチ"作る力も強く、なかなかエグい履き心地!
素晴らしいパワーアシスト感!これなら武井壮とだって戦える!(笑
(の元ネタ:http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1971985140)
BRにも早く入れてみたい!

(ちなみにこの日の歩数は午後から出かけただけで13,000近く:iPhone[ヘルスケア]による)

壹眞珈琲で茶をしばいたあと、池袋西武へ向かう。
同じく #145(WR) 専用クリームとして、
「SAPHIR(サフィール) CREME(クレム)1925」の
#12エルメスレッド、または #08バーガンディ を手に入れるため。

前回
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1971510886
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1971567514
で把握済みではあるが、一応知らないフリして、試し塗りしてみたいんだけど、と言ってみる。
「サンプルではありませんので...」「エキスパートがいるので訊いてみましょう、こちらへどうぞ」
⇒エキスパート君「糸に被ると取れなくなってしまいますし...」
糸は避けますよ(笑 キズ付いた場合に隠す程度っつってるのにどんだけ塗る想定だよw あぁもう素人面倒くせぇ)すいません、初めてじゃないんで、色だけ合えばいいですよ。
「(あーこれは失礼...)色は...合うと思いますよ...」
...たった1瓶サンプルにしときゃもっと買い易くなるだろうに。
こちとら、ほぼ狙い球絞って来てるからいいけど、
このぶんじゃ返品もお断りだろうから、初心者には敷居が高い。ていうか、それじゃ通販と変わらない。
オレが店員なら、さいあく私物をサンプルにするね。そんな減るモンやなし。何故しないんだろう??
ドンクサ。ま、知らんけど。

そんなこんなで
「SAPHIR(サフィール) CREME(クレム)1925 #12 エルメスレッド」
ゲット。
帰宅後、早速細かいキズにチョイ摺り込んでみる。
もともと、ダビンオイルでシットリさせてあるため、代理店さん http://shop.japex.net/
のWeb画像より深紫寄りだが、狙い通り、バッチリ。
(写真1)

オレ様ならではの人柱情報を携え、ガッツリ #145 のレビュー書いてくる(笑
もちろん、先月から推敲を重ね、準備は万端...

と思いきや、「1000文字まで」と言われ、一部カットw

結果、ディスり風味を抑えたかんじに出来たからまぁいいか。
代わりにカットした文章こっちに書いちゃおう。こっちは誰も見てないからな(笑
------
ところで、
NEWS(2020.02.06)「似てるけど別物?ガエルネNo.145とGストーンの違いを解説!」
https://www.japex.net/news/6544/
ですが、
#145は「渋さ」とか「本物感」がウリで、「要は前時代的でローテク」
みたいに読めなくもないので、それは違うよと言っておきます。
(私に言わせれば、そもそも全く似ていないんですが...)

硬いのは「立つ・歩く、をアシストするため」。そうなると、ファスナーは使えないんです(部分的に強度が落ち、剛性にムラがでるため)。
登山靴や、サッカーや野球のスパイクなど、ガチな靴にファスナーが使われないのと同じ。壊れても困りますしね。
履き易さ(正確には、「脱ぎ履きのし易さ」に過ぎない)より、履いた状態のパフォーマンス、可用性を優先させると、自ずとそうなるのです。
曲げ剛性が強い理由がもう一つ。「トゥとヒールに、防護カップが入っているから」です。変なところで曲がるワケにはいかないのです(カップのフチが当たって怪我をします)。「馴染むまでは曲がらない」とありますが、馴染んでも、曲がらないところは曲がりません(笑。
ライニングにしても、そもそも外革に透湿性が無いなら、中だけ透湿にしても無意味。それよりは、慣らした後のフィット感、擦り減ったり破れたりしない、ほうがよいからこその革製です。
「完全防水ではない」と、商品説明では控え目な表現になっていますが、ちゃんとアブラさえ与えていれば問題なし。
現にウチの子たち(笑)は、外革には強い撥水性があり(洗剤でも簡単には落とせない。テフロンスプレーなどとは違う)、30分くらいまでなら豪雨下のライディングにだって耐えます
(それでも「コバのシームから滲んで来たかな?」程度なので、普段使いレベルなら「完全防水」と言っても支し障えない。
逆に、GORE-TEXいうても、スパッツや良いソックスを併用しなければ、豪雨下ではタカが知れています。)。
------

■#145(BR)
いやぁ、中敷き新調して来て大正解。
昔に比べ、仕上がりには時間がかかる(6足体制ともなると、週に一度も登板しないこともある)が、
そうはいうても、この子も今年は6年目を迎える。ルーキーとは馴染みが違う。
そもそもなんでそんなにヘタっていたかというと、先輩 #145(BK:黒) のお下がりをハメて、それっきりだったから。
(それでも、そのへんの安物よりはヨかったから、使ってたんだけど。)
比較的新参者であり、色に高級感が薄い(ていうか後輩たち FUGA(GR:グリーン) と #145(WR) がゴージャス過ぎる)
ためか、扱いが少し軽かった...

性能向上の記念に、予定より少し早い(昨年の集中メンテは5月)が、シームも映える様に、本気クレンジング+オイル。
(写真2)
...ていうかこの子、2017年(2歳)当時
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1962334674
と見た目全く変わらんな。ほとんどキズが無く、クリーム要らず。
FUGA(BR)(もついでに手入れ。写真3)に比べ、明らかに消耗が少ない。※

#145(BR)、もっと出場機会が増やしたろ。
で、早いとこ「初ソール交換」経験させたろ。
(この子より上はみな10年選手。当時は今よりヘビロテだったため、もう複数回経験済み。
これを通過して、晴れて不動のレギュラー入りってかんじかな。)

※それでも紐は換えている。ていうか3年目のFUGA(GR)でさえ換えている。
紐は山用に限るな。できればMIL-SPECのナイロン製。コットンとかはあり得ない。
WRも用意しておかなきゃなー サテこの色、どこで買おうか...
(ちなみにFUGA(GR)に今付けているのは2017年当時FUGA(BR)に付けていたやつのお下がり。つまり、標準装備はそれだけ脆いということ。)


■おまけ:併せて買ってきた靴下 PAINE K5206B の能書き(パッケージよりコピペ)
靴下の能書きをここまでバッチリ謳っているものは、ググってもほぼ見たことが無いので、
まー、君ら(誰?)知らんやろ。だから貼っといてやる。
------
・温度調節機能
ウールには自然に備わった温度調節機能があり、酷寒、酷暑、急激な天候変化などのいかなる自然環境下でも、体温を常にベストに保つ働きがあります。
・吸放湿性
外層は疎水性、内層は親水性というウールの二重構造は、その自然呼吸機能により常に人体に適した湿度環境を保つ働きがあります。
・Kroy Hercosett
パイネ・メリノ・ウールを使用し、パイネ・ゲージ・パイルで編み上げたソックスは優れたクッション性を実現。また長期山行によるハードな摩耗圧縮にも抜群の耐久性を発揮し、足を衝撃から保護します。
・防汚性
ウールの表面は疎水性のウロコ状のもの(エピ・キューティクル)で覆われており、水滴をはじき、汚れにくい性質があります。反面内側には一定の水分を含んでおり、静電気を発生しにくく、防汚性に優れています。
・消臭性
ウールには臭いを分解する成分が含まれており、自然の消臭性があります。
------

それと、いつだったか書いたリアル日記(非公開)より:
------
「蒸れる」のは、ナイロンやコットンのショボい靴下履いてるせい。
大昔、NHKの「ウルトラアイ」っていう番組(今でいう「ガッテン」)で見たっけな。「厚手の靴下の方が、履き口から、より多く蒸気が出てる」証拠映像。
言っておきますが、ぼくは足裏はすごい汗っかきで、その上扁平足だから、「裸足で下駄」が一番ビショビショになるんですよ。
だから夏でも靴下履きます。いやむしろ夏にこそ履きます。もちろん室内でも。
そもそも下着(靴下を含む)というのはそういう機能のためにあると、小学校の家庭科で習いませんでしたか?
→一見涼しそうな薄っい靴下履いて「革靴はムレる」なんてのは、40年前の小学生にさえ論破されるお粗末な知識ってこと。
「臭う」?それはライニングが布だからでしょう。布は洗濯しなきゃそうなるよね。
革はオイルの匂いしか残らないよ。キミのその靴はそもそも「革靴」じゃないんだって。何度言えば解るんだ。

「日本は高温多湿だから」という理屈を好む者も多いが、じゃあ外気が乾いてたとして、靴の中の湿度ってそんなに下がるかな?
ちょっと怪しいなぁ(笑
------

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る