mixiユーザー(id:6292339)

2017年07月24日12:55

7640 view

マランツ NR1608、現在調整中(追記5)

犬http://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1960994492からの続きです。走る人

フォト

1 部屋の片づけがマダマダですが、取り敢えず設置完了exclamation
NR1608(以下、本機と記す。)とSP,液晶TV,PLAYSTATION3,FMアンテナ等を結線。勿論インターネットにも接続し、ファームウェアのアップデートも行った。

フォト

フォト

フォト


2TVと接続すると画面に表示されるガイダンスに沿って、基本的な設置/接続/設定を簡単に行える「セットアップアシスタント」機能を使って初期設定を完了した。
( SPとバイアンプ接続しているので、メニューの"アサインモード"を"Bi-Amp"に設定する必要がある。)

フォト


3次にFM放送が聞けるように設定を行う。

NR1608はFM放送を手軽に聴くことが出来る機能が搭載されているので簡単に設定を終え、いざ試聴へ…。ところが、受信状態が全体的に良くない。
実は、NR1608購入の数か月前に、電気屋さんに頼んで5素子アンテナ(中電界用)を4階バルコニーに設置。アンテナの方角は北向き(九千部山方面)だが、素人目にも、高さが足らず送信所が見通せない状態。アンテナの高さをもっと高くしてほしいと頼んだものの、反応がもう一つ。

フォト

そこで、 同軸ケーブルを昔使っていたFMチューナーにつなぎ、シグナル(S)メーターで受信状態を確認することにした。( 別ページに続く )右斜め下

ペンギンFM放送受信については次のページに記述しています。
http://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1962247339?org_id=1961911624

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(追記1) 2017年08月04日(金)

●「SP2チャンネルだから…」とタカをくくって、「音場補正」の設定をスキップしていました。

Google検索で"NR1608_ブログ"と検索したところ、
sparrow07さんのブログがヒット。

マランツAVアンプ NR1608 は、フロントスピーカー・バイアンプ接続可能 (2017年07月30日)
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-60.html

「音場補正機能」は、SP2チャンネル時でも有効なのですか!? と質問したところ
早速丁寧なご回答を頂きました。有難うございます。

>2チャンネルスピーカーだからこそ、スピーカーとスピーカーの間にボーカルが
>音像の塊となって、浮き上がる醍醐味がありますよね。
>サラウンドは、あんまり関係ないです。
>ボーカルを前に出すために、過去に散在した経験があるので、
>この音場補正機能は素晴らしい機能です。

あと、NR1608には、
小さな音は明瞭に、急に出る大きな音は小さく抑え深夜の視聴などに便利な
「Audyssey Dynamic Volume」機能があるそうなので
「音場補正機能」と共に試してみたいと思います。

4Audysseyセットアップを実行する。

リスニングエリア全体の複数の位置(6箇所)にセットアップマイクを設置して測定する。

フォト

※2箇所目以降は、1箇所目の測定位置(メインリスニングポイント)から60cm以内にセットアップマイクを設置して測定する。

Audysseyセットアップをおこなうと、以下の機能が有効になる。

Audyssey MultEQ … リスニング環境における時間特性と周波数特性の両方を補正。
Audyssey Dynamic EQ … 音量レベルを下げた際に発生する音質の低下を防ぐ。
Audyssey Dynamic Volume … 音量レベルを中間に設定。平均的な音より大きな音と小さな音を調節。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(追記2) 2017年08月16日(水)

●パワ―アンプ部の強化で音質向上を図る方法 ―――――――――――――――――――

sparrow07さんは、マランツ(marantz) NR―1608 どうして、マランツの音が出ないんだorz ( 2017年08月08日 )の中で、
>マランツの音が出ないorz
>とにかく、ボ―カルが、す〜と抜け出て音像を作ってくれないのです。
>汚い濁った音がつきまとう感じです。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

…ということで、NR―1608のプリ出力から、プリメインアンプに音声デ―タをRCAケ―ブルで渡す方法を試されました。
具体的には、DENON PMA―390REに増幅を任せたところ音質が激変。
「やっぱり、アンプ部分はNR―1608 ( 実売6万円台 ) では役不足だったようだ。」と感想を述べられていました。
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

●USB回路のノイズ放出遮断と制振効果で音質向上を図る方法 ――――――――――――

USBは信号ラインと電源ラインが共存しており、元々ノイズの影響を受けやすい構造。
特に未使用状態ではノイズを放出し、オ―ディオ機器に悪影響を与えると言われている。
USBタ―ミネ―タ―は、未使用状態のUSB―Aポ―トに装着することで、信号ラインは高音質の抵抗でラミネ―トし、電源ラインはノイズカット回路を内蔵することでノイズの発生を低減させる。
結果として、音像定位が明確になり、質感や立体感など、あらゆる項目が劇的に向上するという。
フォト

5今回、USBタ―ミネ―タ―を使ってどれだけ音質向上が図れるか試してみることにした。
Amazonで販売されているUSBタ―ミネ―タ―には
・Pioneer BonnesNotes DRESSING APS―DR002
21,600円
・ACOUSTIC REVIVE USBタ―ミネ―タ― RUT―1 15,200円
・iFi Audio iSilencer3.0 6,980円 …などがある。
フォト

このうちAPS―DR002には出力口(USBメス)があり、APS―DR002を介して(音源デ―タを入れた)USBメモリ―やケ―ブルを接続できるのでこれを発注した。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(追記3) 2017年09月16日(土)

●バッファローのスイッチングハブを購入し、REGZA42Z8をLAN接続した。
REGZAは、DLNA,DTCP―IP対応なのでリビングのDMR−BXT970の中にある録画済みの番組や同機で視聴しているWOWOWの番組をリモート視聴でき、便利。Blu−ray視聴用に使っているPLAYSTATION3も取り敢えずLAN接続した。
フォト


●REGZALINK機能とスマートメニュー機能

状況に応じてリモコンを使い分けなければいけないのは面倒。
<REGZA(HDMI)LINK機能>
電源連動機能でREGZAの電源を入れるとNR−1608の電源も入る様に設定可能。
逆にREGZAの電源を切るとNR−1608も待機状態になる。
音量調整もREGZAのリモコンでNR−1608の音量が調整できてしまう。
<スマートメニュー機能>
NR1608の一部の機能をREGZAのリモコンで操作することが出来る。

フォト

1NR1608側とREGZA側でHDMI連動設定を行ったうえで、
REGZAのリモコンにある[入力切換]を押し、表示される[REGZA HDMI 1 AV Receiver]を選択。
フォトフォト

2NR1608側の接続機器 ( 写真ではチューナー ) に合わせたメニュー一覧が表示されるので、[リンクメニュー]を選択。
フォト

3NR1608の一部の機能をREGZAのリモコンで操作するための[スマートメニュー]が表示される。
フォト
フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト

※[Smart Select 1〜4]は[ソース選択]に登録されている周辺機器へのショートカットの様だ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(追記4) 2017年09月20日(水)

Bluetooth接続されたiOSアプリ経由で実現しており、リモコンによる操作は行えないが、 NR1608がAmazon Prime Musicに対応し、Amazonプライム会員ならNR1608で100万曲以上が聴き放題。

フォト

ファ―ムウェア・アップデ―トは9月20日(水)に行われ、Amazonプライム会員は、100万曲以上の楽曲を追加料金なしにNR1608で楽しめるようになる。
このアップデ―トにより、Amazon Prime Musicの「プレイリスト」、「ラジオ」をNR1608で再生することが可能になる。楽曲の検索および「マイミュ―ジック」に追加した楽曲の再生については後日のアップデ―トにより対応する予定。

アップデ―ト実施日 : 2017年9月20日(水)
アップデ―ト内容:
・対応ストリ―ミングサ―ビスに「Amazon Prime Music」を追加
・Amazon Alexaによるボイスコントロ―ルに対応(※米国内のみ利用可能)
・安定性およびパフォ―マンスの改善


フォトフォト

iOS向けアプリ「HEOS」 Ver.1.421.150でAmazon Prime Music が追加されている。
又、WindowsやiOS向けアプリ「Amazon Music」もリリースされている。

危険・警告Amazonプライムミュージックで注意が必要な事!5つ!
http://ccie-go.com/amazon-prime-warn/

1利用可能端末…PC,Kindle Fireタブレット,Android端末,iPhone/iPad
2同時にストリーミングが可能な端末は1台
3同時にダウンロードが可能な端末は最大で4台
4音楽ファイルのコピーは出来ない。
5256kbpsの可変ビットレートMP3ファイル。
5MB/曲なので、100曲ダウンロードすると、500MB。
1つのアルバムが平均15曲として、75MB。
10アルバムダウンロードすると、750MBにもなる。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ (追記5) 2017年10月27日(金)

いつもお世話になっているスパロウさんのブログ

●マランツNR-1608 の設定で驚いた! 〜ボーカルが前にでる〜
http://sparrow07.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

セットアップメニューの中の「オーディオ」を選択。
オーディオメニューの中の「Audyssey」を選択。
オーディオ/Audysseyメニューの中の
「Dynamic Volume」を「Light」に設定する。

すると、ビックリするほど、ボーカルが前に出てくるそうです。

猫http://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1967998099へ続きます。走る人
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する