mixiユーザー(id:1726250)

2017年01月25日22:26

446 view

気付かぬふ り に 慣れてく関係を消去

(去年秋頃書いてたやつ)

去年は幾人かの知り合いにヘッドホン(ステレオイヤホン)を買ってあげたのだが、コードが無駄に長いのばかりで閉口した。
宿ヨドで探したところ、軒並み120cm。60cmのもあったがそこ自体が"安物コーナー"で、音質など選ぶべくもない。
「コードレスヘッドホン」なら、たくさんある。製品カテゴリ的にそっちに統合されちまった様だ。※

http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1943872375 にも書いたが、
自分としては「コードレスヘッドホン(タイプのヘッドセット)」は、欲しくない。
理由:「どっちかに不具合なり不満なりがあったor発生したした場合どうすんの?」
で、\2,000のヘッドセットにSONYのwalkman向けのヘッドホンを付けているワケだが、これは、
・コード長60cm、紐っぽい"落ち感"のある、「クセが付かない、絡みにくく、すぐホドける」コードを採用していて、
・音質も及第点(\1,000〜\2,000クラスの製品とは比較にならない)、
...という良品なので、人にもこれがオススメだった(ていうかオレも自分用バックアップにもういっこ欲しいわ)のだが、見つけることが出来なかった。
10年前はフツーに店頭にあった気がするのだが。

が、一方、walkman的なモノに無駄に長っがいヘッドホンを、「コード予長巻き取りグッズ」付けて使ってる人は、結構よく目にするワケで。
こんなモノに流行もクソもあるワケないんだけどね。相変わらず、解ってねぇっつーか、ドン臭い世の中だよ全く。

あとでamazonでも探してみたけど、60cmのやつを買って「短い!ユーザーのことを考えているのか(怒」ってレビュー書いてる人がいた。
やっぱ、馬鹿っているんだねw

※ちなみに「コードレスヘッドホン・通話可能」とか、商品名がヘンなのはパゴスの残り香。海外にはたぶん無いと思うよ。「ヘッドセット」っていう、日本では未普及の単語があるからね(HSPならモノラル電話級音質だけど、A2DPならステレオMP3級だと説明されるまでもなく判る)。あと「共通規格ありき、その上で多様なメーカーが自由競争」に消費者が馴染んでないから、「本製品はiPhoneXに対応しています」って書いてないと納得しない、というか「端末変えたら使えなくなるんじゃ?」とか気にするんだろうな。オレそんな表示見ないよ。「bluetooth A2DP/AVRCP対応」と書いてさえあればいい。っていうかその表示、iPhone7が出たら「iPhone7"にも"対応しています」っていちいち変えなきゃいけなくない?ひとごとながら能率悪いねぇ。

なにかにつけ「コストでは海外に勝てない、日本のウリは高品質なサービス(高コストはやむなし)。」みたいな風潮があるけど、
・無駄な仕事ばかり⇒企業のブラック化
・海外に通用しないヒト・モノ・サービスばかり量産
に繋がりゃしないか、と、ちょっと心配。

iPhone7は...「アナログジャックなんて無くしちゃえば、防水なんてカンタンなのに」と2006年に書いている http://mixi.jp/view_diary.pl?id=239581190&owner_id=1726250 オレにしてみれば、見るべきところは何もない。
あの要らないサイレントスイッチの廃止(またはモード機能に統合)なんかまだ先だろうし。
http://open.mixi.jp/user/1726250/diary/1952677994
が、もうちっと世の中マシになるキッカケになるのであれば、流行って欲しいと思う。

そうそう、iPhone6もiOS10になって、ひとつだけいいことがあった。「LINE通話」が「電話扱い」になった。
(着信時は一般電話並みに割り込んで来て、ヘッドセットだけで応答出来る。発着信履歴も一般電話と同じとこに統合。)
これもかなり今更感があるが...まぁいいか。

そういや関係無いけど、ソフバンがメールのドメインフィルタを勝手に開けたり閉じたりしてウザい。
SPFレコードの使い方とか知らないんだろうな。
24日には暫く閉じてたやつを真っ昼間にいきなり開けやがって、
タダでさえ障害対応(お仕事)でテンパってた時に、糞詰まってたの一気に3000通も受信して、
iPhoneメッチャ熱くなって結構焦ったw
そういうの、オレらの感覚だと、何通の始末書が飛び交うか、果たしてそんなんで済むかってレベルなんだけど...シロートって気楽でいいね。

(iPhoneの「メッセージ」が起動しなくなってちょっと困ったが、
「"30日で削除する"にして、ローカル時計を30日進め、暫く放置」で回復した。
ヤレヤレ ε≡(・ε・;)ヾ
敢えて残しといたメッセージ消えちまったけど、まぁ仕方ない。)

さらに関係無いけど、allowsとかいう端末、使いづらいねぇ。
メモとスケジューラ:これはDの仕業だろう。詳細は忘れちまったが、とにかく「え、そうくるの?!」みたいな作りだった。
キーボード:これはFの仕業かな?キーボードなんて「かな/テンキー」と「qwerty」の2種類があれば十分なのに、
切り替えるたび、手書きだの、何種類ものモードが現れ、しかもそれぞれモード切替キーの位置がチョイチョイ違うので、いちいち元に戻すのに苦労する。
カルチャー系の知ったか君とは逆に、「人間が道具に合わせるべきだ」って考えてる※オレでさえ、これには慣れられる自信が無い。そのへんのフツーの人はなおさらだ。
スゴイのかも知れんが本末転倒。
「こんなことが出来ますよ!」みたいな、技術者の自慰か、自分らのデザインに自信が無いのか、はたまた
まともにモノが決められず「ユーザーが選べればいいんじゃないですか?」に落ち着いちゃう無責任体質なのか。
これじゃ売れないよね┐(´〜`)┌ 開発現場もつまらないだろう。

※ただし条件がある。合わせるならいい道具に合わせること。「"廉物・初心者向け・ヤッツケ仕事"な商品」は対象外。
(昔〜にも書いたけど、例えるなら、「板前の修行をするには、初めからいい包丁を使わなければならない。初心者だからといって果物ナイフを使う馬鹿はいない。」のと一緒。)

お、今日のクロ現+タイムリー?だな。
「お客様は神様です」って、三波春夫が起源なんだそうだが、"そういう意味じゃない"んだってさ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年01月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る