mixiユーザー(id:1726250)

2015年07月06日23:50

964 view

今更だけど、無線ヘッドセットの利点を教えといてやるよ

前回ストラップの話を書いた http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1943829032&owner_id=1726250&org_id=1943816574
がチト補足。
この端末(iPhone6)、いちばん廉いヤツだけど、それでも8万ちょっとするワケよ。
となると、自宅のサーバーやら作業用PC(的なX端末)を全て自力再生品で賄っているオレにとって、これ手持ちの中でいちばん高価な計算機なワケ。
そんなもん、ウッカリ落としかねない持ち方なんて、あり得ないよ(IDカードと同じで、ヨッパラって無くす等のリスク低減策も含め)。ケースに入れるとか入れないとか、そういう問題じゃない(それも一つの方法ではあるけど)。
みんなのスマホもだいたい似たようなものだろうに。
(大概の人が分割払いだとは思うが。
そういや、今じゃさすがに契約時に店頭で説明がある様だが、昔は基本料金だのポイントだのに混ぜ込んで「電話機じたいは0円です」などという、厳密には法に触れるんじゃ?みたいなことを、ついこないだまで、携帯各社やっていた。)

ちなみにオレ、前の端末は、落下・紛失(飲み屋へ置き忘れ含む)ゼロ件でした☆ 10年間。

閑話休題。
写真は10年前に使ってた(もう買った時の記録が残ってない。eBayかexpansysで個人輸入したんだと思う)bluetoothヘッドセット
「iTech Clip R35」と、今回買った「LBT-PAR150(ELECOMのだが、どこかのOEMだろう)」。
よく似てるw だから懐かしさもあって、衝動買いしたw

どちらも、要件1.は「イヤホンは好きなのが選べること」。
オレ耳の形が悪いのか、イヤホンと相性が悪く、色々なタイプを試したがフィットしたためしが無いので。

最近とある知人にこれ(PAR150)教えてあげたらえらく好評で、逆に驚いた。いつの時代の話ですかって。
オレのmixi読んでりゃ書いてあったのにねぇ。「騙されたと思って使ってみ」って。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=239581190&owner_id=1726250
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1244593626&owner_id=1726250
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1771117799&owner_id=1726250


どうもbluetoothヘッドセットは「なんかよくわからない」って理由で普及していないらしい。
(オレのmixi誰も読んでないしなwww)
が、基本はイヤホンが無線になるだけの話で、そんなに難しいわけがない。
ベンダーの努力も足りないと思うけど、そんなこと言ってたら、初めから共通規格として企画されたモノ全部ダメじゃん。消費者は賢くないと、結局損するんだよ。プロフ(wrote@2006)にも書いてあるけど。
(bluetoothは北欧発、だがMicrosoftもgoogleもappleもアメリカ。彼らはアメリカ発でないものが気にくわない(ので普及にあまり力を入れない)だけなんだから。)

使ったことない人は気付いてないと思うけど、無線ヘッドセットの利点のひとつは、
■「本体を充電器に繋げたまま長電話出来る」こと。家事とかしながらね。
昔vodafoneの「LOVE定額」でカノジョと長電話してたっけな。
今ならほれ、自宅にWi-Fiがあれば、LINE電話だの、VoIP的なサービスがいくらでもあるから、それを使えばいい。
「長電話?疲れるじゃん」と思ったアナタ。それはハンドセットを持たされていたからでしょうw

上のリンクにも書いてあるけど、
■ケータイ本体を鞄に入れておける
というポイントは、女子に特にオススメ。
男子と違い、女子はケータイをポッケに入れない。だから単なるヘッドホンと割り切っても、男子よりメリットが大きいのだ。

もうひとつ、
■騒音に強い
電車の中でケータイ禁止(笑な理由の一つは、「通話してる声がやかましいこと」だと思うが、
声が大きめになる理由って実は「相手の声が聞き取りづらいから」っていう、心理的な作用のせいだって、みんな気付いてないでしょw
つまり...ハンドセットじゃなくヘッドホンなら、相手の声がよりクリアに聞こえる、すると、自分の声も抑え気味になる、のだ。
(ま、そうは言っても実際は、他にもっと騒音があるにも関わらず思考停止して、通話してる人見ただけで発狂する人もいるから、車内での通話は控えるけどね。)


...と、書いたところで、ひとつ問題が発覚した。
過去、上のリンクのほか、こんなこと http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1269524287&owner_id=1726250 も書いた某メーカーが、またやらかしていて。
ここのAndroid端末はどうも、ヘッドセット接続後も、
Tel着信時、「通話をヘッドセットで行う」みたいな手動操作をしないと、着信を取れないらしいのだ。
まぁ音楽聴くだけと思えば、全部台無しってワケじゃあないが...
いいか、もう一度言っとくぞ(このメーカーの担当者に:伝わんないと思うけどw)。「基本的に、イヤホンが無線になるってだけの話」なの。わざわざイヤホン繋いでんのに、本体からから相手の声聞きたい奴なんているか?考えるまでもないよ。ホント解ってないなお前ら。
これじゃ確かに解り辛いわ。イヤーまさか、10年後にこんな基本的なことを考えさせられるとは。

...ひょっとしてAndroidってぜんぶこう?だとしたら、信じられない。
ちなみにiPhone6だと、ペアリング済みのヘッドセットは、「電源入れるだけ」で有効になる(音声出入力とオフフックキーは一発でヘッドセット側に切り替わる)。細かい設定なんか無い。
これが正しい実装ね。


ちなみにちなみに、iTech R35(と、もう一つ持ってたSONY Ericsson hbh-610a)には
・ヘッドセットでリダイヤル(直前の通話相手へキー一発で発信する)
なんて機能もあった。
ヘッドセットとしては普通の機能だと思うが、PAR150には無いみたい...

さらにNOKIA6630(702NK)...デスノで月くんが持ってたアレよ...にはこんな設定もあった。
 ・ヘッドセット時は自動オフフック
...これら組み合わせると、携帯電話だけで、ケータイ本体触らずに、業務インカムみたいな使い方が出来たわけ。
(そういや「ハードキー一発でボイスコマンド発行」も出来たな。)

そういや^2 NOKIAはデジタルヘッドセットが「標準添付」だったからな。
ヘッドホンじゃないよ。ヘッドセットだよ。マイクとオフフックボタンが付いたやつ(有線だけど)。
しかも便利なネックレス式(首のうしろでパチッと止められるやつ)で、
デジタルなんでスゲー高音質な(マイクもスゲー高感度な)やつ。
(アナログイヤホン端子ではなくデータポート...iPhoneでいうと、どちらかいうとUSBコネクタのほうに相当...に繋ぐ。そもそも702NKにはアナログイヤホン端子など無い。←この割り切りは、余分なDACやプリアンプを省略出来るので設計上いろいろ有利だっただろう。代わりにbluetoothはフル活用されていて、別売のGPSユニットなんかも存在した。)
(当時"高音質だから"という理由で「PHS、PHS」言うとる奴いたなぁ。カワイソウだと思ったっけ。)

やっぱNOKIAは「電話機」として[は|も]、iPhoneより断然上だったなぁ...(2004年製でこの能力だからね...)


ちなみに^3チョー蛇足だけど、
そういった端末を、「自由度が高すぎる、ビシネスモデルに適合しない」って理由でサクッと導入出来なかった、その「不自由さ、ビシネスモデル」が、いわゆる「ガラパゴスの本質」ね(携帯電話のカタチの話じゃないからねw)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る