mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

東北本線にならぶ東北新幹線の高架沿いを歩いていきます。東北本線の線路が東北新幹線の線路をくぐる場所で、白石・槻木・岩沼・名取・仙台方面に向かって719系電車が走っていきました。北方面に向かってコンテナ貨物列車が走っていきました。福島・二本松・

続きを読む

うなぎの蒲焼きのタレ
2016年08月31日00:33

土用の丑の日に鰻の蒲焼きを食べました。珍しく、鰻の骨のからあげつきです。そして後日余ったタレをごはんにかけて食べました。子供のころは蒲焼きよりもタレがかかったごはんが好きでしたね…。さらに後日、たまごかけごはんの醤油の代わりに蒲焼きのタレを

続きを読む

壁谷沢交差点で東方面に進みます。壁谷沢交差点の向こうに仙台銘菓「萩の月」の看板があります。踏切を渡ります。ここで梁川・あぶくま・丸森・角田・槻木方面に向かって走っていく阿武隈急行8100系電車を見たんですがこの位置よりも遠く、「あ!」と思ってい

続きを読む

ちょうど売っていたので買ってみました。夏エビは、エビバーガーにアボカドタルタルソース。夏リブは、リブサンドポークにトマトが追加されていました。なかなかおいしかったです。b(^-^)つづく。

続きを読む

福島交通飯坂線のガードをくぐります。ちょうど都合よく通らなかったですね…。北方面に向かってコンテナ貨物列車が走っていきました。ちなみにEH500型のなかでも2台しかないこの赤の色が濃く下のヘッドライトの位置が低いタイプに出会うことができました。線

続きを読む

お風呂の湯舟の栓
2016年08月29日00:12

母が軽井沢に旅行に行っている間に、お風呂の湯舟の栓が壊れました…。というのも、自分が入ったときに、湯舟が空に近く、父にシャワーだけで済ませたのか聞いたら、ちゃんと湯舟にお湯を入れたとのことでした。どうやら父がお風呂に入ってから少しずつお湯が

続きを読む

線路近くの道を歩いていきます。県道310号線をくぐります。福島駅に向かうE3系電車が見えました。山形新幹線の高架をくぐります。米沢・赤湯・山形・さくらんぼ東根・新庄方面に向かってとれいゆつばさ号が走っていきました。県道3号線に出ます。途中で反対側

続きを読む

軽井沢旅行
2016年08月28日08:20

母が軽井沢に旅行に行ってきました。おみやげにウォーキング用のタオルというかガーゼを買ってきてくれました。このパンも買ってきてくれました。おいしかったです。近所のスーパーで見かけるこのパンに似ていますかね。こちらは沿線ウォークのときによく持っ

続きを読む

福島駅(改札外)
2016年08月27日21:24

こちらは東口タクシープール。こちらは東口出入口券売機付近に駅スタンプがあります。こちらは古関 裕而(こせき ゆうじ)という作曲家の方のブロンズ像。福島市出身だそうです。こちらは松尾芭蕉と曽良の像。奥の細道が関係する岩手県平泉町の中尊寺があるあ

続きを読む

こちらは阿武隈急行線の8100系電車。梁川・あぶくま・丸森・角田・槻木方面に向かって発車しました。東北本線の701系電車と、福島交通飯坂線の7000系電車が到着しました。北方面に向かうコンテナ貨物列車が停止しました。

続きを読む

新幹線の待合室の窓には折り紙で折った「ももりん」のポスターが貼ってあります。在来線改札内の東西連絡通路を歩いていきます。福島県復興シンボルキャラクターの「キビタン」がお出迎えです。新幹線のホームと在来線のホームの間には、おそらく昔は線路だっ

続きを読む

こちらはガリガリ君コーラ味。包装のデザインが3種類あります。けど中身は一緒です。そしてこちらは定番のソーダ味。こちらも包装のデザインが3種類あります。こちらちょっと一度表面が溶けたような感じがしないでもないですね…。6(^-^;;;;)6本買って、当た

続きを読む

福島駅(新幹線改札内)
2016年08月25日22:03

改札内にはいろいろあります。上下線のホームに続くそれぞれの階段の間には大きなパネルがあります。こちらは「飯坂けんか祭り」の神輿と言うんでしょうか…???? これをぶつけ合うようです。こちらは「飯坂けんか祭り」のはっぴ。飯坂温泉は福島駅で乗り換え

続きを読む

小玉スイカ
2016年08月25日08:27

冷蔵庫に小玉スイカが入れてありました。ちょっと撮るのが遅くて、切られる前のまんまるな状態ではないです…。そしておいしくいただきました。ちょっと撮るのが遅くて、両親が食べ終わったため自分の分のみ…。冷蔵庫に小玉スイカが入れてありました。またち

続きを読む

福島駅(新幹線ホーム)
2016年08月24日21:50

左側の11番線が始発終着と、山形新幹線方面の列車と結合・分離する列車の上下線発着で、右側の12番線が結合・分離しない仙台・盛岡・新青森・新函館北斗方面の発着です。郡山・宇都宮・大宮・上野・東京方面に向かってやまびこ・つばさ号のE2系電車とE3系電車

続きを読む

忘れておりました…。
2016年08月24日08:30

昨年買った北海道の「ガラナスカッシュ」を飲みました。実は賞味期限が2016/7/1…。気が付いたら過ぎていました…。飲む機会がなくて、気が付いたらそういうことになっておりました…。(笑)つづく。

続きを読む

来た道を戻って同じ踏切を渡ります。線路沿いを歩いていきます。側溝にはなぜか大量にザリガニがいました。東北本線を貨物列車が走っていましたが、新幹線の高架の向こう側を通っているので、気が付きにくいし真横とか、ちょっとだけしか撮れません…。東北新

続きを読む

日よけ
2016年08月23日08:27

また今年も日差しが暑く、太陽光が直に家に当たらないようにするためにすだれやネットで日よけします。たかがこの程度ですが、室内が結構涼しくなります。つづく。

続きを読む

県道193号線を歩いていきます。黄色い花が咲いていますが、コスモスでしょうか…????だんだんと坂を上がっていきます。気が付けばかなり高いところまで上がっていました。東北本線の線路と東北自動車道が見えます。東北自動車道沿いをだんだんと坂を下がって

続きを読む

“G”との戦い
2016年08月22日08:41

コンバットを買いました。毒エサで仕留めます!!!!2つくっついているのを分けて配置します。ごきぶりホイホイも買いました。エサでおびき寄せて貼り付けて仕留めます!!!!手順に従って組み立てて配置します。そしてゴキジェット。スプレーで吹きかけて仕留めま

続きを読む

北方面に向かってレール運搬貨物列車が走っていきました。レールの積載はなかったです。コンテナ貨物やタンク型(液体運搬)貨物やホッパ型(固体・粉末運搬)貨物とちがって、なかなか見ることがないタイプです。県道52号線を渡って、福島・白石・岩沼・仙台

続きを読む

月の撮影
2016年08月21日10:22

夕方に月を撮ってみました。そして夜、普通に撮ってみましたが、やはり光ってしまって電球を撮ってるみたいになりました…。ライトのない夜の屋外では確実に手ぶれが起こるので、カメラは三脚で固定します。そして裏技を試してみました。ストロボ(フラッシュ

続きを読む

西側はまだ工事中でした。踏切を渡ります。線路沿いから突き当たった県道129号線を歩いていきます。県道129号線沿いの道を歩いていきます。国道4号線沿いの道を歩いていきます。踏切を渡ります。二本松・本宮・郡山・白河・黒磯方面に向かって

続きを読む

お互いオリンピックを目指してがんばって二人そろって選ばれて、とてもトップを争えるタイムではないけど、暑い中全力を出しきって二人ともゴールができると確信したとき、お互いがんばってきたとねぎらいの気持ちから自然に手をつないだだけだと思いますが…

続きを読む

伊藤園の麦茶ですが、だんだん容量が増えてとうとう670mlになりました…。こちらはそのまえの650ml。さらに前の630mlと650mlの比較をするとこちらは500mlの「おーいお茶」と「おーいお茶 濃い味」です、あるイベントで余って、すべていただきました。670mlに

続きを読む

というか、失格を決定する前にもうちょっと深く審議しましょうよ…。なんだか今一つすっきりしない決まり方ですが、無事に銅メダルおめでとうございます!それと逆に進路妨害とか問われなかったから、カナダの選手も4位入賞が確定ですね。しかし、本当にこれ

続きを読む

あの接触は言われるんじゃないかという心配があったけど、あの時すぐもゴール後すぐもなくて銅メダル確定かと思ったら、やはりさらに後からきましたか…。個人的にはあの接触を10mおきだったかにウォーキングフォームをチェックする審判が流しているってこと

続きを読む

六角川沿いを歩いてきます。陸橋を歩いていきます。二本松・本宮・郡山・白河・黒磯方面に向かって701系電車とE721系電車の混成列車が走っていきました。踏切を渡ります。と思ったら、福島・白石・岩沼・仙台方面に向かって719系電車が走っていきました。

続きを読む

2016年のお盆休み
2016年08月19日01:00

山の日の関係で今年から山の日から5連休となってしまったため、16日が出勤となり送り盆ができなくなりました。それで山の日が増えた分1日減らされたのかと思ったら、あと1日を自由にとっていいとのことです。しかし個人的に来年からは全員一斉に休む方式にし

続きを読む

二本松駅
2016年08月18日21:07

こちらが駅舎。線路の北側だけしか出入口がありません。こちらは「二本松少年隊」の像。会津の「白虎隊」もそうですが、二本松にも幕末に若い命が失われた悲しい歴史があります。交番は「二本松奉行所」という表札が取り付けられていました。江戸時代の奉行所

続きを読む

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031