mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

工事現場を再現してみました。歩行者もいれば、車、バイクも走りますよね。誘導用の光る棒がほしかったんですが、まあいいでしょう。それにしても、手作業は大変です…。(笑)つづく。

続きを読む

こちらはシャイングの「一輪車」。ねこ車ともいいますね…。ばらばらになります。一応持てるのですが、ヘルメットがでかくて前が見えません…。(笑)こちらはエポック社の「ガンガンブルブル工事現場ストラップ」。ランマー(整地する重機)は組み立て式です

続きを読む

後日、もっと大勢でバーベキューをすることになりました。肉が巨大です!!!! やっぱりかぶりついてみたい!!!! けど、きっと後悔するでしょうね…。(笑)まだまだお肉あります。こちらはJドリームの

続きを読む

こちらはエポック社の「誰得?!俺得!!シリーズ バーベキュー」。テーブルは折りたためます。椅子も折りたためます。コンロは鉄板と網の2パターンセットできます。バーベキューセット。そろいました。こちらはJドリームの「THE 肉 マスコットBC」。

続きを読む

こちらはエポック社の「うさぎパティシエ2」。こちらはエポック社の「おかしのおうち」。よくできていますね…。隣同士で並んでいました。ということで、一緒に並べてみました。合いますね。

続きを読む

こちらはエポック社の「狐の婚礼」。説明書を参考にこんな感じで並べてみました。こちらはSO-TAの「駒狐」。こちらはシャイングの「提灯「雅」」。LEDライト内蔵です。SKジャパンの「きつね面」を提灯に取り付けて。とりあえず、神前式ということで…。つづく

続きを読む

「鈿女(うずめ)の山車」が大手町に戻りました。「頼光(らいこう)の山車」が三久保町に戻りました。「浦嶋の山車」が櫓に収まりました。歩行者天国が解除されて自動車が通り始めました。まるひろ百貨店裏の駐車場では屋台がたくさん並んでいるのですが、雨

続きを読む

結構ながいことひっかわせが行われましたが、22時近くになって徐々に解散していきました。「浦嶋の山車」が松江町二丁目に戻ってきました。つづく。

続きを読む

「浦嶋の山車」に追いつきました。「道灌(どうかん)の山車」とひっかわせが行われていましたが、「道灌の山車」は連雀町から動いていませんでした。「頼光(らいこう)の山車」、「鏡獅子の山車」、「鈿女(うずめ)

続きを読む

「牛若丸の山車」とすれ違いました。「日本武尊(やまとたけるのみこと)の山車」とすれ違いました。お囃子連に向かってご挨拶のお囃子を行っていました。つづく。

続きを読む

「三番叟(さんばそう)の山車」が、幸町の会所にご挨拶。お囃子連にもご挨拶して本川越駅方面に進んでいきました。毎年必ずこのお獅子に大泣きする子がいます…。本川越駅方面に向かって歩いていく途中にお囃子連や会所にある人形を見ていきました。つづく。

続きを読む

「浦嶋の山車」と「猩々(じょうじょう)の山車」がひっかわせを行っていました。「浦嶋の山車」を追ってみることにしました。山車だけじゃなく「時の鐘」やあちこちのお囃子連や各地区の会所や神社やお寺に寄り道しながら進んでいってました。つづく。

続きを読む

「鈿女(うずめ)の山車」を追いかけて川越市役所の前まで来ました。「鈿女の山車」、「猩々(じょうじょう)の山車」、「牛若丸の山車」で、ひっかわせが行われました。こちらが川越市役所。お囃子連がやってました。そういえば昨年かそれ以前に、このお囃子

続きを読む

こちらは「鈿女(うずめ)の山車」。鐘つき通りに入ります。いつのまにやらスターバックスコーヒーができてました…。こちらが川越名物の「時の鐘」。「時の鐘」を見て戻ってきたら「鈿女の山車」の準備が整ってました。

続きを読む

「浦嶋の山車」の準備がなされていました。ちょっと話が聞こえたのですが、わりと強めの雨が降っていたのものの夜になったら完全に止んだので、予定通りひっかわせが行わせるとのことでした。交差点で台車ごと方向転換しました。上だけが回転する構造でひっか

続きを読む

川越まつりの前に坂戸よさこいを見てきました。それから坂戸駅から快速急行に乗って川越市駅で下車。ものすごい人です…。川越も雨が降っていました…。東武東上線の川越市駅から川越駅に向かって歩いていて西武新宿線本川越駅手前の踏切を渡ります。本川越駅

続きを読む

さらに雨が激しくなってました…。それでもまだ中止になりません…。突き当りで右方面の坂戸駅方面に歩いていきます。また流しがやってきました。沿道の方々も傘をさしています…。踊り手は、傘もささずに踊ってます…。ベンチが用意されてますが、だれも座っ

続きを読む

東武東上線北坂戸駅から歩いていきます。久しぶりに坂戸よさこいを見てきました。が、北坂戸駅に到着する前から雲行きが怪しく…。雨が降り始めた中でも演舞してました…。演舞の列は続いています。だんだん雨が強くなる中演舞してました…。

続きを読む

電車にむりやり乗っている感は否めませんが、それでもなんとなく形にはなります…。(笑)新しい大きなショーケースでも展示してみました。基本的にはなんら変わりませんが、ちょっとだけにぎやかになってます。(笑)もっといろいろと工夫できそうですね。b(

続きを読む

電車を配置しました。とりあえず、床パーツもパンタグラフもNゲージ化したものを配置しました。椅子代わりにスタッキングボックスを置いてみました。

続きを読む

溜め込んでいたBトレインショーティーの台車を組みました。当たり前の話ですが、ボギー台車の片方だけならレールに乗ります。実はこのボギー台車は床パーツに対して固定されていますが、直線なら問題ありません。試しにトミックスのC243-45カーブレールに乗せ

続きを読む

約10年前に、Nゲージ化するやり方を考えていました。ただし、現在のBトレインの台車には使えません…。10年ぶりでしたが、同じメーカーの四角ナットと足割リベットが売っていました。四角ナットは錘として、足割リベットは台車の脱落防止に使います。台車の隙

続きを読む

1編成にするためには2セット必要です。10年前の商品とちがいます。トイレ部分の窓をニッパーで切り離します。組み立てる前に説明書を見ながら部品を揃えます。組み立て終わりました。手前が新しい方で奧が10年前の製品です。右が新しい方で左が10年前の製品で

続きを読む

こちらは223系電車。JR西日本の車両です。1編成にするためには2セット必要です。トイレ部分の窓をニッパーで切り離します。組み立てる前に説明書を見ながら部品を揃え、組み立てました。こちらは225系電車。JR西日本の車両です。1編成にするためには2セット必

続きを読む

こちらは「東武鉄道スペーシア 日光詣」。AセットとBセットがあります。先頭車を組み立てました。初期カラーのスペーシアを参考にして組み上げました。こちらは「E233系電車 中央快速線」。1編成にするためには2セット必要です。組み立てる前に説明書を見なが

続きを読む

個人的には、伊豆急全線ウォークやその後それを真似て鉄道路線沿いを歩き始めたころ、頻繁に出し入れしているうちに撮影モードの切替が動いていて「うっかりストロボ」をしたことがあります。それでも迷惑をかけたことは確かです。結構長い時間をかけてだいぶ

続きを読む

AセットとBセットとCセットがあります。あらかじめ並べると作りやすいです。先頭車は最後に前面を取り付けます。中間車を組み立てます。このカシオペアは新しいキットで、新しいキットの台車はかなり組み立てやすくなっています。台車の部品を合わせて、車輪

続きを読む

AセットとBセットがあります。機関車を組み立てていきます。台車を組み立てます。本体を組み立てます。本体と台車を取り付けます。2両あります。客車を組み立てます。通常のBトレインショーティとして組み立てます。全て組み立て終わりま

続きを読む

「やまてつ博物館」で恐竜展を開きました。手を出しちゃだめだと言っても、必ず出す人はいるんですよね…。(笑)スピノサウルス三兄弟を熱心に観察している人たちがいました…。「やまてつ博物館」はこれからもまだまだいろいろと特別展がありますよ…。とい

続きを読む

こちらはバンダイの「究極可動大恐竜」。普通にカプセルに入っています。中身はこれだけあります。

続きを読む

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930