mixiユーザー(id:96718)

日記一覧

はっさくゼリー
2019年10月31日20:40

因島(いんのしま)のはっさくゼリーをいただきました。ちなみにここが因島。12個が2段が重ねです。果肉がごろっと入っています。おいしかったです。(^-^)食べた後は洗って乾かします。つづく。 

続きを読む

いちじく食べました。巨峰食べました。りんご食べました。梨にも見えるんですが、おそらくりんご…。(笑)そして、柿をいただきました…。おいしくいただきました…というか、りんごと柿はまだまだこれからですかね…。つづく。 

続きを読む

なし(にいたか 2/2)
2019年10月30日20:08

平日の夜に帰ってきたときに撮っておいてくれたんですが、多いです…。半分残して翌日の朝食べました…。そして翌日も同様です…。朝食時はバナナと一緒に食べました。しばらく平日はこんな状態でした。大きくてボケたような味かと思いきや、しっかり甘くてお

続きを読む

なし(にいたか 1/2)
2019年10月30日08:57

父方の義理の叔父(従弟のお父さん)から「にいたか」をいただきました。梨の中でもでかい実の品種です。まずは仏壇にお供え。こちらは「幸水」だったと思いますが、普通サイズ。そしてこちらが「にいたか」。お皿の大きさは一緒です。1回の食事でも半分しか

続きを読む

もも
2019年10月29日19:56

母方の伯母が桃を送ってくれました。休日はひとつのお皿に載せて。平日は取り分けてくれました。終わりの方は梨といっしょに。おいしかったです。(^-^)つづく。 

続きを読む

ブレント
2019年10月29日08:53

スパゲッティを食べました。麺は老夫婦とおっさん一人の合わせて3人でこのくらいでしょうか…。ソースはオーマイのボロネーゼとナポリタン。寸胴はめずらしくパスタを受けるものを使いました。麺をある程度ゆでたところでソースの袋を入れました。穴の大きさ

続きを読む

カメラの腕前とは、撮影のうまさだけじゃなくて、撮る前の段取りのうまさや、撮った後の片付けのうまさ、自分だけじゃなくて、周囲に気を配れるところまで含まれるんでしょうね…。そう考えれば、これはまさにおっしゃる通りだと思います。><このマナーの悪

続きを読む

姉夫婦が出雲旅行に行ってお土産を買ってきてくれました。こちらはカレイの干物。2回食べました。こちらはのどぐろの干物。こちらも2回食べました。確かにのどがくろいです。おいしくいただきました。そして出雲大社のお守りをいただきました。ありがとうござ

続きを読む

父の誕生日
2019年10月28日09:01

夕食にうなぎの蒲焼きを食べに行きました。うなぎの蒲焼きの前にビールとからあげを頼みました。そしてうなぎの蒲焼きをおいしくいただきました。そして父のパソコンをWindows7からWindows10に買い換えました。私めがセッティングほぼすべてやりました…。父

続きを読む

早速ある一団がお参りにきました。こちらはエールの「合掌 四拝」。一拝(シリーズ1)から四拝(シリーズ4)まで1体ずつ集めました。

続きを読む

ブックエンドとPOPホルダを用意します。5関節のPOPホルダを握らせてみると、数珠を握っているようです。ビッグハンドとPOPホルダとブックエンドをつなぎます。とりあえずビッグハンドの準備完了です。これは「〇ーダッシュ!!!!」ではありません。(笑)「説法

続きを読む

こちらはエポック社の「誰得?!俺得!!シリーズ カプセル素体 素ボディ&ビッグハンド台座」。素ボディの組み立ては省略します。バラバラな状態でカプセルに入っています。とりあえず「左手」として組んでみました。手首の部分には穴が開いています。何か拡張で

続きを読む

こちらはアニマルバリケード。ということで、乗馬の障害レースのついでに陸上ハードル走を表現してみました。まずは女子。そして男子。そういえば、女子は100mハードルで、男子は110mハードルなんですよね…。男女で10mちがうのはなぜだろう…????つづく。

続きを読む

こちらはアニマルバリケード。ということで、今度は乗馬の障害レースを表現してみました。柵を飛び越えるところも表現できますね…。つづく。

続きを読む

さらに付属のパーツを使って人馬一体の「ケンタウロス」とかできます。その上にさらに乗せたりすることもできます。そして乗馬のレースを表現してみました。これだけいると、なかなかのものです…。つ

続きを読む

普通に乗せてみます。操縦桿のようなところを握れます。というか、やはり、このお馬さん「メカ」ですよね…。とりあえず走らせてみます…って、実際は走ってませんけど…って言わなくてもわかりますか…。(笑)スタンドを付けてみます。「暴れ馬にまたがる!!

続きを読む

こちらはエポック社の「誰得?!俺得!!シリーズ カプセル素体 素ボディ&乗馬」。左から発売された順のブルー系の素ボディ。一番右が今回のブルー。一番中央が今回のもので、左がジェットコースターのときで右がホイールマシンのときのものです。同じ「ブルー」

続きを読む

扉のとりつけもありますがその中に本を入れるので、重さに耐えられるように机の下を補強することにしました。余った木材を使うので、ホームセンターでのカットは頼めません。角材は4面に線を引いて、少し切っては回してを繰り返す方法でなるべく直角になるよ

続きを読む

中間棚も仕上げて実際に2段にのせてみました。下の段まで光がとおりますね。高さは10mmごとに11段階で調節することができます。試しに入れてみました。上のスペースは2段使ってスペースを有効活用することができます。

続きを読む

最初にダボで受ける方式に決めたのですが、この側面の板は中央に空洞部分があるので、ホコリ除けぎりぎりのところにダボ穴を設けることにしました。背面版を外します。が、しかし!そのためには配線も天板も一度はずさないといけなかったという…。扉を付けた

続きを読む

スライド扉を付けたのはよかったんですが、これだとちょっと上の空間が空きすぎで…。それでさらに中間棚を追加することにしました。いろいろ考えたのですが仮にダボで受ける方式を想定して、予め本当に可能か調査してやろうと決めました。中央は空洞で、端に

続きを読む

モールを切って取り付けて、配線を固定します。裏側もLED照明に付属している止め具で配線を固定します。カッティングシートを貼っていきます。下の扉受けには家具スベリを貼ります。障子やふすまの

続きを読む

コードをとりつけてみて、届くぎりぎりのところで位置決めをして、このLED照明の付属の木ネジで止めました。扉受けを予め木ネジ止めの穴を開けます。横のホコリ除けは最初のショーケースを改造したときに外して使わなかった木材を再利用します。釘の穴もその

続きを読む

配線孔を設けるため、上の板を外します。コネクタの幅を考えると幅が20mmで、深さが5mmくらいあれば通りそうです。罫書いて削りました。カッティングシートを貼って表面を保護します。真ん中の板はほんの少しだけ幅がせまく、扉受けが入りません…。微妙に幅

続きを読む

こちらはアクリサンデーのアクリル板研磨剤。不要な布を切って、少しだけつけます。試しに余りのアクリル板を磨いてみました。キズというよりは汚れのほうがメインな感じでしたが、きれいになりました。キズ自体を消すにはもっと磨かなくてはダメだと思います

続きを読む

最初はコーナークランプを使います。組み合わせて貼り合わせていきます。取っ手のところは上下削っておきます。こんな感じで薄くて細い板を組んでつくりました。上は真ん中を抜いてあるのですが、アクリル板が入るように設計しました。アクリル板を上から差し

続きを読む

2018年に机の上に乗せる組み立て式の既製品の棚を買ったのですが、写真左側の幅が広い固定式の棚のほうにホコリよけの扉をつくってとりつけることにしました。スライド扉追加のためにまたまたポンチ絵描きました。扉の材料は木材とピン釘だけ買いました。さら

続きを読む

こちらは塗装、組立工程。うさぎさんたちが色を塗ってくれてます。棒を取り付け。実は素体さんたちには素体さん用の工具があります。そしてブロックに立てます…。「飛び出し飛び太くん」はこんな感じでつくられています…というのはうそです。6(^-^;;;;)

続きを読む

実はベニヤとかヒノキの細工棒材等、切れ端はまだまだあります。それでちょっと思いつきました。だいぶ前に買った「とび出しとび太くん」に登場願いました。これで下準備OK。こちらは切り抜き工程。線に沿って切り抜いていきます。危ないから向こう

続きを読む

こちらはとある製材所。ちなみにこのセッティングの木材は、今までの工作で余った本物のヒノキとラワンです。木材は素体さんたちが運んできます。Zガンダムさん、ひたすら木材カットです。こちらはまだ使いませんが、面取りとかに使えるでしょうか…というか

続きを読む

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031