mixiユーザー(id:9501528)

日記一覧

【 モフ お医者さんに行こうね 】26日の夜中 ・・・ モフの様子がおかしい。トイレに何回も ・・・ 少し赤い !おしっこが出ないみたい。動物の救急病院に電話したが ・・・ 12時で終わり。。。予約の電話を入れ 翌朝9時の予約をした。でっ 

続きを読む

【 大往生 】 明治35年は西暦1912年。今年は平成27年で西暦2015年。今から103年前。昨日 享年104歳の御婦人の満中陰(49日)の法要を行った。この御婦人 ・・・ 御自宅で亡くなった。枕経・通夜・葬儀・初七日も御自宅で。自宅での

続きを読む

 【 ミソクソ ! ? 】 一瞬 〜 ドキッ ! とした。ミソクソ 〜 と読んでしまった !仲良しの和尚さんから送られてきたウイスキーの 【 竹鶴と角瓶プレミアム 】その中に入っていた !開けてみて 〜 びっくりした !こりゃ 〜 誰でも間

続きを読む

【 そんな事 〜 言われても 】光の都で一周忌と三回忌の法事を済ませた。帰り際に 〜 和尚さま 〜 その車 ! 似合いません。そんな事 〜 言われてもなあ 〜私もそう思う ・・・でもこの車 〜 代車ですから文句は言いえません。まだ 〜 二週

続きを読む

【 こんなの 〜 有り ? 】 今の今まで知りませんでした。マグロ ? のカツオ節 ?【 しび削りぶし 】 と言うそうな。。。【 倭 】 と書いて 【 まぐろ 】 とも読むそうです。これは一周忌でお参りにこられた方からの頂き物です。他にも 

続きを読む

【 光の都 】 仏眼寺は姫路の片田舎 ・・・ 相野。昔の住所は 〜 【 相野字草原 】 その名が示すとおり 〜 このあたり一面 【 草っぱら 】 だったそうな。ここから北西へ25キロ行ったところに 【 光の都 】 がある。https://ja.wikiped

続きを読む

【 とても気になった事 】 大阪府茨木市の山奥の千提寺地区にある隠れキリシタンの里。そこを訪れた理由は拳骨和尚の奥さんのたっての願いがあったから。ニュースで見た ! 連れてって !でっ ! 行った。この地区が隠れキリシタンだと分かった理由の

続きを読む

【 作りすぎた 〜 】 一昨日 〜 ちと上等の田舎豆腐を買った。それを冷奴で食べた。薬味のねぎも 〜 奴ねぎ !寺では おばあちゃんと二人暮らし。豆腐が三分の一余った。いつもなら糸こんにゃくを使うのだが 〜それを使って 〜 肉じゃがを作る事

続きを読む

【 隠れキリシタン 】 6月13日 〜 後輩の店で 【 山崎 】 のロックで酔っ払った。あくる日 ・・・ 二日酔いのまま 〜 隠れキリシタンに会いに行った。場所は大阪府茨木市の山の中。段々になった棚田が美しい。こんな所でなかったら 〜 当時

続きを読む

【 一万五千円 】 昭和10年の一万五千円である。今の価値に直すと 〜 【 2000万円 】 ぐらいらしい ?

続きを読む

【 切支丹 】 キリシタン ・・・ キリスト教徒のことである。もちろん現在ではこんな呼び方はしません。クリスチャンと言います。老いも若きも 〜 日本人の総てが一度は教科書で見たことがある筈の絵。フランシスコ ・ ザビエル聖人。まさか ! 日

続きを読む

後輩の店 その名は 【 匠味 】 https://www.facebook.com/pages/%E5%8C%A0%E5%91%B3/405737869509853とにかく 〜 美味かった !期待を裏切らない !それと驚いたのは 〜 ウイスキー。。。【 山崎 】 をサーバーで 〜 ハイボール !ボケか 

続きを読む

【 仙人掌の花 】 サボテンの花が開いた。となりの子が咲くのも 〜 もう間近。

続きを読む

【 日曜日の朝5時 】 【 NHKこころの時代シリーズ 日本仏教のあゆみ〜信と行〜 】 が放送されている。講師は東洋大学学長の竹村牧男先生。仏教学者である。https://www.toyo.ac.jp/site/news/71631.html第二回目の放送は 【 法華思想の開花 】

続きを読む

【 なつかしい 〜 物が出てきた 】 拳骨和尚の現役の時の学ランの 【 襟章 】 つまり空手道部のバッジである。裏を見たら 〜 【 104 】 と刻印してある。創部以来 【 104人目 】 卒業生は 【 300人 】 を超えた。大所帯になっ

続きを読む

【 年に一度の 】6月13日の午後4時から年に一度の 【 桃山学院大学空手道部・桃志会 】 の総会が開かれた。https://www.facebook.com/toushikai場所は大阪の福島にある後輩の店 【 匠味 】 とても美味いと評判の店。ヘッド・コーチが新しく就任

続きを読む

【 拳骨和尚の不思議体験 】 絹子さんの家でお経を読んでいる時 ! 拳骨和尚は ! 生まれて初めての ! 不思議体験をした。 死者が生き返るどころの話じゃない ! これは 〜 絹子さんが思い切りスパルタ教育をした !  にちがいない ! と思っ

続きを読む

【 孝子 】 この読み方を聞かれたら9割がたの人が 【 たかこ 】 と読むでしょうね。でもね 【 こうし 】 とも読めます。中国では孝子は親孝行の子供のことです。それと日本人の姓でもあるのです。【 孝子家 】 と呼ばれる人たちがいらっしゃい

続きを読む

【 間違いは 〜 誰にでも 】ある。昔から 【 弘法も筆の誤り 】 とか 【 猿も木から落ちる 】 とか【 上手の手から水が漏れる 】 とか 色々言われている。でも 〜 気にすることも 気に病む事もない。訂正し二度と過ちの無いようにしたら 

続きを読む

【 新築 】 今朝 ! 気がついた。本堂の正面の壁。常夜灯の真上 !リフォームを開始したカップルとは別の二羽。この間から本堂の中を偵察に来ていた。ようやく場所を決めた。がっ ! ちょっと待ってよ 〜でも 〜 まっ ! いいか。汚れたら 〜 

続きを読む

【 リフォーム 】 本堂の西側の壁にあるツバメの巣。もう 〜 二年も空家になっていた。ツバメの巣だから 〜 空巣 ? とでも言うべきだろうか ?それを 〜 一週間ぐらい前から二羽のツバメが修理をし始めた。今日は朝から巣に入っていたよ。卵を産

続きを読む

【 一ヵ月半 〜 待った 】いやあ 〜 長かった。待つ身の辛さよ 〜一日千秋とはよく言ったものですね 〜でも本場の中国での原語は 【 一日三秋 】 だって !日本人は 〜 中国人のことを 【 白髪三千丈 】 と言ってこの 〜 大法螺吹きと思

続きを読む

【 筆 】 去る四月の十九日。滋賀県高島市・安曇川の 【 攀桂堂・はんけいどう 】 さんを訪ねた。http://umpei-fude.jp/あいにく休みだった。帰ろうとしたとき ! ご主人と奥さんが 〜 たまたま車で来られた。それで早速 〜 店を開けてくださっ

続きを読む