mixiユーザー(id:920379)

日記一覧

昨日話題にした『半七捕物帳』とブラウン神父ものはよく似ているとさっき『ブラウン神父の知恵』を読みながら思った。時代は半七のほうが古いが、どちらも「古き良き時代」という感じがするところが似ている。「賢い人物は、木の葉をどこに隠すかね?そう、森

続きを読む

子どものときに読んだ本って忘れないものだ。忘れてしまった本は覚えてないのね。『半七捕物帳』を読んだのは中学のとき。色っぽいしぐさの描写が気に入ったし、粋な会話も気に入った。それから何度読んだかわからないくらい読んでいるが、半七親分いまも大好

続きを読む

ダイエット中休み
2016年03月29日00:13

毎年恒例の春のケーキが妹から届いた。送ってくるのはわかっていたが折角の自慢のケーキを断るのは悪いのでいただいておいた。賞味期限の間にちょっとずつ食べたらいいかと食後のコーヒーの友にしている。体重は46キロに近い45台で落ち着いている。もうちょっ

続きを読む

正確には『ワハハ先生、山田真さんの声を聞く〜水俣・森永ミルク中毒・福島・こどもなどなど、ワハハと』が今日27日に京都上京区の古書店カライモブックスであった。京都在住のヴィク・ファン・クラブ(VFC)会員のYさんを誘ったのだが、とても喜んでもらえた

続きを読む

アボカド大好き
2016年03月27日00:31

うちでは長いことアボカドの料理といえばワカモーレだった。アボカドと玉ねぎとトマトを刻んで混ぜ合わせてレモンをたっぷりかけたのがおいしくて、といってもそんなにしょっ中食べてるわけでなかった。そしてアボカドは生で食べるものと思っていた。最近は料

続きを読む

『週刊現代』を買いに行ったら『k u : n e l』5月号が目についた。前号が良かったので迷わずに買った。わたしのお小遣は雑誌代で消えていきそう。でもね、表紙が甲田益也子さんである。一目でわかった。わたしが『アンアン』を買っているころに表紙やファッシ

続きを読む

これもツイッター情報なんだけど、『美術手帖』4月号「メンズ・ヌード」がおもしろそう。先日から買おうと思っていたが、ようやく今日姉のところに行くのでイカリスーパーで買い物してから紀伊国屋へまわった。重い食料品の紙袋と布袋を提げてご苦労様なこと

続きを読む

先日久しぶりにミナミの映画館に行ったとき、目的地に近いところの本屋さん「波屋書房」があるか確かめた。ちゃんとあってほっとしてなにか欲しい本があればいいなと中に入った。昔と同じように入ったところにはプロが読む料理本がものすごくたくさん置いてあ

続きを読む

満月!!プラス木星
2016年03月23日03:17

毎月やってるヴィク・ファン・クラブの会報づくりが夜までかかってようよう仕上がり、ポストに入れに行ったのが23時だった。明日の朝一の集配に間に合うようにとの心遣い。なんちゃって、発行日が遅れているから最後に慌ててるだけ。今月も楽しくためになる会

続きを読む

昨日本屋に行きたいと書いたが朝遅かったし行くヒマがなかった。今日は明るい日が差して良い天気だったが寒かった。お水取りが終わってお彼岸がすんでもまだ寒い日があるね。桜が咲いたって花冷えするし。もうちょっとの辛抱だ。そのうちに暑くてたまらん夏が

続きを読む

これから読む本が山積みしているが新刊書の広告を見ると買いに行きたくなる。ここ数年は新刊でないがすぐに読みたい本をアマゾンの中古本で買っている。でも基本的には本屋で本を買うのが好きなので新刊書は本屋で買う。買った本を抱えて帰るのが好き。老眼鏡

続きを読む

映画館で見てその後はレーザーディスクで何度でも見ている大好きな映画(1984)を久しぶりに見た。天才野球選手ロイ・ハブス(ロバート・レッドフォード)は故郷の恋人アイリス(グレン・クローズ)に別れを告げてプロ野球選手を目指して列車で出発する。途中

続きを読む

昨日、田村隆一の『詩人のノート』を姉に渡したら、えらく感慨にふけって本を撫でまわしていた。そして本の最後の章に「連翹」とあったはずと確信を持っていう。先日の花束のフリージャを見たときにいっしょにあった水色の花「デルフューム」を指して言ったの

続きを読む

春がきた
2016年03月18日00:19

おとといまで寒かったから日差しが明るくてもぼやっと部屋でよどんでいた。今日は明るく暖かくなって、ようよう春がきたみたい。相方が今日は行けるというので姉の家の植木の面倒を見に行った。暖冬だったのに超寒い日が何日かあって、葉が枯れてしまった鉢植

続きを読む

先週の木曜日に頼まれていた買い物をして姉の家に行った。お土産に持っていった花束を見て花の名前を聞かれた。フリージャともういっこなんやったっけ・・・全然思い出せない。思い出したら電話するわと言ったら、あの本があればすぐわかるのにと、すらすらと

続きを読む

先日郵便受けにアメリカ村のピザ屋のチラシが入っていた。なにげなく見たら「しらすのパスタ」の文字と写真があった。パスタの上に緑の葉っぱとしらすが盛り上がっていて美味しそう。これいけそうやでと相方に見せたら「うまそうやな、明日やってみよう」とい

続きを読む

先週姉の家に行ったとき買って行った花の名前をド忘れして、なんやったかなと悩んでいたら、姉が『詩人のノート』に出てたのにと言った。「その本知らんわ、見せて」と言ったら、20年くらい前に人に貸したままとのこと。「最近あの本ものすごく読みたいねん。

続きを読む

大阪大空襲から71年
2016年03月14日00:36

晩ご飯に「かますご」が出た。春がきた。ツイッターをやってるおかげで日々いろんなツイートを読み世の中の動きについていけてる、と思う。先日から東京大空襲についてのツイートをたくさん読んだ。それで、ああそうだった、大阪はちょっと後だったな、13日の

続きを読む

かますご食べて春がきた
2016年03月13日00:38

晩ご飯に「かますご」が出た。春がきた。「かますご」というのは関西の言葉で、ちりめんじゃこのサイズは「かなぎちりめん」、もう一回り大きくて釘煮にするのは「いかなご」、かなり大きくなって7センチくらいのが「かますご」という。毎年なんていうんやっ

続きを読む

タイトルだけはずっと知っていたけどどんな映画か全然知らなかった1966年製作の異色の西部劇。スティーブ・マックィーンは『シンシナティ・キッド』が大好きで、これは映画館で見た後にテレビでやると何度も見ている。白人の父と先住民の母との間に生まれて逞

続きを読む

相変わらずツイッターを読むのが好きで時間をとられている。最近は映画関連のつぶやきを読むことが多い、というより映画好きな人をフォローするので、とっても映画の勉強になる。たいてい若い人のようだが、古い映画のことをよく知っているのにおどろく。この

続きを読む

昨日までの4日間は20度で今日は10度というおどろくべき気温の変化だ。ついていけないといえどもそうなんだからしかたない。やっぱりお水取りが過ぎんと春にならんわと毎年同じ会話をしている。その次は「寒さも暑さも彼岸まで」のお彼岸待ち。それから近所の

続きを読む

昨夜は映画を見ていて遅くなってしまい、お風呂に入る時間もなく横になった。ずっと同じ姿勢で座っていたせいか、暖かかったのに足先が冷えて眠れない。毛布に足を包むようにしたらいつのまにかぐっすり眠っていた。映画の余韻にひたりながら足は冷たかったが

続きを読む

1968年製作、1969年日本公開、上映時間165分、製作がイタリア・アメリカという大作なのに存在を知らなかった。69年は忙しかったもんなといまごろ言い訳している。69年はジャズと芝居とデモやったからかな。日本で大ヒットしたそうだが、まるっきり知らなかっ

続きを読む

春は貝が美味しいからひな祭りのご馳走は貝を入れると母親が言ってたのを覚えている。実際にひな祭りに母が貝の料理を作ったかどうかは覚えてない。だいたいひな祭りのご馳走など食べたことがないような気がする。貧乏人の子沢山だからご飯を食べさすだけでせ

続きを読む

今日明日の大阪府の花粉情報は赤いマークで「非常に多い」である。なるほどベランダへ出てもどると鼻水が垂れるはずだ。いまもちょっと出ただけなのにクシャミが出た。それでも全盛期に比べるとおとなしいものである。最高のときは生涯に一度だけだけど、午後

続きを読む

ちょっと息抜きにラブコメディを見ようということで探したのが『恋とニュースのつくり方』で2010年のアメリカ映画。全体にやたらとテンションが高くてストーリー展開は単純なものだけど、あれよあれよと最後までいった。面白かったけど日本語タイトルがなんと

続きを読む

ヘニング・マンケルの『霜の降りる前に 上下』を読んでいる。ストーリーを追って早読みしているので、もう一度ゆっくり味わって読むことになるなあと最初からわかっているという読み方(笑)。今回はクルト・ヴァランダー刑事ものだけど、娘のリンダが登場し

続きを読む

桜島大根のステーキ
2016年03月03日01:01

先日買ってきた桜島大根だけど、あっさりとサラダに、次に小さな三角に切って肉と炒めた、普通の大根のように厚揚げと炊いて、味噌汁に入れてといろいろして食べた。その次は適当な厚さと大きさでステーキにしたんだけど「桜島大根ステーキがうまかったよ」と

続きを読む

ここにサラ・ウォルターズの本が4冊(買ったばかりの中古本『荊の城 上下』と、Sさんが貸してくださった『エアーズ家の没落 上下』)あってホクホクしている。『黄昏の彼女たち 上下』は読んでしまってここにある。あとは『半身』だけかな。『夜愁』は昔読

続きを読む