mixiユーザー(id:91293)

2022年02月23日19:59

69 view

正義の違いがあるね・・・

トランプ氏も大量の大統領令を出しまくっていたので十分「独裁」に近い為政者だと私は思っているが・・・
「アメリカの正義」は昔っから「あいつが悪い、だからあいつをやっつける俺様が正義だ」と言う形が少なくない。「悪いインディアンをやっつけてやる」「悪いナチスが核兵器を作ってしまう前に俺たちも持たないと・・・あれ?じゃ日本に使うぞ!」「あいつは大量破壊兵器をもっているぞ!」「イランは悪いやつだから制裁してやる、イランと取引した国も企業もアメリカでの取引は許さん!」などなど・・・
念のため書いておくが「正義を信じるアメリカ人」が悪いわけではない。なぜかアメリカという「国」になってしまうとそうなってしまうのが残念無念。

さて、ウクライナ東部で何がおきていたかを調べてみてもあまり情報はない。が、ソビエト時代はかなり大規模な工業地帯だった。が、ソビエト崩壊とともにすたれてしまったようだ。その後、ウクライナ軍と現地住民の間でずっと紛争が起きている。UNHCRのサイトでは無国籍の人びとが多数住んでいるようだ。ひょっとすると旧ソビエト時代に工業地帯で働いていた人たちがウクライナ国籍を得られないまま?の可能性もある。いったいどこの誰が武器弾薬を供給しているのやら・・・もちろんロシアかもしれんよ?ウクライナ軍には西側の各国が供給してるようだし。

ここで問題なのが、その地域の住民とウクライナ軍との間で紛争が続いているということと、ウクライナがかなり貧乏な国であるということ(ひとりあたりGDPでロシアの半分以下、日本とは1桁近く違う)。
ドネツクやルガンスク(ルハンスク)が独立国家となれば、ウクライナ軍が攻撃すれば「侵攻」になり「戦争」に発展しかねない。これで紛争に多少ブレーキがかかる。
また、無国籍の人も新国家が認めれば(さてどうなるか)、国籍が得られ、社会保障や年金も支給される可能性が出てくる。ロシアの支援で工業地帯が復活すれば、収入も得られる・・・かもしれない。ひょっとするとウクライナをひとりあたりGDPで追い抜く?
平和維持でロシア軍が入ればウクライナ軍が太刀打ちできるわけもない。
ただ、その場合ウクライナはNATO軍を引き入れるだろう・・・緩衝地帯のウクライナはなくなるが、ドネツクやルガンスクがあればロシアは一応、NATOに直面しなくてすむ。
ウクライナ東部の人びとにとっても希望だし、ロシアにとっても都合はいい。ついでながら原油・天然ガス価格は上昇するだろう。
こうやって考えてくると、さすがにプーチン氏はとんでもない戦略家だとかんがえてよさそうだ。
ロシアとのINF全廃条約などなどを一方的に破棄して得意になっていた大統領とは役者が違いすぎないだろうか?

■トランプ氏、プーチン氏を「天才」 ウクライナ東部の独立承認めぐり
(朝日新聞デジタル - 02月23日 10:53)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6861466
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記