mixiユーザー(id:897750)

2020年02月20日04:35

154 view

アホすぎて驚き 労働者の世話は大変です

20代の若いOLさんに簡単な事務作業をさせてみると、大変なことになりました。

たて:よこ の比が異なる四角い枠の中にデザインをいれるだけの作業、これができないのです。 ???なんでなの

全て同じ比率で仕上げてきます。おかしい、、、加減乗除は理解しているようなのですが。
どこで躓いたのか探っていくと、比の理解がいまいちのようです。
相似形の意味が分からずネットで検索していたと隣席のOLさんの証言。
小学校で習う算数ですけどね

前回は同じ不良を下工程に流してしまい、外注先で版下作成まで進んだところでミスを発見、結局やり直しで納期に遅れてしまいました。今回は誰かに直してもらう前提ではなく自己完結するよう言い含めて作業させましたが、「ご確認お願いします」と言ってくるではありませんか^^;
 「お前、自分で考えたのか?」と怒鳴りつけると、飼い主に怒られて当惑するワンちゃんのような態度を示します。うん、悪気のないことはこれで分かりましたが。
私は普段、どちらが社長かわからないくらい丁寧な物腰・礼儀で部下に接していますから、怒鳴られて当惑したようです。
今回はこれ以上作業が遅れると方々に大迷惑をおかけするので、いま私が徹夜で修正しているところです。私も初めてする作業です。。。 time consuming workers

このOLさん、マニュアルのある作業には毎日根気強く黙々と取り組んでおり、士気(モラル)は高い。しかし、新しい仕事は誰かに教えてもらうのが当たり前と思っている節があります。障害児の思考パターンに近い物を感じます。

会社が10年間生き残る確率は6%。しかし労働者は職場があるのが当たり前、出勤すれば毎日の生活が保てるのが当たりまえ、と考えているのではないかと思います。
私の職場では8割の社員が「自分で頑張ろう」というマインドになってくれました。この調子でこの子も洗脳するしかないですね。



1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829