mixiユーザー(id:8729247)

日記一覧

ウチは田舎のクリニックだからそもそも「オンライン処方」をしてない。やってないとこ多いと思うよ。田舎ってそういうもの。だから「イナカの子にオンライン処方は便利」とは言えないんじゃない?と思う。この記事によるとイナカで産婦人科の少ない地域の人が

続きを読む

ユーミンの「ボイジャー、星の墓標」を聞くと今だに泣いてしまう。だって気の毒なんだもの。ボイジャー打ち上げのとき、惑星直列の今打ちあげて各惑星を調査、最期には太陽系外に出てもし理解できる知的生命体がいるなら地球の情報を伝えるメッセージを刻み込

続きを読む

もともと何か脳性麻痺を起こしやすい素因を持った赤ちゃんがお産のときに強いストレスを受けると発症する、ことがほぼわかっている。だから「産科無過失補償」つまりダレも悪くないけど大変だろうから補償金、という制度ができた。お産のときに陣痛促進剤を使

続きを読む

生理痛がひどいなら
2019年03月29日08:59

生理痛は、生理痛のもとになる物質が子宮から出るのが原因なんだけど、これが実は生理1週間くらい前から出始めて、ある程度蓄積されると痛みになるのね。そして生理2,3日前に急に量が増えて生理三日目までは多いまま。つまり生理はじまってからだとカラダ

続きを読む

お金でなく人手がほしい
2019年03月27日08:50

お金があればお手伝いさんとか雇えると思ったらマチガイ。今の日本には「働く人」がいない。家で家事労働する人間はなおさら少ない。外国の話を聞いてもお手伝いさん(メイド)や子守り(ベビーシッター)はたいてい移民のガイコクジンだ。だからガイコクジン

続きを読む

何度か書いていることだが、わたくしの姪っ子も30年前に24週で、この女性と同じくらいの体重で生まれた。違うのは立ち会った医師がどうせ死ぬと考えて何も医療処置をしてくれなかったこと。仙台市立病院は、今も昔もいい病院だが当時は勤務している医師の

続きを読む

結婚と改姓は別もの
2019年03月25日13:34

たまたま日本ではセットになっているに過ぎない。単なる違和感でも本人にとって苦痛なこともあるし、実際に経済面などで不利なことも多い。そう感じる人間がいるなら、結婚時に別姓を選べる制度を作るべきだと思う。法律は人間のためにあるのだし、少数派の言

続きを読む

麻央力
2019年03月20日14:15

前にも書いたとおり、「美女入門」を読みなおしている。最新刊から昔のものにさかのぼる読み方をしているので、あとで書かれたことが前はどう書かれていたかわかっておもしろい。林真理子は歌舞伎は昔から見てたみたいで、今の海老さまも前からのご贔屓。「あ

続きを読む

ゴジラジャパンに出てきたのはシン・ゴジラじゃないんだけどね。でも、今、自分の中じゃ「ゴジラの主人公は長谷川博己」になってますね。もちろんゴジラ(もとい野村萬斎)が題名になってますけど、あの話は長谷川博己がいなかったらあそこまでの完成度になっ

続きを読む

骨髄移植のためにはとにかく自分の中にある白血球を全部殺さなきゃならない。がん細胞をカラダに残したまま移植すると、移植後にがん細胞が増えてくるからね。放射線を全身にかけて強い抗がん剤を併用して、これだけでも相当苦しい。無菌室はよほど事情がない

続きを読む

たとえば。「ケータイアプリで生理は10日に来るって言われたのに実際は15日に来た」のはなぜか?答え「ケータイアプリはこれまでの生理周期に基づくただの予想です。」「人生は常に予想通りではないのですよ。」相手の質問は、「ケータイアプリは正確な日

続きを読む

前にも書いたことがあるが、某事情でほぼ徹夜の上飲まず食わずで名古屋から新幹線に乗ったことがある。大学生で若かったのですぐに死ぬとは思わなかったが、へとへとでへろへろ。しばらく眠ったら、平日でがらがらの車両で3人掛けの廊下側に、新聞を広げたお

続きを読む

受けやすくなるという新型出生前診断ですが、この検査を受けてわかるのは通常同じ番号では2本ずつしかない染色体が3本ある先天異常だけです。この先天異常は3種類ありますが、2つは生きていく上での不都合が多く、子宮内で亡くなることも多く、生まれても

続きを読む

産休から育休へ、育休中に妊娠してまた育休へ。これを重ねて7年、すごい。やろうと思ってなかなかできることじゃない。育児休暇は給料の7割出るんだっけ?そして健康保険証も使えるよね。年金も雇用主負担ぶんがあるから安い。うわー、さすがNHK、太っ腹。

続きを読む

ミルクをお湯で溶かす手間は省けるけど、哺乳瓶の消毒はどうする?災害時に哺乳瓶を消毒する手段がすぐに入手できるとは思えない。容器に直接吸い口をつけて飲ませるタイプがどうしても必要。吸い口ももちろん清潔でなくてはならないが、深さのあるびんを底ま

続きを読む

この映画の中でも、黒人のばあちゃんが「孫はそんなことする人間じゃない」という。クリント・イーストウッドの名作(この人は名作しか作らない)で、主演も彼。昔は凄腕今は余され者の新聞記者ビーチャムが、組んでいた若い女性が交通事故で死に、彼女が書い

続きを読む

「ゆりあげ」と読む
2019年03月11日14:19

「閖上」は「ゆりあげ」と読む。父が生きていたころは、釣りだの朝市だのサイクルスポーツセンターだの、浜辺で海遊びなど何度も繰りかえして行った。小さいころの、楽しい思い出が詰まった場所。大人になってからはたまーに朝市に行くのに付き合う程度だった

続きを読む

性被害予防にもなる
2019年03月11日10:30

震災のとき、避難所になった体育館や公民館で、床にごろ寝。ふとんはあったりなかったりだが、夜になると若い女性が寝ている隣に見知らぬ男がもぐりこむ、という事件があちこちで起きたが、大きく報道はされなかった。周囲の人間は気づいていたが「知り合いか

続きを読む

…と言い切るのは間違っていることはわかっています。高校2年生のとき宮城県沖地震を経験し、アパートの外壁が崩落、鉄骨がむきだしになった我が家をみて腰が抜けました。家が傾き家具が転倒し、ブロック塀の倒壊で死者も出ました。家の1階がつぶれて、1階

続きを読む

…やっぱりな
2019年03月10日14:13

そんなことだろうと思っていた。「透析は国のお金をたくさんの使うからもうしないでほしい」って患者本人が言うならわかるけど医療者が言うのは絶対に許されない。だって健康保険で認められたまっとうな医療なんだもの。日本国民には健康保険を使って医療を受

続きを読む

夫は事後承諾
2019年03月09日08:49

家族と話し合ってとか言っているけど、夫は「病院から呼びだされて透析中止の意志確認書を見せられて脱力した」と言っていた。つまり夫のいないところで書類をうけとったということ。家族の署名のない書類ということ。外国ではそうじゃないかもしれないが、今

続きを読む

この事件の一番の問題は「透析中止を決めたのは確かに本人」だが、その後「こんなに苦しいなら透析しようかな」と言っていたのに「医師は透析再開をせず死なせた」ことだと思う。人間が自分の人生を左右するような選択肢の前で迷うのは当たり前だ。透析が苦し

続きを読む

白血病増加は高齢者
2019年03月07日08:59

この記事に対する日記に「白血病が若い世代で急増」しており「福島原発事故の影響」とするものがある。わたくしは政府をかばう気持ちも原発事故を隠す気持ちもない。宮城県在住だから風評被害もずいぶんと自分で経験した。でも医者なのではっきり言う。今のと

続きを読む

間違っている
2019年03月07日08:18

病気の苦痛を理由にしての自殺もしくは他人が自殺ほう助を行うことが許されている国であっても、本人の選択が最優先される。ぎりぎりで「やっぱり死にたくない」と言えば救命のための処置をする。この患者さんは一度は透析を拒否したけど、その後ちゃんと「透

続きを読む

ぶるたも闘犬
2019年03月05日15:57

ピットブルは今も一部で闘犬として活躍している。闘犬は全部そうだけど、飼い主のいうことはよくきく。そうじゃないと飼い主も噛まれちゃって話にならない。ブルドッグは闘犬から改良されておとなしい家庭犬になったと犬本に書かれているが、やはり長い闘犬の

続きを読む

先天性の糖尿病はとにかく、生活習慣病としての糖尿病だけどね。どれだけ食べて飲んだらなるのか、って決まってないよね。食べ過ぎ太りすぎが生活習慣病を入れて招くってのはわかっていること。ついでに飲酒も喫煙も危険因子。でも、タバコ吸いがよく言うけそ

続きを読む

ブタにも個性はあるんだろうけど、臓器の大きさが人間とほぼ同じ。だから内視鏡手術の訓練にブタを使ったりするんだよね。(ブタさんごめん)実際に、本当に困ったときにブタ臓器をそのまま使えないか?っていう研究もあったはず。今回、ヒトと同じ臓器を持つ

続きを読む

この検査を受ける人たちは、単純に「中絶する理由がほしい」だけだと思うので。今のところ検査結果でわかるのは、染色体異常の3種類の疾患のみ。そのうち2種類はほぼ確実に妊娠中に子宮内で死亡するか生まれても1年以内で亡くなる。生き残る可能性があるの

続きを読む

ジュースの缶
2019年03月03日08:16

日曜日の朝は近くの公園をぐるっと、同居人と散歩していた。去年4月に脳出血やってからは本当にゆっくり、短い距離をそれでもリハビリと思って歩いた。今回入院さわぎあってからしばらくその余裕がなかったけど、今朝久しぶりに歩いた。公園の花や草木の様子

続きを読む

昔の映画とかお芝居とかドラマとかで見たときに、みんながひとつのテーブルを囲んで顔が見えるような席にして、何かお話しをしながら食事する、という場面をよく見た。生徒が多いときは複数テーブルで、先生とか高学年の先輩が入る。その人が会話のリーダーと

続きを読む