mixiユーザー(id:8729247)

2020年10月28日09:18

324 view

実感じゃなく「論文」で示してほしい

とある患者さんががんの苦痛から救われた、とか
そういう単独の話じゃダメです。
がん患者さん少なくても100人単位で処方して結果どういう改善が
全体の何%にあり、処方されなかった患者さんはどうだったとか、
そういう「数字」が出る論文として発表しない限り、
医療者は信用しません。

単独のことを言うなら、毎日回診時に少し長めに手をとりながらお話しするとか
そういうことで一時的に苦痛が取れたりすることはいくらでも見ているし、
ホメオパシーをプラセボとして使用する手もある。
プラセボって案外効果あるんですよ。
人間は「これは効果ある薬だ」と信じて使用すると治ることがあるんだね。
おそらく免疫がすごく元気になったりするんだろう。
たいていの薬は人体の病気に対抗する力を強めることで治していくんで、
イワシの頭でもホメオパシーでも、そういう効果がある可能性はある。

でもその場合「イワシの頭」じゃ治らない、ホメオパシーは数倍効果ある!とか
イワシは生臭いのでやめとくとして、
これまでの薬じゃ治らない、ホメオパシーは数倍効果ある!とか
きちんと数字で示してほしい。

10年くらい前にはなるけど、乳がんがわかったシングルマザーが
子の面倒をみるために自宅でできるホメオパシー療法に頼った挙句、
「すごい痛みです、助けて」とホメオパスにメールしたのに最後には返事なくなり、
知り合いの牧師さんに助けを求めて病院に行ったけどすでに手遅れ、という
大変に悲惨な事例を、その牧師さんのブログで読んだことがある。
ホメオパスは医師ではないので効果ないとき他の手は使えない。
医師には「効果ない」と思ったら他の手段が使える利があるけど、
だからってみなさんにお勧めするなら「実感」じゃなく「論文」がほしい。

■理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感
(AERA dot. - 10月27日 21:20)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=6284544
19 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031