mixiユーザー(id:8729247)

2020年04月01日08:57

364 view

医師はオンライン診療におおむね反対です

初診できちんと「対面診療」(普通に受診)して検査なり診察なりして、
診断決まって薬が出て、「じゃあ次は3か月後」とかなら
その3か月の間1か月に1回オンラインで様子聞かせてもらう、ならわかる。
オンライン診療のために集められた医師会議はそういう意見。
つまり実際に患者をみないとわからないことがたんとあるからね。
極端なこと言って、オンラインじゃ採血もできないでしょ?

産婦人科でも「緊急避妊薬をオンライン診療に」という話が前からあって、
去年2月ころからこの会議メンバーに産婦人科も入ったんだけど、
その理由は「他の薬の初診オンライン処方をすべて否定されたから」です。
上記したけど実際に診察しない患者に薬出せるわけないよ、まっとうな医者は。
(相手のことなんかどうでもいいから薬出してもうけたいやつは別。)
なぜか「初診オンライン処方」にものすごくこだわった政府官邸(アベちゃん)は
「じゃあ勃起不全治療薬は?ハゲの薬は?」とか
自費系の薬をいろいろ提案してきたそうだが残念ながら
どの薬もそれなりに副作用あって血圧とか心臓の状態とか、適応が難しい。
で「緊急避妊薬は?」のときは「産婦人科に聞いてよ、おれら知らないし」となり、
「子宮頸がんワクチン副作用検討会議」のメンバーに産婦人科をいれなかった
政府官邸もどうしてもオンライン処方したかったので、仕方なく産婦人科を呼んだ。
それも「産婦人科学会」「産婦人科医会」とふたつある大きな団体に別に訪問して
「むこうの団体は賛成してましたよ」と言ったらしい。
バカじゃね?そのふたつの団体の会員はほぼ重なっているんだよ。
理事とかのエライ人もほとんど兼任、すぐばれた。
そしたら「会議に協力しないなら今後オンライン診療に産婦人科を入れないよ?」と脅し。
別に協力しないって言ったわけじゃないのにねぇ。
で、参加していろいろ、条件をつけさせてもらった。
おかげで、政府が考えてた簡単にネット申し込みで避妊薬入手!は夢となった。
「オンラインで問診」「処方箋は郵送かファックスで直接薬局へ」
「薬剤師は決まった研修を受ける義務あり」
「処方後1か月に必ず産婦人科受診」
が必須です。
なんで一か月後か?
実は薬効果なかったとか(避妊率は80%つまり5人にひとり失敗)を面倒みるため。
子宮外妊娠だったらほっとくと大出血して死ぬしね。

それにしてもアベちゃんはどうして「オンライン診療」にこんなにこだわるんだ?
診療に必要な高機能パソコンメーカーにお友達でもいるのか?


■オンライン診療で規制緩和指示=安倍首相「思い切った措置を」―経済財政諮問会議
(時事通信社 - 03月31日 23:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6029850
17 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記