mixiユーザー(id:8729247)

2019年04月19日14:35

826 view

面倒ですから当たり前です

妊婦の診察めんどくせぇ。

産婦人科を30年やった自分すらそう思います。
できたら関わりたくない。
だから、ウチは開業したとき妊婦健診はしない施設だったんですよ。
開業わずか3年で大震災があり、周囲産婦人科施設ほぼ全滅。
前職場の地域中核病院がなんとか助かり、前の上司がやってきて
「妊婦健診パンクする。君のとこでもやってくれ」「はい」
そしてまた、めんどくせぇ妊婦を見ることになったわけ。

なんでめんどくせぇか、っていうと、
もちろんたとえば薬の処方とか配慮するとかはあるのね。
でもそんなの、普通の患者さんでもあることでしょ。
喘息の人に鎮痛剤を出すときは気を付けるとか、医者ならだれでも知ってるよ。
相手が妊婦でも、今はそういう本とかネットサイトもあるんだから、
机脇のパソコンでちょこっと調べたらすぐにわかる。

そういうことじゃなくてね。
これはまあ、妊娠性のホルモンのせいが大半なんだけどさ、
「妊婦はわがままで自分のことしか考えない」
ってのが一番困るのよ。
食べたいものを腹いっぱい食べて太る、注意されると泣く。
動きたいから動きまわる、腹が張って出血、叱られて泣く。
泣くじゃすまなくて入院絶対安静になると「ストレスで流産しそう」とか言ってまた泣く。

本人もバカなことやっていると頭のどこかでわかっているけどやめれない。

これが外来だと「この薬本当に大丈夫なんですか」とか数度聞いて嫌われるとか、
なんとなく態度でかくて「妊婦様」(周囲のふつう患者と明らかに違う)ので敬遠されるとか、
そういうことになってくるわけ。

もう一度言うけどほとんどは妊婦個人の性格よりも妊娠による性格変化なのね。
でも他の医者はその人が妊娠前どういう患者だったか知らないし、
今目の前にいるめんどくさそうな雰囲気を全身から出している患者なんかみなくても
ウチは別につぶれるわけじゃないしぃー、となる。
口では「妊娠中の治療は難しいのでウチではなかなか」とか困ったように言えばおっけ。

そういうわけなんだが、妊婦は「妊娠している」以外の部分ではふつうの人間なので、
産婦人科じゃ手にあまる他科の病気にもかかるのよ。
そういうときに「妊婦加算とれますよー」ってなったら「まあ仕方ないか」ってなるよ。
…医者も商売人だからさ。
その妊婦加算、妊婦からとったら悪評高くってすぐにやめちゃった。
選挙で負けると困るからね自民党は。
なんで乳幼児加算みたいに公で補助する仕組みを作らなかったのか、
それから実施したらすむことだったのにえらい不思議だわ。

■産科以外を受診した妊婦の15%、診察拒否など経験
(朝日新聞デジタル - 04月19日 11:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5587744
58 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930