mixiユーザー(id:871510)

日記一覧

2014年振り返り
2014年12月31日23:41

大晦日と言う事で、今年を振り返ってみます。CDの感想や、ライヴに行った記録(かなり貯まっている)については、新年を迎えてから書こうと思いますので、それら以外について。2/23に、櫻倉祥己さんのライヴ・サポートで参加しました。ピアノ音色一本で、クリッ

続きを読む

時間の経つ速さ、其の五
2014年12月31日01:15

さて、ここまでで長い期間での時間の感じ方、次に、短い期間での時間の感じ方、について書きました。「年を重ねると、1年が経つのが速く感じるようになる」と言うことに対して、ここまでの内容から言える事をまとめます。記憶に残るようなエピソードの多い経

続きを読む

時間の経つ速さ、其の四
2014年12月31日01:02

前回の続きです。「楽しい事や、興味を持っている事でも、頭がいっぱいになるなら同じように遅く感じるはずでは?」と思う人もいると思います。しかし、両者には明確な違いが2つあります。1つ目は、「楽しい事や、興味を持っている事」の場合、次々とやりたい

続きを読む

時間の経つ速さ、其の三
2014年12月31日00:56

2つ目、「楽しい時、興味を持っている時と、退屈な時、苦痛な時の、時間の長さ」について。これは、良く言われている事で、実際に経験する事も多いと思います。楽しい事や、興味を持っている事については、比較的時間がスムーズに流れていきます。それに対し

続きを読む

時間の経つ速さ、其の二
2014年12月30日01:52

1つ目、この「1年を振り返った時に感じる時間の長さ」について。1年を振り返ってみた時、何を基準に「あっと言う間だった」とか、「長い1年だった」とか感じるでしょう?それは、「あんな事があった」、「こんな事をした」と言うエピソードの記憶の数ではない

続きを読む

時間の経つ速さ、其の一
2014年12月30日01:28

2010年に書いた日記「変わる一日の長さ」の続きです。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1403570938&owner_id=871510かなり前の内容ですが、常に頭の片隅にあって、定期的に思い出していた内容。一年の終わりに相応しい題材だと思い、書いてみる事にしました。

続きを読む

自分が思っている事が、相手にはなかなか伝わらない、と言う経験は誰にでもあると思います。その際に誤解がどこで生まれるのか、伝言ゲームのように誤って伝わるパターンについて書いてみます。今回のような内容は、絵で描けば速攻で伝わるものですが、文章に

続きを読む

車田正美 人生を語らず
2014年12月28日00:51

車田正美氏が人生相談の投稿に対して回答する、と言うコーナーを本にまとめたものです。買ったのはだいぶ前ですが、定期的に思い出します。筋が通った熱い回答、経験に基づいた納得の行く回答などが多々あって、心に残ります。しかし、中には、質問への回答が

続きを読む

「すっきりする」の意味
2014年12月27日00:14

日常会話で「すっきりする」と言った時、その意味は、大きく分けて2つあると思います。1つは、感情的、精神的に、すっきりする事。もう1つは、論理的に、情報の整理として、すっきりする事です。前者の「すっきり」は、納得する、心地の良さ、共感、直感的に

続きを読む

思考を文章に起こす
2014年12月25日02:37

今日はクリスマス・イブですね。それは、さておき。普段、日記に考えをまとめる時には、文章にする事になります。しかし、普段頭の中では、考えをブロックごとにまとめていたり、場合分けで整理していたり、ブロック間の関連性を図示で認識していたりするので

続きを読む

昼の回に行って来ました。久々に行くのと、初のワンマンでのオーケストラとの共演と言う事で、じっくり観て来ました。自分は2階席だったので、遠かったのが惜しいですが、歌声もオーケストラの演奏も安定していて、引き込まれました。オーケストラ・アレンジ

続きを読む

CDでもライヴでも素晴らしかった、好きな曲です。ユニットで、ヴォーカルは霜月はるか。自然に聴こえてメロディアスなのに、拍子が凝っているので、取ってみました。・canoue 「カノエ〜廻る羅針盤〜」http://www.youtube.com/watch?v=pH2LEJ9YbdA[イントロ]

続きを読む

テラバトル
2014年12月18日00:44

久々にハマったアプリです。今日、ストーリーをクリアしたので、記念に日記に書くことにしました。(と言うか、日記の使い方としてはむしろ普通)・公式サイトhttp://www.terra-battle.com/jp/「Final Fantasyシリーズの生みの親」こと、坂口博信氏がシナリオ&

続きを読む

他者とのコミュニケ―ションで、何かを感じた時、特に意識しなければ「相手が○○をしたから、自分は△△を感じた」と考えやすいと思います。例えば、忙しい時に相手と話して、イライラしたら、「忙しい時に話して掛けて来た相手のせいで、自分はイライラした

続きを読む

共感の意味
2014年12月12日01:00

「共感」と言う表現がありますが、大きく分けて2つの意味で使われているように感じます。1つ目は、周囲の他者の表情や声、集団の雰囲気などに影響され、自分の感情も周りと同調するような感覚です。これは例えば、「試合観戦で周囲のファンの熱狂を見聞きする

続きを読む

感情の前借り
2014年12月11日04:58

何か物事に対して、喜んだり、憤ったりする事は、日々あると思います。しかし、それが思い込みで、後でぬか喜びに終わったり、逆恨みだった事が判ったり、と言う事もあるでしょう。これらを自分は「感情の前借り」と捉えるようにしています。例えば、喜びの感

続きを読む

11月は、多くの作品を聴いたと言うよりも、かなりの期間、Scar Symmetryばかり聴いていました。■Scar Symmetry 「Singularity (Phase 1: Neohumanity)」中心メンバーの一人が脱退したのもあって、最初の印象は「楽曲のバラエティの広さよりも、近いタイプの

続きを読む

■掛ける数、掛けられる数の区別やっとタイトルの話が出て来ました。これを理由に挙げて、「7の段でなければならない」と言う意見を読みました。恐らく、これは文章題を元に掛け算の式を作る話と混同しているのだと思います。(文章題から、割る数、割られる数

続きを読む

考えの道筋と、回答の種類を、それぞれ挙げ直して、組み合わせについて、まとめてみます。考え方の道筋は2種類。7×[ ] と捉えて考える方法と、[ ]×7 と捉えて考える方法です。回答の種類も2種類。7の段 と、3の段(1の段、2の段、3の段、など答えを見付ける

続きを読む