Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2020年10月07日12:43
156 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年01月22日20:53
2021年01月16日11:59
2021年01月06日05:31
2021年01月03日03:06
2020年12月30日05:40
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
浮き沈みを繰り返してしまう特徴があると聞きました。
あれだけポジティブだったカイさんも、今の沈み込んでいるカイさんも、同じカイさんですよね。
躁状態も鬱状態も受け入れて生きて欲しいです。
ご丁寧なコメントに恐れ入ります
目の前にある5つの色、ですね。
この場合のトラックとは、「軌道」という意味合いですか?英語は好きですが苦手でして(^_^;)
うつ状態を受け入れるのが本当に苦手で…弱気な思いをこういう場に吐露してしまいがちです(汗)
マイミク、続けていきたいです。
なかなか冷静に今自分はこうなんだと受け止められないですよね。
梅さんのおっしゃるように、楽しくポジティブなカイさんも、沈んで苦しんでいるカイさんも同じ人。
できるのであれば、この場でどんどん吐き出していいと思いますよ。
私や他のマイミクさんも、いつもカイさんのこと気にかけていると思います。あ〜でもそういうのがプレッシャーだとしたらごめんなさいね。こちらが勝手に思ってるだけなので、気を遣わないでね。
心の内を吐き出せる場所は多い方が良いです。
この場所でも自分の思いをぶつけて良いと私は思いますよ。
私の場合はうつですが、、こういう物なんだと受け入れたら生きるのが楽になりました。
これからもマイミクとしてよろしくお願いします。
いえいえ、プレッシャーではないですよ。
ありがとうございます。
「何か良いことないかなあ?」って無いものねだりをせずに、粛々と日々を過ごしてみます。
また気持ちを吐き出しますね。
こちらこそ、よろしくお願いします!
うつもしんどいですよね。病気との向き合い方や付き合い方を得られて良かったですね。
またヨロシクお願いします!
そういう時が私も12~2月迄でした。私はカイさんの様に間に他者とうまくやれていないので、気にしてくれる方もいずそういう時は不安になります。
そんな時、夜は相談電話は通じないので昼間にしていました。
合わない電話の方は早めにやめますが、話せると思う方には話すと何故かほっとしました。
でも去年、Lgbtの居場所の主催者と時間でチグハグしてしまい、コロナで出かけられず気を悪くしたのかメッセを送っても返事がありません。やはりそういう事があるとどうしようと思います。でも他者の心は変える訳にいかないし、また話せる時があると思おうと思います。
時が解決してくれる事もあるのでしょうね。それに任せるしかない時がありますね。変な文章ですみませんでした。
私の場合、調子が良いと感じた時ほど注意深く行動することを心掛けています。
一日出掛けたら次の日は予定を入れないなど小さな事ですが意識して行動していたら次に来る落ち込みの谷も小さく感じるようになってきました。
鬱は時間が経てば自然と上がってきます。
躁は意識して行動量を抑えることで結果的には平坦な時期が長くなりました。
カイさんは今は休養期間なので徐々に(急に上げてしまうとまた深く落ちる為、要危険!)」上がってくるのを待ちましょう。
実は鬱よりも躁の方がこの病気の場合厄介ですが、過ごし方次第で対策も出来るのだと自身が体感してみてわかりました。
今はゆっくり休みましょう。
お大事になさってくださいね。
人間関係は難しいですねm(_ _)m
LGBTQ同士だったらうまく行くとも限らないですし…
「命の電話」は公がやるようにして、夜も相談員さんがいるようにして欲しいです
アドバイスをありがとうございます🤗
そうなんですよね、明らかな躁状態とは思わない時も既に上がっている場合があるのですね(汗)
次に調子が良い時はペースダウンしてみます
風邪ひくで〜。あったかいもんを食べましょう('◇')ゞ。
どうもありがとうございます。
暖かくして過ごします〜
分かってもらえて有難いです。
落ち込まず、月日が過ぎるのを待ちます