おはようございます。
インフルエンザを発症したであろう2月9日から5日間が経過し、かつ熱が下がってから二日が経過した今朝も平熱だったので、感染の恐れはなくなりました
初めてのインフルエンザでしんどい思いや、久しぶりに会う友達との会食のキャンセルなど残念な思いもしましたが、体調の安定が大事ですね
さて、今日は先輩の大成経凡さんが愛媛出版文化賞の大賞を受賞されたのをお祝いして、その本の関連施設「八木亀三郎邸

(八木商店本店資料館)」の見学会と、祝賀パーティが開かれるので知人と参加して来ます

八木邸にはお手伝い古民家(庭掃除)で何度も訪れているということもあり、僕はスタッフ側で特にお庭のガイドを頼まれています
広い広い日本庭園ですが、回遊式になっているので歩きながら特長のある部分を解説したり、ビューポイントで記念撮影の誘導をしたりする予定です
お庭は平地部分と丘陵部があるので、お元気な方には丘陵を上がって高い位置から八木邸や周辺の造船所を見てもらいます
最近、見つかったこの石垣もしっかりガイドしたいと思います!
石を多用した特徴的なお庭には皆さん、驚かれることでしょう
ただ、残念なのが天候です。こちらは見学時間に雨がしっかり降る予報になっているので足元が心配ですし、傘をさしながらだと視界が悪くなるのでせっかくのお庭も堪能していただけないかなあと思います
何とかちょっとでも曇の時間ができますように!

今日はガイドのお仕事されるんですね^ ^
写真を拝見すると本当に素敵な所みたいなので行ってみたいです。たしかに今日はお天気が良くないみたいですね…なにはともあれ、良い一日になりますように。
治って良かったです。
八木邸はただの古民家を上回る敷地と材の贅沢さがあります!愛媛にお越しの際はご見学ください
おはようございます。ご心配をおかけしましたが、復活です
ガイド、頑張って来ます