今回もいろいろと作りましたよ
ビーツ入りの真っ赤な味噌汁とパプリカと豚肉のオイスターソース炒め、あずきカボチャ、「まるまど」のでこぽんチョコパン、です
ビーツは親指大くらいの大きさなのにお鍋に入れた瞬間からお湯が真っ赤に染まったのには驚きました
でも、味は淡白でホクホクと美味しかったです

。いただいた島のハイテンションお母さんに感謝です
パプリカは種もワタもそのまま使いましたが全然食べられますね!新鮮だから包丁がサクサクと入って気持ち良かったです
あずきカボチャは初めて自分で作ってみたのですが、思いの外簡単に美味しくできました

。普通に煮付けにするように炊いて、ちょっとお醤油を多めに入れて最後にゆで小豆を混ぜて完成です
トロトロ白菜と鶏肉のクリーム蒸し煮と、レタスと赤大根のクリスマスカラーサラダ、あずきカボチャ、です
クリーム蒸し煮は、きょうの料理のレシピを参考に作りました。牛乳じゃなくて生クリームで調味するのですね

。白菜もたくさん食べられるし、また作ってみたいと思います
おむすびッシュのゆず大根と目玉焼き、ペイザンのパン、牛乳、鵜島みかん、です
早起きして手持ち無沙汰だったので、早朝からゆず大根作りをしてみました(汗)。前回よりちょっと味が落ちたので、目分量じゃなくて調味料はきちんとはからないといけないのかな

。甘酢が好きなので是非とも自信のレパートリーにしたいものです!
ということで、よく頑張りました

ゆず大根はこの季節モノだから食べていて嬉しくなります
小豆かぼちゃ美味しそうですね。
白菜のクリーム煮もこの季節ならではですよね^_^
ありがとうございます