mixiユーザー(id:8437995)

日記一覧

創刊号の「ブルーインパルス」に続いて、第2号「DDHいずも」を購入した。DVDフォルダーが付録なのでお得です。・左画像 『自衛隊DVDコレクション』第2号 マガジンの内容は・・・DVDクローズアップ解説:DDHいずも主要装備:DDHいずも型の

続きを読む

映画『マイル22』
2019年01月30日08:59

危険な放射性物質“セシウム”が盗まれた。その行方を知る“重要人物”をアメリカへ亡命させるため、周囲を敵に囲まれた中で米大使館から空港までの22マイル(35.4km)を護送する「オーバーウォッチ」作戦が発動される。この作戦には通信技術を駆使した頭

続きを読む

アマゾンでエッチングパーツを注文する際に海自タグボートのキットが目に入ったので一緒に購入した。日曜に注文して翌日届いたので驚いた。さすがアマゾン!・左画像海上自衛隊YT28号260t型曳船モデリウム 1/700・中画像パーツ構成2隻入りです

続きを読む

主人公のリスベット・サランデル(クレア・フォイ)は高度な情報収集力を誇る神出鬼没の天才ハッカーであり、闇の仕置き人である。トレードマークと言える背中にドラゴンのタトゥーを背負う。今回の任務は、AI(人工知能研究)の世界的権威であるバルデル博

続きを読む

「いづも」型護衛艦の本
2019年01月26日00:11

ヘリ搭載護衛艦「いづも」型にSTOVL戦闘機F-35Bを運用する事で「空母化」される。昨年の12月18日に閣議決定された事は皆さんもご承知の通り。このニュースに多くの海自ファンが大喜びした光景が目に映る。そうなると各雑誌社も黙っていない。今月は

続きを読む

年頭にディアゴスティーニから『自衛隊DVDコレクション』の案内資料が届いていた。その後もTVでガンガンに宣伝している。軍資金に余裕はないが・・とりあえず創刊号を購入してみた。創刊号は454円(税別)、第2号から1,287円(税別)今後は全80

続きを読む

フィラデルフィアのとある施設に、それぞれ特殊な能力を持つ3人の男が収監される。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド・ダン。24人の人格を持つ多重人格者ケヴィン・ウェンデル・クラム。そして、驚くべきIQの高さを誇るイライジャ・プライス。

続きを読む

先日に「鬼ノ城」東側の麓を散策中に“穴観音”に寄り道した。このエリアには古墳時代後期の横穴式石室があったが、いつの頃か開口され、中世以降になって仏教信仰の霊所となっているようだ。↑「鬼ノ城・岩屋登山道」その途中に「穴観音」入口案内を発見。↑

続きを読む

正月は観たい映画がなかったので・・今年最初の映画鑑賞です。サブタイトルは「92分、あなたは精神を保てるか」本作は極限心理スリラー映画です。森の中の一軒家に隠れ住むポール一家のもとに、ウィルと名乗る男とその家族が助けを求めて訪れる。ある恐怖か

続きを読む

先月の事になるが、総社市内に現存する唯一の明治洋風建築である“まちかど郷土館”を見学した。この建物は旧総社警察署を保存し、展示館として利用している。   ↑(TOP左画像)文明開化により明治年間は官公署や学校を中心に多くの西洋風建築が建てら

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の最終回。「鬼ノ城」ネタを連日、ご覧頂きありがとうございました。岡山のイメージを代表する「桃太郎」ですが、具体的な遺跡が「鬼ノ城」です。さらに登城途中にこんな場所がある。鬼ノ城に住んでいた温羅(うら)という伝説の鬼が使用し

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の11回目。紹介が最後になったが、「鬼ノ城」入口に鬼城山ビジターセンターが建設されている。以前にも見学した事があるが、展示内容もリニューアルされていたので今回の日記で触れてみたい。↑(TOP画像)「鬼城山ビジターセンター」

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の10回目。今回は初めて登城入口から城郭外周の約3.4kmを歩いて探索した。各所の遺跡を撮影しながらなので、所要時間は約1時間半。「鬼ノ城」遺構の素晴らしさを認識しました。↑展望所↑「のろし場」↑(TOP画像)城郭南側から

続きを読む

両艦共、船体の基本塗装を完了。ところで、製作にあたり就役年代を決めておかねばならない。舷側に艦名を付けた竣工時を選びたいが、未装備品があるのは面白くない。少しリサーチが必要だ。

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の9回目。鬼城山の城郭北側を探索。前回の「屏風折れの石垣」から650m地点で「北門跡」に到着する。これで東西南北の4門が発見された事になる。↑「案内看板」写真規模的には小型の城門で通路床面には大きな石を敷いており、城門前面は

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の8回目。鬼城山の東側をさらに北上し探索しよう。このエリアでも色々な遺跡が発見されている。↑「鍛冶工房跡」の案内看板城を築くために使用する鉄の道具を製作・修理した場所で、9基の鍛冶炉が発見されている。炉の周囲から鉄滓(てっ

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の7回目。鬼城山の東側を進むと「東門」に到着。スタート地点の「角楼」から1.35kmになる。・TOP左画像高石垣地点から遠望すると、ここより低い位置に「東門」が確認出来る。↑「東門」は今まで紹介した「西門」や「南門」に比べ

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の6回目。前回紹介した「南門」を挟んで高石垣等の遺構が続いている。↑「第3水門」に繫がる水路 ↑(TOP左画像)尾根沿いに「内側列石」が続く。↑まもなく樹木が途切れて広場が見えてくる。↑(TOP右画像)「高石垣」城郭

続きを読む

ここから「あやなみ」「むらさめ」2隻を同時製作しよう。・左画像「あやなみ」武装パーツ組立3インチ連装速射砲、4連装魚雷発射菅それぞれに7mm真鍮線を埋め込む。・中画像「むらさめ」武装パーツ組立5インチ単装砲、3インチ連装速射砲それぞれに7m

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の5回目。スタート地点の「角楼」から東へ・・650mほど進んだ場所で「南門」に到着する。 ↑(TOP左画像)ここでも「敷石」や「柵列」の遺構が見られる。↑「現地解説パネル写真」間口3間(12.3m)、奥行2間(8.2m)の規模

続きを読む

前回の「むらさめ」に続いて「あやなみ」を建造しよう。塗装工程で2艦同時建造するためだ。尚、「あやなみ」は昭和33年2月に竣工。船体形状は「むらさめ」型と同様に本艦も甲板後部に“通称オランダ坂”を採用している。・TOP左画像「DD-103 あやなみ

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の4回目。前回まで紹介した「角楼」「西門」「敷石」は8年前でも見学していたが、ここから先は進んでいない。この機会に城郭外周ルートを制覇してみよう。↑「鬼ノ城」城郭全体図見学ポイントが外周ルート各所に点在する。前回は城郭中心

続きを読む

数年ぶりに艦船部門のテーマを復活させた。今年のテーマは『1/700海自護衛艦』である。作りたいキットはたくさんあるが、まずは「DD-107 むらさめ」を建造しよう。本艦は昭和34年に竣工した初代「むらさめ」です。・TOP左、右画像「DD-107 むらさめ」(

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の3回目。「西の門」から東方に向けて貴重な遺構が残っている。それは城壁周辺の地面に多数の板石を敷いた「敷石」です。・TOP左、右画像「柵列」城郭の南側沿いは丸柱と横板で防御壁を設けている。↑「城壁の外側」↑「城壁の内側」こ

続きを読む

昨年の年末から発売中です。「いぶき」艦載機F35JBによる攻撃により、中国のミサイル駆逐艦3艦を撃破。残る駆逐艦の攻撃に潜水艦「けんりゅう」が単独突入する。しかし、浅海にいる広東艦隊に「けんりゅう」はどう接近し、どう攻撃するのか?また、待ち

続きを読む

日本遺産「鬼ノ城」の続編です。城郭の西側から遊歩道を歩いて侵入すると最初に出現する目の前の城壁がこの「角楼」です。以下に現地の解説パネル内容を引用して説明しよう。・TOP左画像「角楼」前面角楼の下半部は石垣積みです。ほぼ4m間隔で一辺50c

続きを読む

今年最初の「岡山探訪」紹介です。昨年の年末に用事で総社市へ行く機会があったので、昼食タイムで久しぶりに「鬼ノ城」(きのじょう)に立ち寄った。ここは桃太郎伝説の由来になっている古代山城で、昨年5月には日本遺産に指定されている。また、以前に訪れ

続きを読む

2019年謹賀新年
2019年01月01日18:39

マイミクの皆様 あけましておめでとうございます。 新年は恒例の護国神社で初詣。 今年は家族4人と弟で参拝です。・左、右画像 「護国神社」 到着したのはお昼前。今年も参拝者は例年に比べて少ない気がする。 神社の入口に並ぶ露店の数もさらに減っている。

続きを読む