ホーム > mixiユーザー(id:8437995) > mixiユーザーの日記一覧 > 世界の軍艦コレクション『リシュリュー』
2019年10月19日10:45
2019年10月18日09:50
2019年10月17日07:39
2019年10月16日07:30
2019年10月14日23:47
mixiユーザー
みう💋を見て❤ Part 2
96 view
mixiユーザー
死ななかったから解決出来る。
26 view
mixiユーザー
この先公(怒)‼懲戒免職にしろ‼
13 view
mixiユーザー
可愛い子とデート(♡˘︶˘♡)
10 view
mixiユーザー
イジメは受ける方にも問題があると思う
79 view
mixiユーザー
ニッポンノワール…。
25 view
エレール1:400のダンケルクは作りましたが、本当はリシュリューが欲しかった。先日、台北でトランペッター1:350のリシュリューを見つけたけど、飛行機に積める自信がなくて諦めました。安かったので未練があります・・
フランス戦艦ではエレールのキットが主役でしたね。
しかもスケールが400なので迫力満点。
昔はニチモの500とスケールが異なるので、それが残念に思った記憶があります。
トラペの350は最近、模型店で見かけなくなりましたが、まだ探せば手に入ると思います。
私は買ってませんけど・・
まんちゃん
えっ〜現用機のまんちゃんが「フランス戦艦」に興味があったとは・・驚きです。
さらに・・数奇な運命の事も知っているとは・・
お見それしました。
アッザムな森さん
何度も作るうち・・とはすごい。
それってピットロードのキットの事でしょうか?
年代別による違いの変化が著しいのでリサーチが重要になりますが、作り比べすると面白いですね。
4連装についても・・日本海軍はとうとう最後まで採用しませんでした。
これについては一長一短でしょうね。
このコレクションモデルは単なる道楽です。
残念ながら、製品精度には期待出来ません。
主砲なんかは曲がってましたから・・(笑)
さて、艦首の波切りは画像では分かりにくいですが、凸モールドで表現されてますので大丈夫です。
今流行の言葉で言えば・・「大丈夫です。安心して下さい。ちゃんと付いてます」
しかし、黒い塗装になっているのが?ですけど・・・