mixiユーザー(id:8290003)

日記一覧

ローカルテレビで100年続いている食堂として紹介された浅間温泉の萬山園さんの萬山麺です。800円。豚骨ベースに、たくさんの野菜と豚バラ肉と煮込まれた細麺。昔は製麺所がなかったから、自家製麺の玉子麺を開発。麺ごと煮込むから硬めは出来ないそうです。ホ

続きを読む

先日日記で紹介のローカルテレビ、ずくだせテレビで紹介された長野市信州新町のあさひやさんに久しぶりに。いつもドカ盛りのカツカレーばかりでしたので、一番古いメニューの馬肉うどんです。刻みネギの下にはたっぷり馬肉バラ肉の煮込みが(笑)店からのの解

続きを読む

ドラムやベースは元ドラマーですから当然にしても、たとえば5億円を超えて、最近は10億円台に突入しているのではというストラディバリウスを手にとって持ったこともあります。さすがに手からうっかり離れて、床に落ちたらと思い、震えたと思いますが(笑)

続きを読む

オーディオ墓場の紹介
2021年05月31日06:28

スピーカー関係PIONEER PE-16+ステントリアン社センターサブコーンDIATONE P-610復刻&純正箱真空管

続きを読む

信州百年食堂
2021年05月30日10:47

ローカルテレビ 信越放送 ずくだせテレビの信州百年食堂特集より。いやぁ。商売自体100年続ける、続くこと自体大変なことのなか、流行り廃りのある味の世界で100年とはすごいです。オーディオで資本元変わらず100年も続いたメーカーってありましょうか?そ

続きを読む

市内に3つあるハードオフのうち、元オーディオ店が経営する2つの店の一つです。ですので、ほとんどオーディオ、ほかは楽器とソフトです。この日記のところで9割は売れ残りですので、前回なかったもの、紹介しなかったものです(笑)。https://mixi.jp/view

続きを読む

ケーブル比較試聴オフ会
2021年05月29日19:22

友人宅でオーディオケーブルの比較試聴をしています。このJERNのスピーカーの筐体はネズミ鋳鉄です。長年自動車のブレーキパッドを設計してきた、KaNaDe小林さんによると、同じネズミ鋳鉄を扱うTAOCのアイシン高丘なら100万円を超えるのではという物量です。J

続きを読む

辞めたオーディオ流儀
2021年05月29日12:17

自作オーディオまるで専門家のようにアンプやスピーカーの自作は尊敬されますが、中古として売るなら、部品にして売ったほうが倍額(笑)自作なんてオーディオショップで比較試聴もできなければ、音質水準のメーカー信用がありませんから。MJなどで今でも真空管

続きを読む

長野市図書館より。ハイエンドのオンパレード。小ホール並のルームなどあまたながら、独断と偏見で珍しい、個人的に興味引いたルームや機器を選抜しました。4ウェイ自作スピーカーマルチ駆動と低音になるに従って遅れる群遅延特性を徹底的にデジタル補正で追

続きを読む

は皆様はご存知ですよね。寡聞にして知らず、最近BSジャパン「おんがく交差点」大谷康子(ヴァイオリン)&春風亭小朝(お話)の番組に出演されたのをきっかけに知りました。つぶやいたとおり、小朝さんからサラ・オレインさんに、「あなたの目は他人を信用

続きを読む

上高地
2021年05月28日13:35

ブロ友の写真より引用上高地といえば国定公園。車の乗り入れも禁止され、宿もわずか。そんな中コネで林野庁が所有する寮?管理棟に宿泊させていただいたことがあります。上高地の川には大量なイワナ。普通岩魚は人間を警戒して、姿や音で隠れたり逃げたりする

続きを読む

ディナウディオには今回使ったコンターシリーズの上にコンフィデンスシリーズがありますね。 オーディオ的に細かな音が出るなどからはコンフィデンスが上ですが、リラックスして聴けるのはコンターシリーズで、個人的にはこちらにします(笑)。 今回、レコー

続きを読む

ミキシイでは限度があるようですが、AmebaBlogではいくらでも投稿出来て、最高は2100年まで可能とわかりました。死んだのに、毎日日記が送られてくるからくりです。ごく普通の日記ならいいですが、恨みつらみなら(笑)

続きを読む

こちらの西友は北海道と繋がりが深いのか、昔からマルセイバターサンドなどが時々並びます(笑)。割引品コーナーに、表記のせんべいが売っていました。7枚で432円が割引で276円。高くはないが、せんべいとすれば高めですね。北海道のマイミクさんによると、北

続きを読む

昨日のハードオフ。奥の黒いのは「ゲゲゲの要石」とのネーミングのGe3の仮想アース(笑)なんか、まったく電気理論も測定もなく、それでも使っている例あまたで売れている?長野市在住の故飯田明氏という、オーディオBASICとオーディオヴィリッジでのオーディ

続きを読む

SAECのケーブル比較試聴は各所で聴いていて、またかですが、今回はレコードプレーヤー、YAMAHA GT-5000への電源ケーブルを交換して比較という興味深いものでした。比較はまずは、ESOTERICのSACD/CDプレーヤーに付属される6Nケーブル。これと今回プラグをフ

続きを読む

なんと昨日ドナドナした車からブラウンの髭剃りが出てきました。いつ買ったものか記憶がないので、結婚前の20年近く前のものかもしれません。当然内蔵ニッカド電池はダメで動きません。前回のとおり、分解は底のネジカバーを外して、マイナスドライバーでネジ

続きを読む

YAMAHAから超久しぶりに昨年出たレコードプレーヤーGT5000。この付属のストレート軽量カーボンアームと通常のS字、ダブルナイフエッジのSAECのWE-4700でカートリッジを同じくしてどう音が違うかという興味深い試聴会でした。他の機器はプリメインアンプはLUX

続きを読む

残ったクルマ
2021年05月25日16:56

ドナドナしてまったので、残ったクルマでっす涙冷や汗

続きを読む

それぞれ日記にするほどのものではないので、まとめてです。AMG放出ガソリン車終の車はMT車と決めています。しかも、もう高速で遠出も相当少ない。かみさんがBMW3シリーズを乗っているので、家族移動ならそちらで足りる。街乗りでアクセル踏み込んで、クラッ

続きを読む

SAEC試聴会は音場重視
2021年05月24日19:25

上田市のオーディオコアさんで開催された表記試聴会。デモが多岐に渡るTAOCを定年退職してSAECの営業に移られた営業マンの音楽の造詣の深さからの音楽や演奏紹介など飽きさせないものでした。多岐にわたりますので、何回かに分けて書きますことをご了承くださ

続きを読む

皆様、オーディオテクニカから発売された、持ち運びできるコンパクトレコードプレーヤー「サウンドバーガー」はご記憶にありましょうか?写真はネットから借用。おそらくカセットWALKMANが発売されて、それならレコードもというアイデアからの品と記憶してい

続きを読む

最近のエアコンはプレフィルターという、エアコンの冷える部分にホコリなどが溜まって、冷却能力が減じないような、ホコリ漉しのフィルター表面に溜まったホコリを自動的にクリーニングしてくれるのが普通に。同じ意味で、エアクリーナーにもHEPAフィルターな

続きを読む

またSAEC試聴会
2021年05月23日14:52

今日までの上田市のオーディオコアさんでのSAEC試聴会にまたまたです(笑)モーターへの電源供給のためのレコードプレーヤーの電源ケーブルのクオリティーアップとともに、音質が上がって行くそうして、友人がどうしてもスウェーデンのSUPRAのバイファイラ巻の

続きを読む

自宅から直線で3km超のあたりは縄文から奈良時代まで多数の集落が続いたばかりでなく、身分の高く、教養が高い人物が住み着いていたそうです。なぜわかるかというとこういう奈良時代の木製人型が出土されているからです。奈良時代にこの人型に書かれた文字を

続きを読む

驚いたDAISOマスク
2021年05月23日05:07

DAISOのマスクを買いに行ったら、種類も豊富、値段も安くて驚きました。まずはこちら。いよいよ、30枚100円。1枚3.3円といつの時代の水準でしょう。おそらく先進国の多くにコロナワクチン2回接種が終了して、一気にマスク需要が落ちてきたからでしょう。その

続きを読む

今日の試聴会はSAEC
2021年05月22日13:47

今回はレコードプレーヤーをYAMAHA GT-5000にして、オリジナルアームとSAEC WE4700との比較試聴とSAECと同社が輸入のSUPRAのオーディオケーブルの試聴です。さてどんなグレード差が聴き取れますでしょうか。

続きを読む

元松本山雅、長野パルセイロのサッカー選手、土橋宏由樹選手と信州ブレイブウォリアーズの元バスケット選手でキャプテン、齋藤 崇人選手と嵐の湯で入浴です(笑)。でかいなぁ 腕力では負けません

続きを読む

加湿器は水皿から吸い取った膜に空気を当てる気化式のシャープのが2台、加熱式の蒸発させるタイプが1台。音楽室の容積が大きいのでここまでないと足りない日があります。さすがに梅雨入り間近というか、湿度は90%というので、もう加湿はしないだろうと加湿器

続きを読む