mixiユーザー(id:8290003)

日記一覧

ヘルニア再発しました(>_でも何とか自転車だけは乗っています。年明けに過去ヘルニア手術した執刀医と協議します。12/24〜174.9km 12/24〜2,657m 獲得標高12/24〜2,980円公共交通料金相当節約額 H29.12.1〜500.8kmH29.1.1〜20794.9kmH25 8/16〜61040.2km H2

続きを読む

床構造 砂箱構造へ変更
2017年12月29日12:44

音楽室の床構造について、大幅な修正指示を設計士さん、施工建設会社等に指示が終わったところです。きっかけは先日アコースティックリバイブ石黒社長さまにご案内いただいたお仲間の工夫です。こちらのお仲間のお宅の音響工夫は多岐に渡りますので、あらため

続きを読む

ESOTERIC Grandioso G1ルビジウムマスタークロックを導入にあたって、ESOTERIC技術からも推奨されたGPSアンテナ設備も導入することにしました。https://www.shoshin.co.jp/c/endrun/gps_ant_asm.htmlどうもカーナビらのGPSアンテナと違って、設置工事も特別

続きを読む

皆様もほぼ仕事納め、御用納めも完了でしょうか。今年は音楽室建築にあたって、多方面の先達な皆様からアドバイスいただいたり、本当に感謝申し上げます。本日オーディオ店から電話があって、納得の値切りが成功してこれを2台発注しました。今年最後の仕事回

続きを読む

新発売の iPurifier AC、早速地元オーディオ店経由で届きました。どうでもいいことですが、通販全盛の現代ではありますが、多少高くても、できるだけ地元オーディオ店やアキバのひいき店を利用しています。信頼関係、長年の付き合いからのアドバイスから、借

続きを読む

いままで腰痛知らずだったものが、腰痛発症で一気に失速です。早めに年2万km走っておいてよかった(^_^;)。12/17〜150.9km 12/17〜980m 獲得標高12/17〜1,600円公共交通料金相当節約額 H29.12.1〜325.9kmH29.1.1〜20,620kmH25 8/16〜60865.3km H29.12.1〜4,5

続きを読む

前回訪ねたときに、80Hz付近のブーミング(不自然に低音が強調されて、ぶんぶん響くさまをいう。)に悩まされているレコーディングスタジオからの改善依頼で試作実験されていた吸音パネル。これが商品として完成されていました。さすがに商品ともなると仕上

続きを読む

長野県上田市真田にあるサーロジック社の音響パネルの製造工場を見学させてもらったり、天井材候補を決めさせていただきました。音楽室の天井はこんなイメージパースになるものです。サーロジック社村田社長のアドバイスで、角材を縦方向に並べて、間に1セン

続きを読む

今回アコースティックリバイブ社石黒社長邸でお願いした実験の一つが、世間で言われる、バイワイヤー端子構造になっているスピーカーで1、シングルワイヤー+ジャンパー線2,バイワイヤーそれぞれ本当に違うのか、どの程度の向上があるというのかでした。バ

続きを読む

超低周波発生装置 RR-888 きちんとRR-7からバージョンアップのチェックがありました。モデルチェンジしたら買い換えろ!というのが通常の中、こうして面倒でもバージョンアップに応じるアコースティックリバイブの姿勢は素晴らしいと思いました。なお、これ

続きを読む

本日アコースティックリバイブ社石黒社長邸に訪問させていただくに当たり、バージョンアップをお願いする品々です。今回は、音楽室を建設中であることをご存知の石黒社長さまからその参考になるのではとお誘いいただいた貴重な機会です。セダンのタイヤも昨日

続きを読む

今回は音楽室、母屋の設計士さんと一緒にサーロジック社をお邪魔して、どの壁材を音楽室の壁材として採用すべきかの選定でした。これからリスニングルームを建造、リフォーム予定の皆様の参考になるように思いました。前回と同じ、このような20Hzまで伸びてい

続きを読む

職場の感染症、悪臭対策
2017年12月22日16:05

主に空気感染は写真の空気脱臭&殺菌装置を用いています。お取引開発品。空気を200度~300度に熱することで殺菌する方式です。臭い臭いもだいぶやっつけてくれています。性能データです。http://www.yama-tec.jp/ybac/kill_test.htm自宅は通常のフィルター型で

続きを読む

雑誌での組み合わせ例は見たことがありましたが、実際に聴いたのは初めてだっかもしれません。タンノイ カンタベリー/GRとGRF/GRDAC機能付プリアンプ McIntosh C52 76万円パワーアンプ McIntosh M601 170万円pair他のお客様がクラシック POPSらで試

続きを読む

コンデンサーの寿命
2017年12月21日07:13

昨日の日記に関連して。またロータリースイッチの部品寿命 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1958876760&owner_id=8290003VOLの部品寿命の続編になります。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964127714&owner_id=8290003電解コンデンサー電源用ですね。とい

続きを読む

あくまで好みですが、オーディオからはモニター的な、声や楽器の音色の違いはもちろんですが、色気や艶も出して欲しいというのが昔からあります。だから現在までソナス・ファベール社のガルネリ・オマージュを長らく、現在まで不満なく使ってきましたし、次も

続きを読む

貯蓄だけ頼まれて、誰も借りてくれない銀行はゼロ金利政策もあって儲からず。大手からの多額の預貯金の申し込みを実際に拒絶しているという。これからは貯蓄に金利ではなく、安全に預かっているという意味の保管料を取るようになるかもと。[東京 20日 ロ

続きを読む

電源ノイズカットグッズとしては価格が手頃ですし、極性を間違って屋内配線されている場合があるからチェックにも良さそうです。(ところで、空きコンセントに挿してノイズカットというのは他にもありますが、中の回路図はどうなっているのでしょうね。)http

続きを読む

ダイナミックオーディオ5555の3Fで切れ味鋭く、またクリアな透明感を持ってジャズが鳴っていたのでどんなマシンかと近寄ると、こちらもミニ?小さなスピーカーをトライオード社の2A3真空管ドライブ、845真空管のシングルパワーアンプでした。TRV-P845SE 54

続きを読む

デジキーよりフェライトコア200個が届きました。EMC(Electro Magnetic Compatibility)。ノイズと振動を制する者はオーディオを制する。この各種EMC対策の中の3番目の手法を用います。http://ednjapan.com/edn/articles/1208/14/news045.htmlオーディオ電源

続きを読む

2005年、ピアノの名ブランドのベーゼンドルファー社から独立したエンジニアが立ち上げたスピーカーメーカー「ブロードマン」その名前の由来は同社公式サイトによると、19世紀のウィーンで、Joseph Brodmann(ヨーゼフ・ブロッドマン)は優れたピアノ製造とピ

続きを読む

自宅建設の端材を用いて痛んでいたドアの穴を塞いだことは以前レポートしたとおりです。しかしこのままではみすぼらしいのでリフォームしました。コストは100円。セリア100均のリメイクシートを表面に貼るだけです。というかこれがあるのを早くから知っていれ

続きを読む

自転車のタイヤ、フレーム、ブレーキ、ギアら交換改造では国内実店舗や国内通販で買うよりも海外通販の方が安いというのがほとんどの自転車趣味人に常識となっています。http://www.wiggle.jp/シマノのパーツですら国内で買うより、イギリスから送ってもらっ

続きを読む

昨日の日記の冒頭の世界最速FF車 HONDA CIVIC TYPE R新発売に関連して。著名なドイツ3メーカにも同様のコンセプトのスペシャルモデルがありますね。どれも運転したことがありますので、ノーマルカーとは全く違うものであることで、お値段が高くてというの

続きを読む

ダイナミックオーディオマラソン試聴会でも実力の高さを感じたものの、なにせ会場のブーミングでロー〜ミッドバスまで膨らんでしまっていたスウェーデンのMARTEN社のCOLTRANE3 1,300万円。ダイナミックオーディオ5555の6F奥の25畳くらいの理想的な音響空間

続きを読む

イヤモニことプロ音楽家がモニターで使っているイヤーモニターの新型を半年ぶりに試聴してきました。各自の耳穴の型を取って、耳穴に完全フィットさせて遮音と音質の安定を図るイヤモニを使うとイヤピースものは使えなくなります。自分だけなのか、イヤピース

続きを読む

    運転していない、見てもいないので、正しいコメントではありませんが、私でさえ、「ほしいな」「買ってみたいな」----と、思わせる車ですし、このリポーターも言っているように、「この価格は妥当」だと思います。日産のGT-Rは、手が出ませんし、現実

続きを読む

リンク先の紹介です。EMI対策という、電源回路を通じて回る高周波ノイズ対策はこちらの村田製作所の解説に詳しかったです。下の次へで詳しく勉強できます。https://www.murata.com/ja-jp/products/emiconfun/emc/2010/10/28/en-20101028-p1ノイズは取れたもの

続きを読む

質問もさせていただいた表記グッズを壁コンセントの電源コードに装着してのEMI対策。TDK スイッチング電源ノイズは100KHz〜200KHzに多い。スイッチング電源のコーセルによると、インバーターノイズ、モーターノイズ 1MHzないし2MHzあたりまで見ておけば

続きを読む

今後、東芝は、海外関連、国際関連のビジネスをするときは、大予算を組んで、世界最高の弁護士グループを顧問・コンサルティングとして、雇うことを、レッスンするべきです。----まあ、超・遅すぎましたが、それでも、今後は、二度と、このような、素人的なビ

続きを読む