mixiユーザー(id:8290003)

2019年06月26日12:17

611 view

TIGLON電源ケーブル&デッドニング

TIGLON社電源ケーブル TPL-2000A  プレミアムACケーブルが注文してからちょうど20日目に完成して届きました。

フォト

フォト


発売したばかりのまだ湯気が立っているケーブルです。

20日かかったというのは、通常の電源ケーブルではなく、20A用電源ケーブルで端子が異なるからです。
フォト

IsoTek SIGMAS用のものです。メスが違いますね。

この20Aの端子はオーディオ用とすれば、FURUTECHとオヤイデにしかないそうです。
TIGLON社電源ケーブル TPL-2000AのオリジナルもFURUTECH。
これと同じ20A源端子シリーズがFURUTECHにあっただけでも良かったというべきでしょうか。

電源ケーブルとしては惚れ込んで買った生涯2本目のものです。
ティグロン社長もオーディオ業界に関わって20年。この電ケーの完成で今が一番音楽を聴くのが楽しいとメールをいただきました。

壁コンセントもFURUTECHのGTX-D NCF(R)です。
フォト

パッシブプリアンプ、コントロールマイスター Phasemation CM-2000の端子も、EL156プッシュプル自作アンプの端子も全てFURUTECHです。

ボトムエンドに落ち切る低音楽器の基音、四方八方に散らばるドラムンチャントの打楽器、パタパタとバルブの開け締めの音も生々しい、TWO TREES。
フォト


エージングを待たずとも自分的には合格です。
ローリング・ストーンズ、アンダー・カヴァー、リズムに思い切り乗れました!

次はデッドニング

分電盤のケースが鳴くのがとても気になっていて、エーモンの静音計画を貼り付けてある程度は制振できましたが、まだまだ。

ヤフオクで制振性能が高い鉛シートの厚めのものを購入。裏が強力接着剤シートになっています。
フォト


メジャーで測って、金属切断ハサミでサイズカット。

まずは柱上トランスからの引き込み線や積算メーターが入っている分電盤から。
フォト

フォト

フォト


音楽室内のオーディオ用分電盤にも。
フォト


まだまだ!

7.5kgしかないトーマンThomannS-75 MK2パワーアンプには、1個2kgの鉛インゴットをヤフオクから取り寄せて載せました。
フォト


これらはたいしたお金のかからないグレードアップ方法ですね。
特に分電盤の鳴きはかなりの盲点です。
出水電器のブレーカー板はFoQの制振シートが貼られているそうですが、これだけではケースそのものの鳴きは防げませんので、鳴き止め鉛シートは必須でした。



10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する