mixiユーザー(id:8290003)

2019年03月28日07:11

1306 view

電源インピーダンスと電源レギュレーション

ブロ友kzy*****さんが電子回路らに詳しいので教えていただきました。備忘録として引用させていただきます。

元の電源レギュレーションの悪化の元記事

https://www.ishinolab.com/modules/doc_serial/audio_history_japan/serial001_021.html

1.タコ足配線の電源レギュレーションの悪化
複数の機器を接続するためテーブルタップを使用するが、テーブルタップのインピーダンス(特にインダクタンス分)が電源ラインに挿入されるため、それがない時に比べると悪化すると言わざるを得ない。


元の電源インピーダンス上昇の問題についてはこちらのkenzoさんのレスより。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1970645924&owner_id=8290003

2.電源インピーダンスの上昇
ノイズ対策として「EMCフィルターとか、ノイズカットトランス」を追加すると、それらのインピーダンス(特にインダクタンス分)が電源ラインに挿入されることになりインピーダンスがその分大きくなります(上昇します)。

電源インピーダンスが大きくなると、増えた分のインピーダンスによって発生するロスが増えるので必要な電力をスムーズに取り出せなくなります。

「ノイズを一杯とるにはノイズ対策品をたくさん取り付けたほうが、まったく取り付けないよりは良いはずだから、1個つけるりも100個付けたほうが絶対よくなるはずた」などと言う短絡的に考えは
却って音を悪くする場合がありますよ、と言うことですね。

以上
https://blogs.yahoo.co.jp/kzy_373/15657160.html

9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する