mixiユーザー(id:7839913)

2019年09月22日16:02

34 view

震災を忘れない・・だけでなく風水害にも備える必要

心の傷は、癒すべき。同時に、災害に強い、復旧にも強い、柔と剛の対策がいるだろう。てんでんこ、の教育は柔の代表。

■津波の記憶伝え続ける 伝承館が開館、岩手・陸前高田
(朝日新聞デジタル - 09月22日 14:41)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5798179津波の記憶伝え続ける 伝承館が開館、岩手・陸前高田 33
2019年09月22日 14:41 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 23 )限定公開( 10 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
写真新たに開館した「東日本大震災津波伝承館」と道の駅「高田松原」=2019年9月22日午前、岩手県陸前高田市、小玉重隆撮影
新たに開館した「東日本大震災津波伝承館」と道の駅「高田松原」=2019年9月22日午前、岩手県陸前高田市、小玉重隆撮影
 東日本大震災で大きな被害に遭った岩手県陸前高田市に「東日本大震災津波伝承館」と道の駅「高田松原」が完成し、22日午前、オープニング式典が開かれた。午後1時半から一般公開も始まった。


 津波伝承館の愛称は「いわて TSUNAMI(つなみ) メモリアル」。展示スペースは約1150平方メートルで、津波でつぶれた消防車や壊れた橋桁の一部を展示。街をのみ込む津波の映像や避難した人の証言など約150点を使い、岩手県の沿岸12市町村の津波被害を伝える。英語や中国語で対応できる4人を含む計10人の解説員が説明に当たる。


 式典では、脳性マヒを抱えたバイオリン奏者の式町水晶(みずき)さんが、震災時の流木から作られたバイオリンを使って演奏。地元中学生らの合唱に音色を添えた。


 一帯は津波浸水域で、国と県、陸前高田市が「高田松原津波復興祈念公園」として整備を進めている。この日は道の駅「高田松原」が新たに営業を開始。国の追悼・祈念施設「献花の場」や「海を望む場」も完成した。


 公園内には「奇跡の一本松」のほか、かつての道の駅「タピック45」「旧気仙中校舎」など四つの震災遺構がある。(大久保泰)


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

地震で停電、巨大サーバーに危機 社員家族も共に会社へ
返礼品に特製マンホールのふた ふるさと納税25万円で
原発事故で避難続く町 来春一部解除も「戻りたい」1割




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する