mixiユーザー(id:7828375)

2019年08月21日23:21

58 view

私は映画を見ていない

 ドラクエ5の映画……評判酷い。知人も悲しんでおりました。色んな情報を収集した結果、私が導き出したあの映画の意味とは……

監督「ゲーム原作の映画化とかやりたくねーの。俺にやらせるとこーなるからな!」

というメッセージだったのではないだろうか。

<理由として挙げられる事象>
・ずっとオファーを断っていた
・ドラクエ5をやったことはなかった


 CGとゲームは、ゲームがそもそもCGなのだから相性が割と良いはずなのではあるものの、この監督の年齢55歳とのことで、ギリギリゲームをやってこなかった世代なのかなと。新しいもの好きな人、感性の若かった人でないと。私の親あたりはいまだにゲームのこと「ピコピコ」とか「ファミコン」とか言いますからね。
 んで、ゲームが別に好きでもないのにゲーム原作のCG映画の制作をやたらと頼まれる事が疎ましくてやっちまった……と。

 まぁ断ってるのに何度もオファーするエニックス……、スクウェアエニックス? が悪いのか。


 そもそもさ、「ユアストーリー」っていう副題からしてやばい臭いプンプンでしょ。ゲームなら自分で操作するから「ユアストーリー」もわかるけど、映画って見るだけで視聴者は何も干渉出来ないのに「ユアストーリー」ってどういうこと? って思うじゃん。もうこの時点で何かこの……「映画の中の話は作り物ですよ」的な雰囲気するよね。

だってドラクエ5の中の話が「ユアストーリー(あなたの=わたしの話)」なのだとしたら、私は王族の息子じゃないし、父親はまだ生きてるし、奴隷生活は送ってないし、結婚もしてない。魔法も使えないし、私の周りにスライムなんていう魔物は居ない。

ドラクエ5の映画なのに副題が「ユアストーリー」になるわけがないのだ。ドラクエ5の中の話はあくまでドラクエ5の中の話なのだから。


 これが例えば……んじゃ「ドラゴンクエストV〜伊集院光ストーリー〜」とかいって、「伊集院さんがプレイした内容をまんま映画化しました」っていうならまだ納得出来る。もしこれやったらゲームやる有名人の数だけ同じ素材使って別の映画として出せたかもな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年08月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る