mixiユーザー(id:7796538)

日記一覧

中高年ひきこもり
2019年03月30日05:26

40〜64歳の中高年ひきこもりが61万人という報道。中年引きこもり者のテレビ出演も見たが。そもそも働かずに生活できると考えるのがおかしい、と思えるのだが、高齢の親に養ってもらっているようだ。だれでも社会に出れば。嫌なこと、しんどいことはある。でも

続きを読む

和服女性
2019年03月28日06:00

この時期、街で羽織・袴姿の女性をよく見かける。大学の卒業生であろう。4月になると、ま新しいスーツ姿になじめない、新入社員が、別れと新しい出発の時期である。女性の和服姿は素敵だ。京都では和服姿だと入場料などが安くなる仕組みがあるというが、女性

続きを読む

健さん
2019年03月26日06:08

高倉健の最終出演映画「あなたへ」(2012年)が演じた刑務所技官のモデルとなった成瀬大一さんが定年退官との新聞記事。受刑者への神輿づくりを指導する姿に、映画のシーンが思い出される。そういえば、「日本映画は健さんと寅さんしかないな」と思って洋画ばか

続きを読む

捕鯨
2019年03月25日06:58

縄文時代の遺跡からは鯨の骨が多く出土している。銛を打ち込む漁法が知多半島で始まったのは戦国時代末期。やがて昭和となりGHQのマッカーサー元帥は日本人の重要なタンパク源になると判断し、南極海での捕鯨を許可した。昭和30年から40年には鯨料理が学

続きを読む

引退時期
2019年03月23日05:25

日米通算4367安打のイチローの引退発表が、朝刊・夕刊ともトップで大きく報じられている。そういえば、体力滝的にはもっときついと思えるサッカーを、50歳を超えて続けているひともいる。イチローは「後悔などあろうはずがない」と言うが、後悔だらけの

続きを読む

筒城宮伝承地
2019年03月22日04:30

同志社大学田辺キャンパス内の正門近くにある「筒城宮址の碑」は、1960年、遷都1450年を記念して組織された「筒城宮跡顕彰会」により建立されたもの。このあたり(興戸・多々羅・普賢寺など)は、第26代継体天皇の筒城宮があったとされる場所である。

続きを読む

原発
2019年03月20日05:48

フィンランドの使用済み核燃料を保存する500m地下施設のオンカロ。無害化するのに10万年との話を聞いて、小泉元首相は反原発意見になる。ところが日本にはそのオンカロを造る計画もないのに、使用済み核燃料は1万8千トンもある。しかし政府の閣議決定では

続きを読む

堺行き
2019年03月19日05:16

復元された「秀吉の黄金の茶室」を観に、阪堺線に乗って堺へ。展示されている「さかい利昌の杜」は千利休と与謝野晶子の名をとったもの。特別観覧券600円で、和服のおばちゃんに抹茶をたててもらう。 そして、連れていってもらったカンボジアラーメン店。 1

続きを読む

雨のウォーキング
2019年03月18日05:46

昨日のウォーキングは平群谷の史跡巡り。紀氏神社ー吉備内親王墓ー長屋王墓ー三里古墳ーツボり山古墳ー西宮古墳ー石床神社旧社地ー鳥土塚古墳。雨やみぞれも降るなか、半分ぐらい傘をさしててのウォーキングとなったが、楽しかった。長屋王、大津皇子、山背大兄王

続きを読む

詐欺電話防止方法
2019年03月15日06:40

「ただいま電話に出ることができません。ピッと鳴ったら、お名前とご用件をーーーー」とか「この電話は犯罪防止のため録音しています」とかいう応対の電話が増えてきて、訪問アポが取りづらくなってきた。報道でも電話詐欺にあわないために、高齢者には電話に

続きを読む

景気対策
2019年03月14日05:34

この国の7人に1人が貧困だといわれている。この国は超少子高齢化が進んでいて、労働力が足りず、移民に頼ろうとしている。労働者が足りないから、失業者は少ない。「アベノミクスで失業率が減った」とは言えない。 と書くのは週刊朝日 室井佑月のしがみつく

続きを読む

平成最後の
2019年03月13日06:06

東京オリンピックまで あと500日との報道。これから五輪関係のニュースが続くだろう。だが、盛り上がりはやはり日本人選手の活躍!64年五輪の女子バレーボールに体操などの選手の活躍が思い出される。https://www.joc.or.jp/games/olympic/winnerslist/s

続きを読む

継体天皇
2019年03月12日05:30

先日の「歴史を楽しむ会」の下見で行った、同志社キャンパス内の筒城宮祉の碑。これは継体天皇2か所目の宮。日曜日に図書館で借りた継体天皇に関する本を読んで、4月例会冊子の文を書いた。日曜日と今朝の2時半から3時半。とはいっても、本の中の文を抜粋

続きを読む

鼻もか
2019年03月11日05:36

鼻風邪をひいたと思い、風邪薬を買い、2日間飲んだがどうもおかしい。鼻水がでて、くしゃみ、鼻の中がむずかゆい。もしやと思って花粉症の人に聞くと、やはり花粉症の症状。花粉がよく飛んでいた先日のウォーキング時にも、「目だけなんです、鼻はどうもない

続きを読む

木の都
2019年03月08日05:32

「口縄坂は寒々と木が枯れて、白い風が走っていた」織田作之助の「木の都」の最終節を刻んだ石碑が、天王寺7坂の一つ「口縄坂」の上にある。木の都の書き出しは 「大阪は木のない都だといわれているが,しかし私の幼児の記憶は不思議に木と結びついている」た

続きを読む

が健康で長生きする。65歳以上はデブでいいのだ。・高齢者の肥満は認知症の発症リスクにならない。むしろリスクを下げる。・反対にBMIが低かったり体重が減ってきたりするケースは、 認知機能の低下や認知症のリスクとなるので注意を。・高齢者の肥満は、心

続きを読む

京田辺下見ウォーク
2019年03月06日05:43

好天の昨日、歴史を楽しむ会4月例会の下見ウォークは、29006歩。坂道が多くてしんどかった。一休寺は見事だったが、その後の同志社大学回りの阪道が辛く。同志社大構内の、正門近くの筒城宮跡(継体天皇宮)から一番奥の下司古墳群までの広い大学構内も上

続きを読む

ランドセル
2019年03月05日06:54

ランドセルと言えば、入学直前に買うのが常識だったが、近頃ずいぶん早い。と始まる今朝の天声人語。孫娘が入学する際、ネットでいいものを見つけたので、娘に連絡すると、前年9月には品者を決め、代金も父親方の祖父が支払うという。しかもその価格は私が考

続きを読む

新聞販売店問題
2019年03月04日05:46

コンビニの24時間営業問題が報じられる中、「新聞販売店主はなぜ自殺したか」という文藝春秋記事。日経、朝日、読売、毎日の新聞販売店主の、経営難などによる自殺である。新聞社による新聞販売業者に対する、読者の数を大幅に超える「押し紙」を販売店に買

続きを読む

りんくうタウンが30年目にして契約率100%を達成。りんくうタウンは関空対岸に大阪府が318 ヘクタールを埋め立てて造成した土地。バブルの崩壊とも重なり、街開きした時の分譲用地の契約率は30割。その後、2000年に開業した「りんくうプレミアムアウトレット」

続きを読む

性格分類
2019年03月01日05:44

性格を測る指標して、「開放性」「誠実性」「外交性」「協調性」神経質」の五つの軸がよく用いられています。(開放性は、興味をもって何にでも挑戦する傾向のこと)また、性格の傾向の分類で、「万能な人」「凡庸な人」「内気な人」「自己中心的な人」と大きく

続きを読む