mixiユーザー(id:7779802)

2019年10月14日22:43

107 view

最後の体育の日

 今回は三連休で、今年2019年はいろいろあってあまり出かけていないのでどこか行くか、と思いましたが、台風19号が来るということで、計画運休するとかしないとか言われていたり、台風でそれどころでないかもしれないということで、12日と13日は食料を買いこんでほとんど家で休んでいました。そんな三連休の最後の日は、午後からは家に帰って見たいものがあるから、午前中で済みそうな場所へ行くとして、
フォト
 消費税が10%になっても¥600で据え置きの東京メトロ24時間券を使って、朝食を食べに有楽町線の豊洲に行きます。豊洲駅はこんなオブジェもあります。昔は海で埋立地で今はタワマンが林立している様子が出ています。今回の台風19号は関東地方は被害が比較的少なかったわけですが、タワマンといえば武蔵小杉ということになっている武蔵小杉は何だか大変なことになっていました。
フォト
 豊洲、というと開業一周年となっていた豊洲市場となりますが、日曜日と祝日と水曜日はやっていないので、行っても何もやっていなさそうだし、行かないことにします。豊洲に行くにはゆりかもめに乗らないといけないようですが、ゆりかもめは新橋駅とは違って何か延伸できるような感じになっています。2003年に開業した、沖縄のゆいレールの終点だった首里駅もそういえばこんな感じだったけれど、延伸なんかしないんだろうな、と思いつつそんな線路を見ていたことを思い出します。この10月からは延伸されて那覇市から浦添市のてだこ浦西駅まで延伸されていましたが、もうなかなか沖縄県とか行くようなこともなさそうです。
フォト
 今回は、豊洲市場の移転に伴って一号店も築地から移転していたという吉野家に行きます。そういうわけで豊洲では
フォト
 一号店では販売しているのかいないのか、というような吉野家の好調の要因になっていたライザップ牛サラダと、味噌汁でも買って食べてみます。これは御飯の代わりに野菜が入っていて、糖質を控えめにしているようです。吉野家は好調でもライザップはコマーシャルや広告も減った市、ということになっていました。このライザップ牛サラダは、昼間の混雑する時間には販売されないことになっているので、こういう感じで豊洲市場で何か食べてみようと思ってもまあしょうがないか、というような日の朝食にはなかなか適切だったような気もします。
フォト
 東京メトロは、今はスターウォーズ関連だけでなくて、また、というような感じで熊本県の復興支援というか東京×熊本スタンプラリーをやっているので、早めに片付けることにしてまずは豊洲駅と同じ有楽町線の護国寺駅に行きスタンプでも押します。護国寺駅は上がっていくとすぐにこうして護国寺がありますが、熊本の人向けには文京区立肥後細川庭園がオススメとなっていました。別にそこまで熊本に行かなくてもいいのでここはこうして祝日仕様の護国寺の前に行っただけで戻って
フォト
 次は南北線の白金高輪駅に行きます。ここはさっきの庭園よりも近い場所の覚林寺に行きます。ここは初代肥後藩主の加藤清正公が祀られているので、国道1号線の桜田通りと目黒通りの交差点は、清正公前となっています。
フォト
 ここは近いし広くないので参拝することにします。以前は確か森に囲まれていたような建物でしたが、今は大きなマンションが建っています。白金は確か自然を守る会とかいろいろうるさいようですが、そんなにうるさく言うなら全部土地を買え、というようなことがあったのでしょうか。あの後方は2014年に売られていたのに一切その後再開発の様子もないセイコーが持っていた服部金太郎邸もありますが、その後は放置されて税金だけ払っているようになっているようです。ここもそんなちょっとした登山みたいなことはまた別の日にすることとして、
フォト
 最後は最近駅名が変わった、千代田線の二重橋前(丸の内)駅に行きます。ここは二重橋前となっていますが、降りても皇居の御堀はあっても二重橋はけっこう歩かないといけません。二重橋前とかそんな駅名最初からつけなければよかったのに、副駅名で丸の内とか付けると千代田線でなくて丸ノ内線はどうなるといったこともありますが、あまり問題にはなっていないようです。皇居は水が氾濫するというニュースはありませんでしたが、見て見るとやはり増水していました。
フォト
 もう10月も14日になっていたので、気づけばイチョウの木も少し黄色くなっていました。ここは日曜日だけ自転車専用になっているそうですが、そういえばいつも来るとすると土曜日で、日曜日は来たこともありません。
フォト
 そこから内堀通りを渡って皇居のほうに行くと、内堀の向こうに宮内庁が見えます。そろそろもう来週のことになっている即位礼正殿の儀に関連するような場所が増えて来るようです。
フォト
 即位礼正殿の儀のことはよくわかりませんが、皇居から赤坂御所までパレードがあります。その皇居、というのは確かこの二重橋からになっているはずです。
フォト
 やはり二重橋というとこういう角度から、というような角度からも改めて二重橋を見てみます。今回の台風19号があったので、即位礼正殿の儀とか不謹慎なのではないか、というような声が出て来るのか来ないのかはわかりませんが、そういう歴史的な場面ももうすぐ見ていくことになります。
フォト
 皇居から有楽町駅まで戻ろうとすると途中の日比谷にはこうしてくまモンとワールドカップラグビーの組み合わせがありました。日本の47都道府県の中で動物の名前が入っている県は熊本県と群馬県と鹿児島県だけですが、その中でもワールドカップラグビーを開催したのは、熊本県だけでしたので、こうしてゆるキャラと組めるのも熊本県だけでした。群馬県はぐんまちゃんがいますが、くまモンの知名度には遠く及びませんし、鹿児島県はあまり奈良公園や宮島や鹿島神宮のようにシカのイメージがないからか、シカのゆるキャラはいません。今回は東日本大震災の復興支援で岩手県釜石市も会場になっていたのに、台風の影響で中止になってしまって1試合しか開催されませんでした。カナダとナミビアがボランティアをしていた、というのはいい話のようですが、こんな感じだと、来年のオリンピックといい日本は世界的な大会を開催するには気象条件もよくないし、不適格だ、ということになってしまうこともあるかもしれません。電通とかそういう声を抑えられるのか、とは思いますが、今回のラグビーワールドカップで三井不動産や三菱地所がラグビー関連でコマーシャルをやっていたのは、日本代表の大活躍もあって成功したのではないか、という気もします。この辺でいったん熊本県を終わりにして、家に帰って食事およびテレビを見ることにします。
フォト
 この10月からはJR東日本の東京駅や上野駅といったところで、特急列車ヘッドマーク弁当シリーズが再販売されていました。10種類くらいあったものの再販売ですが、10個は多くても3個ならどうにかなるかということでこうしてある日は北斗星の弁当を買って
フォト
 これはかつて2015年まで寝台特急北斗星が通っていた苫小牧駅の駅弁業者の作品だというようなカニとかザンギとか入っている弁当を食べていき、
フォト
 12日は計画運休だし気象庁が外に出るなとまで言っていたので家にこもるとして昼食として今度はかつて東北新幹線の接続で盛岡から函館まで乗っていたことがある2002年まで走っていた特急はつかりの弁当を買って
フォト
 一ノ関駅の弁当業者の作品だから同じ岩手県の三陸地方のホタテやワカメやノリが入っている弁当を食べていました。12日は停電するかもと言われていたので
フォト
 夜はシウマイ弁当をひさしぶりに買って食べてみました。その流れで14日からは特急ときのヘッドマーク弁当が発売されるからそれでも食べて、もうそんな季節という三大大学駅伝のうちの一つの出雲駅伝でも見ていくことにしましたが、
フォト
 他の駅弁は同じように売っていたのでわかりませんでしたが、台風の影響で特急ときのヘッドマーク弁当は販売されていませんでした。しょうがないので、エキナカで売っていた中華風のチャーハン弁当を買います。これも崎陽軒の続きでシウマイ弁当と同じくらい評価が高い崎陽軒のチャーハン弁当を買うか、と思いましたが、これも台風の影響なのか14日はシウマイ弁当以外の弁当は販売されていませんでした。熊本県にもエビチリとか四川料理で有名なレストランがあるホテルがあったな、ということを、料理の鉄人で陳建一が若手として出ていたのももう20年以上前か、ということも思いつつ、フジテレビの実況とか中継技術とか進化でなくて退化してるんじゃないの?、という中継を見ていました。令和最初の駅伝は国学院大学が初優勝していました。毎年体育の日に開催されていた出雲駅伝ですが、来年2020年は普通の日曜日になります。フジテレビ的にはJRA>>>>>>>>>>>>>>>>駅伝ということのようで、どうしても15時からの競馬中継がカットできないので、スタート時間も早くなります。
フォト
 怠惰になっていたのか駅伝が終わっていたら眠くなっていたので、寝ていたらもうすっかり暗くなりました。またちょっとだけ熊本県ということを再開することにして、まずは銀座に行きます。銀座一丁目駅の先はもう伊東屋やブルガリが並んでいます。今年は喪中なので、そろそろ11月になってしまうから喪中はがきもどうにかしないとということで伊東屋に行き、
フォト
 ブルガリだけでなくてルイヴィトンも関係ないや、松屋も牛丼のほうは少しは食べても、デパートのほうは関係ない感じで
フォト
 銀座四丁目を抜けて
フォト
 GAPはまだそういう話はなくても、フォーエバー21は日本撤退か、ということを見ていき
フォト
 スタンプを3つ全部集めていたから、銀座熊本館へ行きます。そもそも論で2017年もそういえば東京×熊本復興支援スタンプラリーをやっていたのにまたすぐに東京メトロはスタンプラリーをやっていました。熊本電鉄に東京メトロの古い車両を買ってもらった縁があるからなのかもしれませんが、もう今回はまだ熊本城も全部は見られませんし、熊本県までは行かないでこれで終わりにします。
フォト
 熊本県ということで、こうしてもう終わりにしたほうがよさそうな、いだてんの主人公も出ています。いだてんはこの前の13日の放送の視聴率はまだ出ていませんが、ラグビー日本代表の試合と重なっていましたし、底が抜けた以上の表現はどうしたらいいのか、責任をピエール瀧に押し付けて打ち切りにすればよかったのに、というような視聴率になりそうな気もします。どうしてほとんどドラマになりそうもない金栗四三を、あんなガイジみたいな奇声を上げるキャラクター設定にしたのか、復興支援もあったかもしれないけれど熊本県の人も怒らないのか、という気もします。古今亭志ん生なんか別のドラマでやればいいのに、とかはもうどうしようもありません。来週の10月20日は、さすがにNHKも大河ドラマを捨てたのか、ラグビーワールドカップ日本VS南アフリカを中継して、いだてんは休止するそうです。
フォト
 こうして銀座から、
フォト
 最後はこんな感じでいけふくろうがいるほうの池袋に行って、熊本県を終わりにしていきます。
フォト
 東京で熊本というと、馬刺しとか辛子蓮根とか出す店もあるかもしれませんが、桂花ラーメンもあります。桂花ラーメンは熊本だけでなくて、新宿にもありますが、池袋のほうの店は最近広くきれいになっていましたし、東武百貨店の上の方に行けば駅から近いので、こうして来てみました。
フォト
 今回はもう熊本は行かないので銀座熊本館で10月しか通用しないようなHalloween風くまモンのキーホルダーを買って、さらにはスタンプラリーの賞品のハンカチももらいました。
フォト
 最後は黒いマー油や、太肉といった熊本ラーメンらしい桂花スペシャルラーメンを食べて熊本県も終わりにしていきます。熊本県も終わりますが、2019年10月14日を持って、体育の日も終わりになります。来年2020年は、東京オリンピックの開会式の7月24日がスポーツの日になり、翌年2021年からはスポーツの日は10月の第2月曜日になるそうです。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る