mixiユーザー(id:7522789)

2022年07月03日16:08

233 view

格安SIMはやはり普及していない

菅政権が携帯料金値下げを推進したから、メガキャリアによる回線市場寡占は解消した建前になっているが、奇しくも回線トラブルから実際のシェアが判明した。

トラブっている回線内訳が、携帯が約3580万回線、MVNO(格安SIM)向けが約140万回線で、格安SIMは5%未満。キャリアの直営安売りブランドのPovoはMVNOにカウントしないとしても、格安SIMのシェアはやっぱり小さかった。

確か昨年度の統計では、回線数市場におけるMVNOの比率は約15%で、やっぱりそんなもんだよな〜 15%でもまだ多過ぎ方向に報じていて、実態としては10%も無いんじゃないかと思っていた。

au系MVNOのシェアがau回線の5%未満のシェアなら、肌感と一致する。



マスコミを見ていると格安SIMが躍進したような空気感だが、周囲で聞いた話だとほとんど格安SIM使ってる人はいなくて、かろうじてahamoがいるぐらいだった。

キャリアの有人窓口に依存している人が多くて、高くても(有人の)キャリアが良いと言っている。それに格安SIM事業者だとiPhoneが高くて、最新のiPhoneは扱っていないMVNOがほとんど。

マスコミ記事の空気感だと格安SIMは20%ぐらいシェアがあって、今後もどんどん増える傾向で、ユーザーは賢く選択しているみたいな感じだが、実態は逆で、日本のユーザーの選択傾向はすごく保守的だと分かった。

マスコミが言葉面では格安SIM躍進のような印象の記事を書いて、具体的な数字は書かないのは、むしろメガキャリアによる寡占状態を維持するためなのかも知れない。



今後は円安とインフレの影響でiPhoneがさらに値上がりするので、資金で体力があるメガキャリアのキャンペーンじゃないとiPhoneを安く買うことはできないから、よりメガキャリア寡占の傾向が強まるのではないかと思える。

今回のような回線トラブルがあった場合、有人窓口がないMVNOだと不満や怒りをぶつける先もないし、こっそり規制破りのiPhone1円販売をやるのも有人窓口なので、ネットしか窓口がないMVNOは今後も苦しい。


■KDDI障害、約4千万回線に影響 西日本復旧、東日本は夕方ごろか
(朝日新聞デジタル - 07月03日 11:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7019796
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31