mixiユーザー(id:7308487)

2019年11月23日03:47

69 view

ニュースは日産の宣伝か?

ニュース一覧→電欠したEVはどうなる?
ニュースタイトル→電欠したリーフはどうなる?
ニュースの内容→リーフでドライブしてて電欠したらどう対応する事になるか。
んで、まぁ つぶやきまで読んでみて日記タイトルの様に思ったり。

電気自動車(EV)に関して、普通のクルマとは扱いも違うのに、
自動車関係の雑誌記者とかが様子の分からないEVの記事を書かなくてはならないとか
EVで出遅れてる大手トヨタの機嫌を損ねては
日本では自動車ジャーナリストとして干されて オマンマの食い上げであるので、
自動車関連誌では、EVについて ある事 ない事 どちらにしても
印象悪くする記事ばかりが書かれるので、
それを読んだ クルマについて詳しくあろうと努力してる人達が誤解を受けていく
・・・なぁんて事は百も承知・・・な、つもりで居たけど、
それにしてもオバカなつぶやきが多いw
まぁジョークと解釈できるものは良いとしても、
酷いのが、電気自動車の所為で原発が〜云々(魔笑)
まぁ、無知から来る間違いを悪と解釈するのはあまりに酷いので
そこまでのつもりは無いけれど、
向こうが馬鹿呼ばわりして対処を云々言う様なのには
ブーメラン数倍返しくらいしたくなりますわね。
普通にガソリン車走らせるよりも
そのガソリンを発電所に持ち込んで発電した電力でEV走らせた方が
より多く走れると言う・・・。
まぁ、この辺の理屈等を自分から説明する位の知識も無い様な人が何か言って来ても
そんなのに個別返答してたらキリが無いので門前払いとしますよ。

っと、まぁ これだけ書いてから こんな事も言うけど・・・
EVが 現状全ての用途の自動車から差し替えるに足る完成度では断じて無い!
ヘビーユーザーが電気走行車に興味があると言うなら、
プラグインハイブリッド(PHV)が良いです。
多くの人がつぶやいてる「発電機積んでおけば?」って、
EV+発電機でPHVですから。
(PHEVってのもあるけど、どーもPHVとPHEVって何が違うのかワカランw)
実際、発電機なんて取扱いが危険で面倒・・・
ソレを車に備え付けて 運用も自動化出来るのがPHVですからね。
発電機に使うガソリンも、京アニ放火事件を期にメンドクサくなりそうですし、
その点 クルマにガソリン入れるだけなら今まで通りですからね。

あと、北海道でEVは勧められないのもまた真ですね。
少なくとも、冬場の北海道で街の外をEVで走るのは
やめておいた方が良いと思います。
コレは、実際に北海道に住んだ事もあって
EVの運用もしてる・・・
それでいて、業界人でもないからEVの販促をしても何の利益も無く
トヨタに干される事を恐れる必要も無い 中立(と自分では思ってる)な
いちおー様子を知っててバイアスの掛かってない立場から言える事です。
温度が下がるとバッテリー性能が低下して電力が取り出しにくくなる上に、
走行時等もエネルギー効率の良さが仇となって エンジン車ほど熱が発生しないので
暖房にも別途エアコンが電気を使う事になって走る為の電力が削られる・・・
更に人口密度の低い北海道、街が出ると延々人も住んでない
ドラクエのMAPみたいな状況なので、
そんな街から街への移動中に想定外の悪天候で立ち往生でもしようものなら
遭難してしまいかねないですから。
まぁ、テスラ等海外メーカーの 公称航続距離がガソリン車並みとなる程の
超大容量バッテリーでも積んでいれば話は別ですが・・・
お値段がアレなので、お金持ちな人じゃないと縁は無いでしょうね。
むしろ、そういうのなら立ち往生時にエアコン暖房使っても
ガソリン車みたいに排気管に雪が詰まってガス中毒・・・なんて心配が無いって
メリットはありますが・・・まぁ、お値段がねぇ(^^;;

あと つぶやかれてるのは、EV用のバッテリーね・・・コレ
家のEV5年使ったけど、駆動用バッテリーの調子はと言うと
今頃になって活性化されて来たのか、なんか航続距離伸びて来てますね。
まぁ、あんまり走ってないってー事もあって、
普通に使ってれば、そろそろヘタって航続距離も減って来る頃合いなのでしょうが、
補器用(普通のクルマにも付いてるヤツ)バッテリーは一度交換してますし
ソレに比べて随分寿命は長い様です。
PCやケータイにもリチウムイオンバッテリーが使われていますが、
それらと比べても長持ちする印象ですね。
同じリチウムイオンバッテリーでも作りが違うのかも・・・。
ただ、それでも交換となると 数十万円する様ですね。
まぁ、一般的には 交換を要するくらい走れば、
ガソリン代よりも安い電気代で走ってきただけの差額で
余裕でカバー出来るのでしょうけど(そう言われてるけど、よく知らん(^^;)

あと、充電場所の数・・・
気にしてると、意外とありますね。
気にしてないと、ガソリンスタンド程目立たないので見落としますが。
ガソリンスタンドも最近は減っているので、
ガソリンスタンドと比べて そんなに少ないって事は無い感じですね。
将来的には、ガソリンスタンド不足の方が深刻になるかも?
なんせ、充電は自宅で出来る様にもできますし、
家の周囲だけで走る分には
いちいち燃料補給の為に出掛ける必要はなくなるのです。
逆に借家や集合住宅等、普段車を置いてる所に充電設備付けられないなら
EVはオススメ出来ませんね。
プラグインは、他の事情によりけり。

元より、自宅充電で済まない遠距離ドライブの多い人はオススメ出来ないです。
ただし、日産の定額で充電し放題のプランは話が別ですが・・・でも、
定額で充電し放題となると、家で電気代掛けて充電するより
定額で充電し放題使った方が得だからと不必要に充電所をふさぎ、
更にはコレで充電して帰っては ソレを家に引き込んで使い
家の電気代を浮かそうとする不届きものまで現れて、
EV乗りの間でも評判は悪いですね。

充電場所について言わなくてはならない事は、
数はあっても会員制ばっかりってー事ですね。
あと、会員では無いゲスト利用者は、
「どこそこに電話してクレジットカードの番号を伝えて
パスワードを聞いて入力してください」みたいなの・・・
ガソリンスタンドの様にケータイもカードも持ってなくても
現金さえあれば燃料補給が出来る所に限ると
急に数が少なくなる。
EV推奨派の記事等には、充電場所は充分にあるとはよく書かれているけど、
現金ONRYで会員である必要もケータイもカードも不要な充電場所の数は?
って、その辺触れられている記事は見た事無いですね。
しかも、会員になるには 入会金とか
使わなかった月にも掛かる月額基本料も取られたり、
非会員の料金は会員の倍だとか
ガソリンスタンドでは考えられないですよね。
(少なくとも、ウチでガソリン車使ってた頃は、
そんなガソリンスタンド見掛けなかったです。)

まぁ、自分的にはEV利用が向いているのは、
充電出来る自宅で充電した電気を使い切る前に帰って来る様な乗り方の人。
外充電は、たまの遠出や 予定外な事があった時の為に使う。
ってー感じなんだけど、
外充電の充電場所が そういう用途向けの運用をされていない ってーのは
問題に感じるところですね。


EVで「電欠」したらどうなるの? 日産「リーフ」はこうなる
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5874187


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する