mixiユーザー(id:7049076)

2017年07月09日18:54

523 view

『記録的』という表現をきちんと把握しよう。

 その観測地点での測定が始まってから、すなわち、『記録が残っているデータの最大値』と比較して、それを超えた場合、『記録的』という表現が使われます。
 『全国的に見た絶対値』ではないので、ご注意。すなわち、観測期間が短い場合、次々に、記録的という表現が現れます(笑。
 自動測定システムのアメダスが普及するまでは、雨量測定ポイントは限られていました。アメダスの設置が進むとともに、測定ポイントは劇的に増加していますが、徐々に整備されているので、測定開始時期は大きく違います。

 報道機関のアホ記者の多くは、そのような知識がないので、疑問も感じず「記録的」の言葉を多用して、煽り立てることがすくなくありません。
 同じ時間雨量でも、地形や地勢、排水環境で影響は大きく違いますし、また、継続的な降雨なのかどうかでも影響の大きさはことなります。すなわち、その地の耐降水性や防災状況をきちんと反映した「使えるニュース」として報道してもらいたいものです。

 全国的にみれば、一時間110ミリの降水は、珍しくありません。二十位で、130ミリ超えですので。 
参考>気象庁歴代全国ランキング
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php



---リンク元記事:(朝日新聞デジタル - 07月09日 16:53)
■東大阪で記録的大雨情報、1時間110ミリ 浸水情報も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4659685

 気象庁は9日、大阪府東大阪市付近で、同日午後4時までの1時間雨量が推定約110ミリとの記録的短時間大雨情報を発表した。気象庁は、土砂災害や浸水、増水などへの警戒を呼びかけている。市危機管理室によると、建物の床下浸水や道路冠水の情報が市民から複数寄せられており、市消防局が確認を急いでいる。
-------------------------------------------------------------------
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031