mixiユーザー(id:7049076)

2014年07月20日22:14

251 view

またまた、ガセネタ新習慣か。 仕掛け人は誰だ。

 『日本の』バレンタインデーは、製菓会社の陰謀では有ることははっきりしている。バレンタインは、無根拠というわけでもないが、派生したホワイトデーは、根拠なき馬鹿げすぎたしろもの。

 恵方巻きは、大阪の大阪鮓商組合や大阪海苔問屋協同組合の陰謀。全国普及にはセブンイレブンが加担した。

 これらはアホな民衆が乗せられて、業界をうるおすことになった。まあ、恵方巻きは、消費者に飽きられたのか、多量の売れ残りがでるようになり、予約制をひくところが増えたようだ。

 この度の『お盆玉』、ネーミングも悪ければ、無理筋の『新習慣』。さすがに、乗せられるアホは少ないのではないかと思われる。


 あと、要注意は、もっともらしい解説つきで、普及が図られている「江戸しぐさ」。
江戸時代になかったものを、創作、あたかも歴史的であるかのように喧伝している悪質なものだ。
 みなさま、くれぐれもだまされませんように。



◯偽史・大型お笑いトンデモ「江戸しぐさ」 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137388996067006901

 →如何ににインチキな代物かを詳しく解説してあります。ぜひ、ご一読のほど。



◯江戸しぐさ:wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95

江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類,文房具類,印刷物」「セミナーの企画・運営又は開催,書籍の制作,電子出版物の提供,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く) 」に関し、商標権を有している[3]。 その由来についての客観的資料は存在しない。


◯捏造された「江戸しぐさ」(偽史・ウソ)
http://togetter.com/li/528635



---リンク元記事:(朝日新聞デジタル - 07月20日 19:24)
■夏の新習慣に「お盆玉」を 雑貨店など専用ポチ袋販売
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2975659

 お盆に帰省した子どもや孫にお小遣いをあげる「お盆玉」が広がっている。江戸時代に東北で奉公人に衣類やげたを渡した習慣が由来とされ、お年寄り向けに専用ポチ袋の種類が増えたり、取扱店が多くなったりしている。夏の風物詩として定着するか。

 日本郵便は、全国の郵便局で専用のポチ袋「お盆玉袋」を売り出した。ヒマワリやスイカをあしらった夏らしいデザインが6種類。3袋入りで価格は税込み162円と216円がある。「お盆玉」の名称は紙製品製造販売のマルアイ(山梨県)が商標登録しており、使用契約を結んだ。

 大手雑貨店のロフトは2年前から夏用のポチ袋を販売している。専用コーナーを設けた昨年は売り上げが前年より18%増えた。今夏は扱う商品や店舗数をさらに増やす。担当者は「帰省した家族にお小遣いをあげたい人は多い」と話す。(竹山栄太郎)
-------------------------------------------------
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031