mixiユーザー(id:7023405)

2016年09月17日07:52

134 view

運動会総練習

 運動会総練習前までに一度9月上旬に行進練習があるが、もうこの行進練習から本番モードでやっていった方がよいことが分かった。

 体育主任として、子どもたちの動きを全て考えておく必要がある。どのタイミングで行進をスタートするか、学年ごとの間はどれくらいとるか、児童会と1年生の間は何メートルか。やる前に、先生方にここを指導しておいてくれというものを提示すべきだった。児童会の行進練習はしっかりしておく必要がある。これは、運動会前の委員会の時間でカバーできればよいが・・・

 総練習では、放送も本番同様にやっていくべきだ。テストのつもりで。

 2時間目は、行進、開会式、ラジオ体操、閉会式をやった。代表者の言葉、朝礼台までにどうやって動くかも確認しておくべき。ラジオ体操は、9月に入ったら体育の時間の最初にやってもらうようにする。ラジオ体操の説明の紙を担任に配る。 総練習前に一度運動場で校歌を歌ってみる時間を確保したい。

 3時間目は応援を行ったが、今年はよく6年担任が指導してくれていたので、たいへんよかった。
夏休み前から6年は方向性を確かなものにしておこないといけない。6年担任には何をやったか紙面で来年度に残してもらう必要がある。応援の流れとともに。

 3時間目の後半は、学年団リレーをやった。実際に走ってやったが、バトンパスを学年団で一度は練習しておいたもらう方がよい。時間が余ったら、手踊りの並びをやるのが総練習の流れとしては
ベストだろう。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記

もっと見る