若い衆を怒鳴りつける
科学のOF,うちのDFの際
サイドラインにいる若い衆達
うちのDF寄りのサイドにいて
頑張れぇ〜
よっしゃあ!
気合いだぁ〜
とか,声を掛けている,困ったもんだ
アメフトの場合,そんな掛け声クソの役にも立たない
で,若い衆を怒鳴りつける
てめぇ〜ら,ちょっと来い
そっちでそんな声掛けても何も役に立たない
それより,こっち側(科学OF)に来て
DF側の視点から見られない情報をフィールドの11人に伝えろ
入ったぁ〜(ランのハンドオフ)
パス(ハンドオフが入ってない)
QB(が持ってる)
RB(が持ってる)
いいか,てめぇ〜ら
うち・東農・科学の三つ巴
科学は東農に負けている,うちに負けたら優勝争いから脱落だ
隠しているプレーを全てこの試合に使ってくる
きちんと見てDFの皆に伝えろ
((((((((((ハイ))))))))))
オイラと付き合いの長い,コーチ陣の若い衆達は
言わずとも皆やってる
声を出して試合に参加するのは良い事だと思うけど
更に頭を使ってサポートしろってことか。
ちなみに、やり方を教えたり段取りするのがスパイ。
現場で頑張るのはオペレータと呼ぶそうですね。
オペレータを経験して能力高まったら若い衆たちも
晴れてスパイに昇格か。
エージェントと言う役割も有ったな・・・。