中学のころ、ゴダイゴの Try to wake up to a morning が好きでした。
ふと頭に浮かんだので聴いてみると、やっぱりいい。
そこからアマゾンでいろんなCDを見てみました。
CMソング・グラフィティ/ゴダイゴ・スーパー・ヒッツ
あえてマイナーから入ったのは、往年のファンの確信的な推し口コミ。
1975〜1978年に手掛けたCMソングなら、おそらく知らない、新鮮。
聴いたことはあっても、ゴダイゴと認識していないはず。
その時期、私は小学3〜6年生。
山口百恵、キャンディーズ、ピンク・レディーの時代です。懐かし〜!
男性だって、ダンスや数でなく、きちんと歌を聴かせる時代でした。
ゴダイゴといえば、ガンダーラ、モンキー・マジック、銀河鉄道999・・・
当時ヒットを連発した時期と、中学で英語を学び始めた時期が同じ。
英語で歌う日本のバンド、なんてかっこいいんだろう、サウンドも心地よい。
今朝、ようやく聴いてみました! うん、知らない(笑) それがまたいい!
アヲハタ・マーマレード、日本石油、サンヨー商会、カネボウ化粧品、
トヨタ自動車販売、日立製作所、日立マクセル、明治製菓、味の素、などなど。
一発、短い時間で、企業や商品のイメージを膨らませ、きちんと耳に残る。
CMソングに求められるレベルって高いんだろうな。
それを見事に具現できる曲と演奏レベル、さすがゴダイゴ。
最後の味の素だけ、最後のフレーズで日本語が出てきました。
ある意味、違和感(笑) でもあとは全部英語。それが、とても自然。
今度は「いわゆる」メジャーどころも買ってみようと思いました。
ログインしてコメントを投稿する