Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2021年02月22日19:46
229 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年03月01日09:41
2021年02月25日08:53
2021年02月23日19:29
2021年02月23日19:24
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
ツラい思いしてるのに議員の不祥事だったり
審議の内容がお粗末すぎる。
最近、ほんと議員の素質にげんなりします…
そんな中、オリンピックって…
スポーツ選手はそれに全てを掛けてるけど
子供たちも我慢してるのにさ。
オリンピック後の感染が気になります(>_<)
中止にしたら解決すると思うより、感染防止をしっかりした上で行なうことに意義があり、その意義は今後の行事に役立つはずだよね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
もし、息子がオリンピック目指して、色んなこと犠牲にして、そしてやっとっていう時に、中止って言われたら、私、怒り狂うよ。
だから、絶対やって欲しい
無観客?縮小して?先進国だけ?そんなオリンピックはただの選手権みたいだし、仮に自分がオリンピックを目指してたとしてもそれはオリンピックとして受け入れられないです。
今までオリンピックを夢見ていろんな事を犠牲にしてきたのは事実だけど、だからとしてその人が可哀想だからオリンピックは開かないといけないってさ、ただの自分のエゴだと思う。
古い考えかもしれないけど、日本人の誇りとして、自分を犠牲にしてもみんなの幸せを願う人でありたい、自分は。
こんな人がいるから、ダメなんだなと思う。
今までがんばってきたからやらせてあげたいって?
そんなのみんな一緒じゃん。小学校の運動会だって、中学三年生の最後の大会だって、高校生の甲子園だって、大小はあるけど気持ちは一緒。なんで学生は我慢してオリンピック選手は違うの?人生かけてるから?子供たちだって今このときは一生に一度だぜ。
俺の意見は、スポーツの祭典のオリンピックはワクチンと特効薬が通常流通してすぐ対応できるようになったら東京オリンピックからの仕切り直し。
来年の冬季オリンピックも三年後のオリンピックもそれにならって順延。放映権の損害!?そういうのも全部一旦は白紙にしてほしい。
snsの知り合いで看護士さんがいます。
彼女は休みもなく安い給料でコロナ感染者の対応しています。その人はいつも嘆いてます。旅行!帰省!ふざけんなと…。
飲食店もそう。時短要請されて倒産に追いやられ生活に苦しい人もいる。オリンピックを感染対策でやるのなら、感染対策している飲食関係も通常通り営業すればいいよね?
ゆいさんの意見は自分が良ければいいとしか捉えられない。死に物狂いでがんばってるんだからやらせてよって自分本位じゃん。
疲弊している看護士さん、明日の生活も見えない飲食店の方に、ゆいさんのその言葉じゃみんな受け入れないと思いますよ。
延期又は中止が日本の世論で8割。
自分の意見は少数ではないと思いますけど
人それぞれ意見はあります。
人の意見を聞いて考え直すこともあります。
こうやって議論することが大事だと思います。
考えはいろいろあるって言いました。
ゆいさんの意見もそう考える人もいると思います。
こういう人がいるからダメなんだなぁ
ってのは良くないと思いますよー
その言葉も自分の意見があたかも正しい
って言ってますもんねー。
他人の意見も聞いて自分なりに噛み砕いて
そこからまた議論を交わすのが大事だと思います。
私、だんだん嫌な女になってる
学生の行事もスポーツもコンサートも対策しっかりしてやってほしい。
ただ、まだ現状苦しい日本人がいるのに、オリンピックを絶対にやらないといけないっていう流れが自分は納得できません。
なんかいろいろ言ってすみません…。
こんな時だからこそ、より前向きになりたいですね
まあ、常に前向きばかりだとしんどくなるから、ここでは吐き出せばいいんじゃないですか
最近の報道はほんと??ってことばかりです
散々、オリンピック開催に対して、ネガティブキャンペーンみたいな報道しておきながら、大坂なおみや池江璃花子が活躍すると、オリンピックで頑張って欲しいって・・・
ダブルスタンダードだなぁって思っちゃいます
ここでは、テレビと違う意見が聞きたいです
イライラがおさまります。ありがとう
それぞれ重きを置く部分も違うし、ただそれぞれ信じる部分に一生懸命取り組んでいるんだと思います。
情報も何が本当の事なのか、操作する為なのか、信じられる物は自分で見極めていきたいですね。
あまり政治的な事は言いたくないけど、国会も国民目線で本気で取り組んでいる人がどれだけいるのかと思いますよね。
まずは自分達の身の回りの大事な人達の事を考えていけたらいいかなと思います
そこで、コロナが出たら
コロナ出ちゃいましたね
もし、そのコロナで亡くなったら
あなたがもし、学校にしろ何にしろ、何かの行事の責任者なら
気持ちは、凄くわかります。
国会がどーだとか、気持ちもわかるけど、自分達周りの行事は国会なんて関係ない。
バカはバカと思って
自分達はバカにならないように、
我慢なんだと思いますよ。
かかったら、薬がない。ここが、大問題です。
つらいのは、みんな辛いんですよ。
我慢です。
俺も去年3月に産まれた子供、もぉすぐ1歳、まだ県外、車だと約900キロ離れた、祖父母に孫を見せれてない。
赤信号、みんなで渡れば怖くないって
秩序をもって、行動です。
普通と、ずれてる。