Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2021年02月13日14:28
120 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年04月18日19:17
2021年04月15日17:23
2021年03月24日19:47
2021年03月13日17:02
2021年02月28日13:41
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
副作用を心配させるメディアもどうかと思いますが
やっぱり不安です
痛いのは我慢ですね
仰る通り、意見は2つに別れます
とりあえず接種することにします。
こんばんは
仰る通りデータが少ないから医療従事者も治験段階ではないかと言われています。
ほぼ強制なので接種することになります。
多分今月末かな…
色々と不安に感じる部分は多いですよね(>_<)
副作用の確率は低いみたいですが、不安の方が大きいです。インフルとは全然違いますからね。
としさんはワクチン関連のお仕事なんですね
日々お疲れ様です。毎日大変ですね。
きちんとした情報が欲しいです。
私なら大丈夫の意味が分かりません…
不安しかありません。
おはようございます
医療従事者も治験みたいな感じの報道もあるし、アメリカ在住の医師が接種して大丈夫だという報告もあるし
コロナに関しては全て政府の責任だと思っています。
アストラゼネカ社のどちらになるか
また、副作用の心配もあると思いますが
ロシアや中国のワクチンに比べたら安心だし
自分がもし医療従事者であったら
立場や今後のことも考えて
接種するを選びます(*´꒳`*)
コメントありがとうございます
実はこの件で18時からメディアの取材を受けるんです
とりあえず接種しますが、自分の気持ちを伝えたいて思います。