mixiユーザー(id:6736953)

2019年07月13日10:47

154 view

<❸ 隙間だらけの 思考法>

■■■■■■■■
<隙間だらけの思考法>

<恒常性とという課題>
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972184102&owner_id=6736953

<❶ 隙間だらけの思考法>
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972184348&owner_id=6736953

<❷ 隙間だらけの思考法>
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972186080&owner_id=6736953

<❸ 隙間だらけの思考法>
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972229184&owner_id=6736953



,
.
<❸ 隙間だらけの思考法>
2019/07/12(金)
.
.
ツイッターに、文学青年下村がフォローしたらしい様々な有名人などのbotなる者があり、勝手に呟いているのだが、昨日はサルトルの言葉らしきものがあった。


■■■■■■■■
.
■サルトルbot
人間は、みずからそう考えるところのものであるのみならず、みずから望むところのものであり、実存してのちにみずから考えるところのもの、実存への飛躍ののちにみずから望むところのもの、であるにすぎない。人間はみずからつくるところのもの以外の何ものでもない。-実存主義はヒューマニズムである
■■■■■■■■
人間は…
★ そう考えるところのもの
★ みずから望むところのもの
.
★ 実存してのちに みずから考えるところのもの
★ 実存の飛躍ののちに みずから望むところのもの
.
…であるに過ぎない。
,
人間は、
★ みずから作るところのもの
→ 以外の 何者でもない。
.
- 実存主義は ヒューマニズムである。
.
■■■■■■■■

<ヒューマニズム⇒ 人道主義> だとすれば、単に、サルトルの言いたい事も、
<人道とは 自ら作るところのもの>
…だと云う話なのだろうと思う。
.
過去ばかり観て、幾ら研究分析を重ねても、人道のマニュアルなど生まれないのだと云う話だ。
.
先日、中村が、『 平等なんか有り得ないんだよ 』と言ったが、まさに『 お前は、神様か? 』の話だろうし、その根拠に『歴史上…』の事実・史実と、重ねたのは俺たちシロウトレベルの会話・対話として…ごく普通の立証論拠だとは思うが、しかし、歴史学者の大半は、たぶん、不可知論的な前提で話をしたり、年表やら歴史書作りをしている筈だろうと思う。
.
歴史も、誰かが自分の主観的な視点から観て作った仮説に過ぎないし、何より、常に生成流転している現象やら、70億もの人間の主観的な現実の中の、ほんの数人・数十人によって、観察や記録され、分析、考証された微小な【部分】に過ぎないものだ。
.
そこから、全体像を識るには、まさに、スーパーコンピュータやら神の如き、認識的なキャパシティが必要となる筈だろう。
.
私たち個人の話は、
★ 群妄象を語る ★ の故事のの例えのように、不可知論的に、『 よくは解らないけど… 』と云う大前提での話にしかならないのだろう、と、俺には思われる。
.
.
確定・確信のない<他者や世界への信頼> それは決して他者や、社会などへの、不信や懐疑 否定 排他 敵対 対立に繋がる考え方や、感じ方だとは、これもまた、断定など、できないと云うなのだ。
.
現に、人間は、どれだけ裏切られようとも、天然自然やら、神仏・宗教などは、結局のところ、様々な解釈を用いながら、信じ続けてきているではないか? …と、俺は思うのだ。
.
自分の理解を超えた物事に就て私たちは、基本的には【受容れる】事が出来るように
、できているのだろうと思えるのだ。
そうした、受容れのオーバーフローの器こそが、<隙間だらけの思考法> の、メリットなのではないか?と思える。
.
.
.
.
■■■■■■■■
.

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する