子どもの勤務先が隔日勤務体制に入る。
交代での出勤になるため当然一日の出勤者数が減る。
でも業務量は減らない。
仕事の性質上、テレワークは無理
クライアントからの電話対応も業務上必須。
娘は休日によくダンナと言い争いになる。
と言っても端から聞いてて馬鹿馬鹿しくなる内容で、
私は「いい見せ物だから駅前に行ってやりーよ。よその人にジャッジしてもらい

」
と言う。
平日でも1日おきにいることになる娘。
私がコロナ疲れにならない様に、
うまいこと二人のバトルを取り持たないといけない。
女の子は口がホントに達者でうるさい


小さい頃はおとなしい子だった。社会に揉まれてそうなったのか・・・
きなこが一番の癒し
家族でも物理的に距離があるのも
うまくいく条件なのかも。
アルツハイマー型認知症で都合の悪いことは忘れてる模様(笑)
他界した父は寡黙な人でたくさん話をした記憶は無いのですが、貰った手紙を大切にしています。
うちは三姉妹ですが、確かに末っ子が結婚して家を出る淋しさは大きいかもと思います。
部屋に逃げてました。