どれだけ卑屈になっても落ち込んでも不安や心配にこころが支配されてもそれでも"前向きさ"は忘れないそんなひとがいるということはどんな言葉より今のあたしには励みになるどうにかしようとしない無理に前向きにならない一旦そこから離れてみるじぶんの好きな
日記にしようと思っていてなかなかできずにいたのですが時間ができたので水曜日にヘルパーさんと作ったハンバーグの写真を載せます細かくみじん切りした人参と玉ねぎ入りのハンバーグ«٩(*´∀`*)۶»みじん切りはヘルパーさんがしてくれ
昨日あたたかくて晴れていたからお散歩に菜の花が咲いてたこのお花は道端に咲いてたものなんて名前かしら??お気に入りの神社に行ってお参りしたり川の流れをみたりとてもリフレッシュできました水・木・金たまに土曜日も毎週誰か家にく
昨日日記にしようと思ったのですが今日になってしまった昨日はヘルパーさんに教えてもらいながらとり胸肉のピカタを作りました!卵を溶いたものに粉チーズを入れてそれをまぜてとり胸を削ぎ切りしたものに絡めて焼くだけとっても簡単にできました
お昼すぎにお父さんと電話。今年75歳になるあたしのお父さんすごくねコロナの心配をしてくれてお父さんもやけどあんたもコロナにかかったらすぐにお迎えがくるんやけほんとに気をつけんといけんよわかっちょるか??と言われて………お父さんも持病があるか
零銭さんというYouTuberさんのゆっくり歴史解説の八甲田山雪中軍行遭難事件を家族と視聴しましたもうねもうね大泣きしたよね………やるせなさとか哀しみとか無念さとか準備もおろか隊員たちと意思の疎通もできてないまま悪天候での決行うまく言葉にできないけ
35年後あたしは76歳。その頃綴る言葉が深みのあるものであったらいいなと切に願うあたしは少女のようなおばあちゃんになりたいのだそれが今の目標。1日1日生きることが目標でもあるのだけど今より感謝の言葉を家族や周りのひとに伝えられていたらいいな
ひさしぶりにみたなぁ夕焼け歯医者さんの帰りに思わずパシャりとしたよねあたしは朝焼けもとても好きだけど1日の終わりに見る夕焼けもとても好きはぁー今日もがんばったなぁと思えるから1日のなかでこういうこころが落ち着いたりだとかぼーっとする時間じぶ
今日は午後から晴れたのでお散歩にここ最近の気分転換のひとつで歩いていると頭でごちゃごちゃ考えていることが空っぽになってとてもいい
リフレッシュにもなるし気分も晴れやか川の流れや音を聞いているとこころがおだやかに
毎日夜おねむする前にお湯を沸かして用意するゆたぽんこれね布団に入れておくと足がとても温かくてよく眠れるのです今すごく寒いもんね朝もだけど夜も………冬の楽しみはお風呂に入ることいつもシャワーで過ごしていたのだけど湯船にお気
今日はねひさしぶりのお散歩へとてもとても気持ちがよかった川をみて空をみてこんな時間いつぶりだろう??そんな気持ちになりながら冬の晴れた日ってなんでこうもこころが落ち着くんだろとこのあと気になっていた神社へなんかいいなぁとこの写真の木はご祈祷
ここ最近冬がね少しずつ好きになってきました寒くて寒くていつもより起きる時間はおそいのだけれど冬に感じる独特の空気がねとてもいいなぁと冬のあたたかい日はぽかぽかしてそれもまた気持ちがいいですそんなこんなでおやすみなさい☆ミ
今日は豚のしょうが焼きとたまねぎとわかめのお味噌汁。まだまだねお野菜を切るのがなれてなくて難しいのもあってまっすぐ均等に切れなかったりするのですがでもでもお料理はやっぱり楽しい一緒に食べてくれるひとがいるのはもちろんのこ
ふとね思ったの痩せる時って全体的にからだが引き締まるんだなぁって 体重に結果が現れなくても毎日の継続がたいせつなんだなぁってそのことがねとてもとてもうれしくてここ最近あたしはなんのためにエクササイズをしてるんだろ??そん
今日歯医者さんの帰りに雑貨屋さんを見たらとってもかわいいブランケットが!いつも寒い寒いからだが冷えた!そう言っている家族にいいかなぁと思いつつ買わずに帰宅代わりに桜餅を買って帰ってさっきブランケットのこと話したらほしい!とのことだったからま
だんだん。朝に起きるのがおそくなってきました朝5時に起きてお薬を飲んでそのあとうとうとして 次に起きるのが8時!眠るのもね22時だったりとかすることもあるからもうちょっとはやめにとも思うのだけれど………21時にお布団に入っ
ここ1年くらいじぶんの思ってることや考えてること感じたことなどここで綴ってきましたが今はね家族に言葉にして聞いてもらってます"言葉にして聞いてもらう"それだけでもねなんだかこころが落ち着くんですよね今のあたしのリアルのね関
SEIYUの店内にある小さなパン屋さんそこにりんごがごろごろ入ったパンがあるのだけどそれがすごくおいしいの«٩(*´∀`*)۶»アンティークのパンだとチーズのパンがとても好き基本的に朝はサラダ・ハムエッグお味噌汁
今日は病院。帰ってきたらテーブルのうえにキャベツ太郎が!!あたしの今1番好きなお菓子のキャベツ太郎もちろん半分ペロリ残りの半分は家族へと残しました買ってきたパンと一緒にここ最近はおやつは半分こ♪家族は甘いものやアイスクリ
よく家族が孤独のグルメをYouTubeで視聴してて昨年末にスペシャルが放送されるよと言ったらじゃぁそれを観ようか??終わったらゆく年くる年観てさというので初めてみることにそしたら!もう!もう!すごくおもしろかった五郎さんがおいしそうにごはんを食べ
今年の目標どんなにつらいこと苦しいこと困難なことや傷つくこと不安や心配にこころが支配されても家族や周りのひとたちに助けてもらったり支えてもらったり励ましてもらったりそうして生きていることに感謝しながら前向きな気持ちや謙虚さ・誠実さ信じること
今年もどうぞよろしくお願いいたします今お父さんに新年のあいさつをしたら叔父さんが亡くなっててなのであいさつは控えさせてもらいます
知らずにあいさつしたひと何人もいるのだけどだいじょうぶかな??今日は朝から孤独の
今年1年たくさんたくさんありがとうございますここでは出会いもあれば別れもありいろいろありましたがそれも含めてとてもとても素晴らしい1年になりました今日はこれから年越しそばを食べて紅白を観たり孤独のグルメを観たり来年はみなさまにとって今年より
"完璧"になれなくてもいいんだとも思う家族も周りのひとも誰もそんなことを望んでいないのだから今だからわかるあたしが完璧にならないとそう思い込んでいただけだということもなんていうんだろうちょっとした安堵感"こうしなければならない"そう思う必要はな
今日はクリスマスイブあたしには子どもはいないけど家族とささやかなお祝いをする予定クリスマスイブの"イブ"ってイブニングって意味らしい"クリスマスの夜"なんだか素敵だねクリスマスは今日の日没から明日の日没までなんだって そんな今日はマリアさまにお
今後の課題。相手の気持ちや都合を相手の立場になって考える・想像することじぶんの言動に責任をもつ疑うよりも信じることを笑い合える関係性を 築いていく1から再構築忘れないための備忘録ひととの関わりのなかで生きていくなかで1番た
ここ最近じぶんのことでとても深刻になっていたなぁと思うそれはさなんていうんだろうじぶんの歩んでいる道は正しいのかどうなのかとか今まで見えてなかったことがいろいろ見えてきたりだとかもろもろのことでこういう時こそリラックスしてちょっと悩んでるこ
誰かの言葉で救われたりこころが楽になったり安心したりそんなことがあるね言葉から伝わるものってあたしが思うよりもたくさんあるなって思うあたしの言葉はどんな言葉だろう??ふとねそんなことを思ったりして優しい言葉であったらいい ほっこりあたたかく
じぶんの好きなもののことを語ってくれるひとがいるということはなんだかいいなと思うそれがさあたしにはわからないことだったとしても楽しそうにしてる姿にこっちまで楽しくなるというかうれしくなるというかあたしもこんな感じかな??とか思ったりするのだ