mixiユーザー(id:67238120)

2020年07月31日20:18

21 view

●日本人の素晴らしさ●日本人の品格

●日本人の素晴らしさ●日本人の品格
第一に日本人は優しい。
半島人は千年余り支那初め色んな国に支配されてきしょうが歪んでいる。
疾病センターで認められた 火病という先天的なものを持っている。
優しくされたり施しを受けると魂が傷つく民族である。
日本に明治以来 今の金額にすると100兆円余りの投資をして来た。
野蛮な民族を一人前ではないけれども一応見えるようにしたのは日本人である。
日本に因縁つければ金はクレルし密入国した民族を認めさせてしまった。
在日特権というのはそれです。
今日本にいる人で戦後以降は密入国者が殆ど。
戦後しばらくは在日は百人もいなくて半島へ帰ったけど
殺されたりいじめられたりしたので日本へ密入国して来た。
日本に土地を持っている在日は戦後のどさくさに
日本人を脅かしたり勝手に占拠した人が大半。
今年中に北はミサイルか人工衛星か知らないけれども日本へ発射する。
このお金も 日本から出たもの。
パチンコ屋が資金源に成る。
20兆円かそれ以上と言われている。
民主党に変わってから 100兆円余りを
支那 半島国などにばら撒いて居ると言われている。
正確な数値は把握できない。
マスメディアも抑えられているから調べ切れない。
日本放送協会は すでに支那 韓国人が占めている。
フジテレビもテレビ東京も電通も全てそう。
新聞もほとんどはダメ。
日本の中の現状はそんなもの。
日教組は 日の丸 君が代を否定した教育をしている。
花王などは合成界面活性剤入のシャンプーや洗剤を国民に押し付けて
病気を発生させている。
被布をヤスリでこすっているのと一緒で皮膚病が多い。
バリヤーを取ればバイキンも体の中に入り易い。
抵抗力の弱い人ばかり。
偉いと言われる学者は大学の教授などの人は利得権益で国民を騙している。
合成は元は石油から取るもの。
支那で地溝油という油が流通しているがあれはマンホールの中を
流れている排水の中から
溜まったところにあるものを取り出して濃縮して販売している。
支那人は毒を食っているから簡単には死なない。
 
こんなことは書けば書いてもきりが無いほど。
そういうもので日本人は洗脳されている。
 
『●日下 公人(くさか きみんど)日本の評論家、作家』
「ひとりがたり日下公人」#1 日本人の智恵はどこにあるのか/天皇家を守る方法/直観力を育む ほか
72,194 回視聴 2018/08/24 https://youtu.be/2nPq91ypI30
林原チャンネル
チャンネル登録者数 11万人
日本を代表するまさに知識人、日下先生の縦横無尽の発想力の一端を垣間見たい!そんなひとり語り番組が始まりました。
番組では随時皆様からのご質問も受け付けています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ひとりがたり日下公人 再生リスト・・・https://goo.gl/QvCbUu
<目次>
・日本の知恵はどこから出てくるのか?
・直観力の産物が日本人から出て来る(特に女性と子どもから)
・学校で良い点数をもらった人ほどそれを理解できない
・原子力発電所の生き字引
・国会議員は全国一区制が良い
・どうやったらまともな政治家が生まれるのか
・賢く見える安倍首相論
・財務省の天下は終わった
・良い政治家になるには学校の勉強をしないことが大事
・金持ちになることと勉強することの関係性
・勉強をしてから金を稼ぐか?金を稼いでから勉強をするか?
・官僚の給料が安すぎると日本がダメになる
・天皇家(皇室)も給料が安すぎる
・天皇家へ嫁ぐということ
・民間から恋愛結婚で皇后となることとした、マッカーサーの布石が皇室弱体に効いている
・どうやったら皇統を保てるのか
・天皇家にお嫁さんが来ないという大問題
・金持ち(貴族)の役割
・金持ちを無くすという考えは社会主義だね(財務省は概ねそう考えているのかね?)
・日本人と日本人の心は、戦前と戦後で変わったのか?
・直感力(直観力)について
・直感力を育むということ
・自由を語る
・リベラルの意味=解放奴隷のこと
  
【武田邦彦】日本の家庭をぶち壊す根深い闇 一刻も早くこの問題を解決しないと日本に未来はない
3,757 回視聴 2020/07/29 https://youtu.be/fcfvoJirprg
武田邦彦ブログ
チャンネル登録者数 9.29万人
 
●日下公人 - Wikipedia  https://ja.wikipedia.org/wiki/日下公人
日下 公人(くさか きみんど、1930年12月9日 - )は、日本の評論家、作家。反米・保守派の 論客として知られる。
 
●一神教と多神教 - 日々徒然スピ日記(にゃべ ) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883803992/episodes/1177354054892204265
エデンメディアの動画をいくつか見ていると感じると思うのですけど、アレ、主にキリスト教系のスピ動画を日本語訳にして流しているんですよね。動画の内容自体は興味深かったり、面白かったりする場合もあるのですけど、最終的にはキリスト教以外を邪教扱いして最後にキリスト教を信じていないと大変な事になりますよ。って落ちになる事が多いんです。
 
●知の普遍性と限界 : 明治期における西洋知の受容 と伝統知
file:///C:/Users/asahi/AppData/Local/Temp/2015000012.pdf
著者 杉山 雅夫 引用 大阪府立大学紀要(人文・社会科学). 63, p.47-63 URL http://doi.org/10.24729/00006047
存在は様々な方法で語られうる。アリストテレス(形而上学Γ.2, 1003b5)
序 グローバル化と近代化 近代化の意味するもの
1.日本に哲学は存在するのか
2.普遍的な基準としての伝統知−儒教
3.儒教的世界観の相対化
4.西洋の学問の導入と儒教的論理
5.西洋的「理」の発見
6.儒教的論理と西洋的理念の関わり
7.軍人勅諭への道
8.結論
 
●「対比」と「比較」の意味の違いと使い分け | 英語部
https://eigobu.jp/magazine/taihi-hikaku
2018/09/06
「対比」と「比較」という言葉をご存知でしょうか。「対比する」「比較する」と言いますよね。では、「対比」と「比較」はどのような違いがあるのでしょうか。どちらも物事を比べるときに使う言葉ですが、あまり違いはないように思ってしまいますよね。しかし、「対比」と「比較」はそれぞれ意味が異なります。日常会話でもよく使う言葉なので、違いについてきちんと知っておく必要があります。そこで今回は「対比」と「比較」の使い分けについて解説していきます。違いを適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!
 
●日本人の自我
http://www.st.rim.or.jp/~success/ijigaye.html
確かに、欧米人に比べ、多くの日本人は、自分の意見や価値観を持っていないように見える。自分の意見だと本気で思っていたものが、実はいつかテレビで聞いたキャスターの意見であったり、雑誌で読んだ話だったりすることも多い。
元々日本人は考えるのが苦手で、親や先輩に従うのが美徳とされる傾向がある。それに対して欧米の人間は“I think that…”(私はこう思う)と自分の意見を言葉で表現する。これはまさに大きな違いだ。日本では若い人間が意見を言うと、生意気だとさえ言われる。欧米では自分の意見を言えない人間は仲間にすら入れてもらえない。
 
●日本の中国化、中国の日本化どちらが先か - 日下公人氏インタビュー
https://the-liberty.com/article.php?item_id=4308    2012.05.21
 フランスで社会主義の大統領が誕生し、中国では共産党内で権力闘争が始まっている今日、この映画は、日本人に全体主義の恐ろしさを教えてくれます。
 映画では日本が侵略された未来を描いていますが、これは十分に起こり得ることです。中国という国は、相手が弱ければ攻めてきますが、強ければ手を出さない。日本がまともな対応さえすれば、攻めてこないのです。
 
●現実主義に目覚めよ、日本!by日下公人 気になるけど
http://kininarukedo.blog84.fc2.com/blog-entry-27.html
2007/07/03
日経BPNETで連載されているコラム 「現実主義に目覚めよ、日本!」
※SAFETY JAPANでのバックナンバー このコラムを書いているのが、日下公人「くさかきみんど」氏です。
この人の職業は何?
と言われると回答に困るのですが、きっと経済評論家なんだと思います。
この人のコラムを読んでいると、「これは、それで、こうだ。」と言いきってしまう部分が多く、たまに同意しかねる事もあるのですが、読んでいて小気味いいというか、清々しい気分になります。
 
『●藤原 正彦 ●シュリニヴァーサ・ラマヌジャン ●数学者』
●天才数学者ラマヌジャン−「奇蹟がくれた数式」を観て− | ニッセイ ...
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=55292?site=nli
2017/03/21
保険研究部 常務取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長 中村 亮一
はじめに
「ラマヌジャン」という名前を聞いて、これがインドの有名な数学者であると知っている人は、数学通か相当な物知りである。数学が好きな人にとっては、何とも言えない響きを有しているその名前は、一般の人には何の興味も呼び起こさないものだと思われる。
ラマヌジャンは、「インドの魔術師」と言われ、32歳の若さでこの世を去った夭折の天才数学者である。このラマヌジャンの短い生涯を表した映画作品である「奇蹟がくれた数式」(原題:The Man Who Knew Infinity)が、2016年10月に公開された。この原作は、1991年にロバート・カニーゲル氏によって著された「無限の天才―夭逝の数学者・ラマヌジャン」(田中靖夫氏翻訳)である。
四季がある国は、世界中を探しても、そんなに多くありません。
美しいと感じる美的感覚が、日本の素晴らしい数学者を生み出したことを
藤原 正彦さんは力説されておられます。
 
藤原 正彦さんの書籍を読むと、日本人として誇りを感じます。
 
グーグル又はアマゾンで「藤原 正彦」と入力してみて下さい。
 
シュリニヴァーサ・ラマヌジャンの美しい数式も美しい風景や
貧乏を恥じとは思わない風土から生み出されたものであることを
藤原さんの書籍で初めて知りました。
 
 
コメントでお知らせ受けました。
解りやすいお話はしています。
頭の程度が低い人間である私でもお話は判りました。
 
 
★シュリニヴァーサ・ラマヌジャン(Srinivasa Aiyangar Ramanujan、1887年12月22日 - 1920年4月26日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
インドの数学者。極めて直感的、天才的な閃きにより「インドの魔術師」の異名を取った。
その後、周囲の勧めもあって、1913年、イギリスのヒル教授、ベイカー教授、ボブソン教授に研究成果を記した手紙を出す。
しかし手紙は黙殺された。もっとも、藤原正彦によれば、こうした無理解も仕方のないことであった。
というのも「著名数学者はしばしば、大問題を解決したという数学マニアからの、ナンセンスな“論文”や手紙に悩まされ」ており、「私(=藤原)程度の人物にも年に1、2通は(そうした手紙が)届けられる」からである。
 

★女神が教えてくれた数式・天才数学者ラマヌジャンを知っていますか?
https://makoto.bqspot.com/2005/01/151/
2005/01/06 - 真があって運の尽き ..
数学界のアインシュタインと言われるシュリニヴァーサ・ラマヌジャン。彼は1887年にバラモンの家系に生まれました。今回は天才的なインドの数学者・ラマヌジャンをご紹介します。
上位カーストでありながら貧しかったため、15歳で手にした初等数学の本だけを先生に独学で数学を学びました。しかしあまりに優れた彼の理論は、当時のインド数学界に理解されることはありませんでした。
 
★【キ○ガイ数学者列伝】ラマヌジャン半端ないって【アインシュタインを超える天才】
10,133 回視聴 2019/12/07 https://youtu.be/9djtjIzePyI
理系早大生O
チャンネル登録者数 80人

★アルケミストの小部屋 畑啓之 再掲載文書
http://www.alchemist.jp/Bunsho_Saikeisai/Bunsho188.html
188. シュリニヴァーサ・ラマヌジャンの誕生日 インドが生み出した天才数学者
2009年12月22日掲載 2014年 3月 5日再掲 ... シュリニヴァーサ・ラマヌジャン(Srinivasa Aiyangar Ramanujan、1887年12月22日 - 1920年4月26日)はインドの数学者。

★シュリニヴァーサ・ラマヌジャン - Yahoo!知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3&type=tag

★藤原正彦   https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原正彦
藤原 正彦(ふじわら まさひこ、1943年7月9日 - )は、日本の数学者。
専門は数論、特に不定方程式論。お茶の水女子大学名誉教授。『国家の品格』などを著したエッセイストとしても知られる。
妻は、お茶の水女子大学で発達心理学を専攻し、カウンセラー・心理学講師・翻訳家として活動する藤原美子。
気象学者藤原咲平は大伯父、美容家メイ牛山は大叔母にあたる。

★国家の品格 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/国家の品格
『国家の品格』(こっかのひんかく)
新潮新書から2005年(平成17年)11月20日に出版された藤原正彦の著書である。
もともとは、藤原が講演で述べた内容を基礎にした本である。
そのため、文体は口語調で、「妻を筆頭に殴りたい女性はたくさんいます」、
「(什の掟は)最後の七つ目以外は納得できます」といったユーモアが
効いたものになっている。
西洋、特にアメリカの「論理万能主義」を批判し「だめなものはだめ」と主張。
グローバリズムなどを真っ向から否定し、自国の伝統や美意識などを
重んじることを説いた。
世界で唯一の「情緒と形の文明」を持つ日本の“国家の品格”を取り戻す
ことを書いた。本文中には前著のタイトルでもある「祖国とは国語」と
言う言葉が複数箇所で用いられている。
発行日‎: ‎2005年(平成17年)11月20日
国‎: ‎日本
発行元‎: ‎新潮社

★「文藝春秋」の藤原正彦氏論文の酷評ブログに接して - 傍観者の ...
https://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/1378799c56d04e64392cda97aad4f59a
2010/06/30
城繁幸氏がブログ「Joe's Labe」のエントリー『痴呆化する保守』 で、藤原正彦氏(お茶の水女子大学名誉教授)が『文藝春秋』に寄稿した「一学究の救国論 日本国民に告ぐ」を酷評し、藤原正彦氏を”「断筆し、社会に発言は、老害に過ぎないから」と存在自体を社会悪と批判しています。
当方も、藤原正彦氏論文を読み、歴史観には違和感を感じましたが、「体質の劣化」の現社会の再生には、日本文化の持つ普遍的価値の回復は一考と思いましたね。

★ 藤原正彦 国語教育の重要性 1/2
63,352 回視聴 2009/10/09 https://youtu.be/Xhi2bE1o2r0
blink182any
チャンネル登録者数 323人
「国家の品格」を出版する前の藤原正彦先生が語る!
小学校での英語教育に反対!(塾や家庭での英語を否定しているわけではない)
 
・藤原正彦 国語教育の重要性2/2
7,736 回視聴 2009/10/09 https://youtu.be/BOA3oAVDiPw
blink182any
チャンネル登録者数 323人
「国家の品格」を出版する前の藤原正彦先生が語る! 小学校での英語教育に反対!(塾や家庭での英語を否定しているわけで...

★藤原正彦 講演会「明治の精神」
60,805 回視聴 2018/12/06 https://youtu.be/ZyCll_eMAZk
H Maekawa
チャンネル登録者数 1410人
平成30年11月3日 兵庫縣姫路護国神社で行われた、明治維新百五十年祭。その中で行われた、姫路文学館館長でもある藤原正彦先生の講演会の様子。日本人とは一体どういう人物なのか?世間で言われている日本人像とは大きな違いを発見することができるでしょう。
見れば必ず元気になるし、日本を誇りに思うようになるでしょう。

★改正反対・憲法廃棄論・藤原正彦
40,509 回視聴 2007/05/04 https://youtu.be/7xBibEBp8uw
75zyouihann
チャンネル登録者数 1740人
正統な国家理念回復法・原状回復論
https://blogs.yahoo.co.jp/inosisi650/...

★【櫻LIVE】第336回 - 藤原正彦/数学者・作家 × 櫻井よしこ(プレビュー版)
21,311 回視聴 2019/03/30 https://youtu.be/gxNdv11-5cc
言論テレビ
チャンネル登録者数 13万人
春蘭特別対談 櫻井よしこ&藤原正彦
現在の日本に評価できる教養はあるのか?
 新刊『国家と教養』の中で、藤原正彦さんは「教養」とは、世の中に溢れるいくつもの正しい「論理」の中から最適なものを選び出す「直観力」と「大局観」を与えてくれる力だといいます。
 270万部のミリオンセラーとなった『国家の品格』から14年が過ぎました。

★【藤原正彦】この国が持つべき『品格』《学問ノススメ》vol 204
28,985 回視聴 2017/07/02 https://youtu.be/WtzGz2e6ogk
nejimakijima2
チャンネル登録者数 3.36万人

★【石井方式記念講演会】第35回藤原正彦先生・国語教育絶対論(お茶の水女子大学名誉教授)
13,624 回視聴 2016/11/28 https://youtu.be/MEF3CvGhp_o
【幼年国語教育会】【登龍館】
チャンネル登録者数 526人
http://www.youkoku50.com

★ぼやきくっくり | やはり教育は大事!藤原正彦さんインタビュー ...
https://matome.naver.jp/odai/2138242964658030701/2138243039458984303
2013/10/22

数学者の藤原正彦はエッセイストでもあったって、知ってた?
更新日: 2013年10月22日
https://matome.naver.jp/odai/2138242964658030701

★藤原正彦さん-プロ論。-/リクナビNEXT[転職サイト]
https://next.rikunabi.com/proron/1137/proron_1137.html
2011/08/24
藤原正彦氏(数学者、作家、お茶の水女子大学名誉教授)「いい仕事をするには、自信が必要です。そのためには教養を身につけるといい」なぜあの人はいい仕事ができるのか。第一線で活躍する人物の「こだわりの仕事術」を紹介します。

★桜井よしこ氏日の丸の由来を語る
1,609 回視聴 2017/08/14 https://youtu.be/8X09zffm7ko
A Heichan

★特集:インタビュー「読み」から育つ国語力が日本を支える
https://berd.benesse.jp/berd/center/open/syo/view21/2005/04/s01toku_13.html
インタビュー.
「読み」から育つ国語力が日本を支える.
★TPP推進論者の議論は“国民を欺く詐術ばかり”と藤原正彦氏
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_78426/
NEWSポストセブン / 2012年1月16日
世界はこれからどこへ向かうのか――現在、新たな世界秩序が模索される中で、日本の選択も問われている。『国家の品格』『日本人の誇り』など数々のベストセラーを持つ藤原正彦氏は、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)問題について解説する。

★藤原正彦氏 「震災で日本人に『惻隠の情』が見られて感動」
https://www.news-postseven.com/archives/20110809_27637.html?DETAIL
2011/08/09
東日本大震災後、被災地で助け合う人々の姿に、どこか“懐かしさ”を憶えた人も多かったのではないだろうか。ベストセラー『日本人の誇り』(文春新書)の著者・藤原正彦お茶の水女子大学名誉教授は、それこそ「日本人らしさ」の原型だという。今回、自衛官たちが見せた献身ぶりは、もともと日本人のDNAに刻まれた伝統だというのである。
この二人の動画を見ると日本人が見える。


それから
●第一章 日本人の美の倫理 | 美しい日本
https://utsukushii-nihon.themedia.jp/pages/715175/page_201611041511
善悪を美醜で判断する日本人
 日本で長く暮らす外国人、あるいは日本で暮らしたことのある外国人の多くが、日本人は「何が良いことか」、「何が悪いことか」を、「それが美しいかどうか」で判断するといって、日本人のユニークさを指摘している。
 明治時代に来日し、以後四十年にわたって日本と日本人を観察して、名著『日本文化史』を遺したイギリス人ジョージ・サンソムは、日本の道徳(モラル)の基準は、「何々すべし、すべからず」といった論理的命題ではなく、ただまことに鋭い「美醜の感覚」によって維持されてきたと言う。そして、この点に日本の「大いなるユニークさ」と「存立の源」があることを論じている(文献1、p.60)。
 
これが日本である。
理屈は何一つ無い。
縄文時代から流れる日本人の心が血の中をユッタリと流れている。
利得権益に染まった人間が右往左往している。
昔の日本に戻して行かないといけない。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する