mixiユーザー(id:67206710)

2021年01月05日19:51

73 view

内閣記者会は菅政権の広報・宣伝に 元NHK政治部記者も苦言

■看護師不足、大学に協力を要請 厚労省「強制ではない」
(朝日新聞デジタル - 01月05日 18:56)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6367237
■内閣記者会は菅政権の広報・宣伝に 元NHK政治部記者も苦言

           
フォト


 「新年早々、猿芝居を見せられた気分だ」「これは果たして会見と言えるのか」――。ネット上では怒りの声が広がっている。新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の再発令を1都3県で検討すると表明した4日の菅首相の年頭会見のことだ。

 菅首相が用意した原稿を読み上げた後、記者クラブ(内閣記者会)の幹事社記者が質問に立ったのだが、菅首相はすでに質問内容を事前に伝えられていたのだろう。質問した記者の顔すら見ようとせず、手元の答弁原稿を探し出して読むだけ。さらには進行役を務めた女性官僚が「追加質問はお控えください」などと、くぎを刺していたことから、官房長官会見などで見られる「更問」(さらとい=確認や追加のやり取り)もなし。まったく質疑応答になっていなかった。

 さらに女性官僚は「なるべく多くご質問を受けるためにお一人一問で」と質問を制限。しばらく経つと「次の日程があるので終了させていただきます」と“強制終了”してしまったから、テレビやネットで生中継を見ていた視聴者が憤るのも無理はない。

 ■<記者会見を記者クラブが主催するのは重要>

 日本新聞協会が公表している「記者クラブに関する日本新聞協会編集委員会の見解」によると、<記者クラブは、公権力の行使を監視するとともに、公的機関に真の情報公開を求めていく社会的責務を負っています。クラブ構成員や記者会見出席者は、こうした重要な役割を果たすよう求められます>とあるが、菅首相の年頭会見を見る限り、内閣記者会の記者は「公権力の監視」も「公的機関に真の情報公開を求める」ことも放棄していると言わざるを得ないだろう。

 さらに言えば、同協会の見解では<記者クラブが主催して行うものの一つに、記者会見があります。公的機関が主催する会見を一律に否定するものではないが、運営などが公的機関の一方的判断によって左右されてしまう危険性をはらんでいます。その意味で、記者会見を記者クラブが主催するのは重要なことです。記者クラブは国民の知る権利に応えるために、記者会見を取材の場として積極的に活用すべきです>とある。年頭会見が記者クラブの主催とすれば、なぜ、「追加質問するな」などという女性官僚の指示に唯々諾々と従っているのか。

 元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏がこう言う。

 「会見というのは記者が聞きたいことを自由に聞く場であり、公権力側などが一方的に言いたいことを言う広報、宣伝の場ではありません。年頭会見も内閣記者会がきちんと仕切り、総理の姿勢をただすべき。追加質問するなと言われて『ハイ分かりました』なんて、記者は何を考えているのか。今の内閣記者会は崩壊していると言わざるを得ません」

 安倍・菅政権がやりたい放題になるわけだ。



※記事元:日刊ゲンダイDIGITALより


4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する