mixiユーザー(id:67052853)

2020年10月13日07:46

23 view

ポールを立てて見た

 昨日はボチボチの天気で、カインズにホウレン草の種を買いに行った・・そう、いろいろ物色して、ホウレン草が簡単らしいって事で。

 毎日、色々な事を、少しづつやっている、昨日やったのは何だったっけ?・・・一昨日?いやっ昨日だよなぁ〜?・・・頭の中が混乱して、何をいつやったのかこんがらがっちゃう、まっ、いろいろやりすぎって事もあるかぁぁ。

 昨日は、まずは穴掘りから、そう、ビワの木が届くって事で、植穴を掘って・・・位置よし、穴の大きさよし、石ころ撤去よし、枯草敷き詰めよし、油粕よし・・・軽く土をかけてぇぇぇぇ、支えの棒をグイッとさして、ハンマーで叩いて地中深くしっかりと刺さる様に・・・うん、これなら風に負けない支柱の完成ですねっ。
 今日、宅急便がくる・・お知らせメールが届いて、午前中の配達を指定して・・届いたら即植え付けましょう。

 そして、北側の畑を耕して畝を立てる・・・とっ、その前に、土を少し他所にやらなければ、南側の雨水が溜まるところに、北側の畑から土をスコップで運ぶ、たっぷりと埋め立てて、これぐらい土を入れれば雨水も貯まるまい・・・そして畝を立てて、一応ふた筋、玉ねぎ用とホウレン草用。

 続いてカインズへ行って、そう、ホウレン草の種をねっ・・・100円の一回分的な小袋の種があった、コレがいいねっ、どの種もたくさん入っていて使い切れない、勢い数年間蒔き続けるって・・・そのうち古びて芽が出なくなっちゃうんじゃないかねぇ〜。
 さて、ホウレン草は酸性度を極端に嫌うらしい、苦土石灰は必須って事で、初めて、苦土石灰を買って来ました。

 新しく作った北側の畝の半分に苦土石灰を撒いて、まっ、適当に、こんなもんだろう的な、混ぜて、水をかけて、これで休ませておくこと2週間?・・・まっ、1週間もしたら種蒔きしたくなっちゃうかなぁ〜、待ちきれないんだよねっ・・・その前に肥料をやらないと、そしてまた1週間置いておいて・・・あぁぁぁ、長いなぁ〜3週間も待てないよぉぉぉ。
 とにかく、段取り的には畝を立てて苦土石灰を撒くってとこまで来ましたよっ。

 とっ、おやっ、おばあちゃん、えっ、里芋を掘りなさい?・・・里芋をくださると言う事で、トグワでエイッとひと掘り、さっくりと持ち上げた芋の房、ボリボリと小芋が付いてるねぇ〜・・・って、実は、自分で里芋を掘るのは初めてです。
 余っていた種イモを植えたら育ったって、確かにちょっと小っちゃいかも、でも、充分な数の小芋が採れて、洗って、段ボールの中に干しておく・・・サツマイモも里芋も、芋である、干しておいて甘くなぁあれっ。

 さて、昨日の最後は、北側のとどめを作ったラインにポールを建てましょうって事で。
 実際は、春になってツタ物を這わせるまでは不要なのかもしれない・・・冬場に寒風を防ぐための防風ネットを張るかんぁ〜?・・・まっ、いづれにしても、作り付けのポールを立てておこうと言う事で。
 土留めの土台のブロックの穴に、太いポールをズボッとさして、これまたトンカチで上がら叩いてたっぷりと深く差し込む・・・深く差し込んだことと、土台のブロックと土留めの板に挟まれていることで、しっかりとしていて、大概の風では倒れまい!・・・頑丈に出来上がりました。
 さらに、天辺に横に棒を括り付けて、横方向もしっかりと補強、うん、完璧なポールが完成したようなっ。

 まだネットの張っていないポールだけの状態、コレを眺めながらイメージを膨らませて、そう、青々と葉を茂らせるキュウリ、もこもこと茂る山芋、そしてまっすぐに伸びるトマト・・・良い感じ、イメージトレーニング的には完璧だねっ、でも、実際は、ボウボウ茂り過ぎて強烈かも?

 あっ、そうそう、昨日は稼いだねぇ〜、さらに・・北側の雨水の流れるところに石ころを敷き詰めて・・ハーブエリアには枯草を敷き詰めて防寒対策?・・ノーゼンカズラの花も終わりが近い、マメに花の終わった枝を挟み込む・・そういう意味ではコスモスも限界かなぁ〜、ちょっと咲き始めるのが早かったのかも、蕾は有るけど小っちゃくて、小ぶりな花しか咲かなくなってきた、コレもマメに花柄つみをねっ。

 うん、充実の日々だねっ!

 今朝も6時半起き、霧がずこいねぇ〜、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時半を回った、日が射してきたねっ、風はない、室温は22時になってる、ふむっ、日々温かくなる?まっ、秋の穏やかな日差しが戻って来たって感じかなっ。
 定番の朝、昼はざるそば、晩はカジキソテー、奴、サラダ、めかぶ、冬瓜
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する