mixiユーザー(id:6682448)

2021年02月25日19:00

20 view

2月25日 本日は議会の合間の休会日となっています

 こんにちは、新型コロナウイルスの無い日常がどれだけ有り難いものなのか実感している石井伸之です。

 本日は、議会の合間の休会日となっています。

 だからと言って何もしない訳ではなく、打ち合わせや明日お会いする方との日程調整、様々な報告をいただきあっという間に一日が過ぎて行きました。

 昨日は初日本会議冒頭に、議長として政策形成サイクルが会派代表者会議で取りまとめられたこと等を議長挨拶で述べさせていただきました。

 とある議員より「議長の挨拶、大変素晴らしかった」とのお褒めの言葉をいただきました。

 こうやって温かい言葉をいただくというのは、嬉しい限りです。

 私自身も人の良いところを褒めて伸ばして行きたいタイプなので、これからも人の良い点を言葉にして伝えて行きたいと思います。

 ちなみに、昨日の議長挨拶を下記のアップさせていただきます。

 お時間ありましたら、ご一読いただけると嬉しく思います。

 議員各位、出席説明員各位におかれましては、令和3年第一回定例会にご参集いただき心から感謝申し上げます。
 本日の初日本会議は、1月27日に行われた第一回臨時会に引き続いて、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた緊急事態宣言下で行われます。そこで、三密を防止し、クラスターを発生させない為に、運営方法を事前に各会派へ説明し、2月12日の会派代表者会議で確認させていただきました。
 各会派の皆様には運営方法の確認に向けて、事前にご協議をいただきありがとうございました。本日の議会運営に特段のご配慮をいただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
 さて、2月12日の会派代表者会議では、10回に及ぶ協議を経て、政策形成サイクルの流れを定めた、政策形成サイクルイントロダクションがまとまりました。
 平成25年第三回定例会に青木健議長の元で議会改革特別委員会が設置され、議会基本条例立案部会に所属された議員の皆様による大変な努力により、平成26年第四回定例会に議会基本条例が報告されました。
 その後、議会基本条例第3章第5条第一項「議会は、市民の意向を議会における議論に反映するため、市民参加の多様な機会を設け、議会として政策形成を進める」という部分を、さらに前へ進める為に、政策形成サイクルの具体的な運用方法が求められます。
 私と望月副議長が正副議長就任の際に申し述べさせていただいた政策形成サイクルが、議員各位のご理解とご協力をいただく中で取りまとめさせていただいたことに対して、厚く御礼申し上げます。
 また、議論の取りまとめに当たっては、議会事務局内藤局長、波多野次長、佐藤次長補佐を始めとする議会事務局職員の皆様によるご尽力に対しても、心から感謝申し上げます。
 各議員は一人一人がそれぞれの思想信条を持って議会に参画されています。その違いを乗り越える中で、議会が全会一致で政策素案を政策として練り上げ、国立市政発展に繋げて行くために努力する姿こそが、議会制民主主義をさらに発展させる礎(いしづえ)になると考えています。
 これからも、国立市議会がソーシャルインクルージョンの精神を共通認識とし、国立市政発展に向けて全議員が一枚岩となって取り組むことが出来るよう祈念申し上げ、冒頭の議長挨拶に代えさせていただきます。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28