mixiユーザー(id:66819102)

2020年03月31日18:47

130 view

こんな状況の中、学校再開、全国一律と要請しないとは。(´;ω;`)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3S6T2GN3SUTIL02J.html?ref=mixi_rel


その自治体に任せる、という。責任逃れ?ですか。


今 再開したところで、普通の学校生活は送れません。


いくら、アルコール除菌や換気 しゃべる事を制限させたところで、子供はしゃべります。
部活は密室。
この部活はしてもよい、この部活はダメとかしても体育の授業実技、音楽、給食準備など、
密室空間の中での、発声など。
運動会の練習
防ぎようのない空間、空気。


支障をきたしながらの 危険な場所へ送り出す
親は 切実な心配と思い。

特効薬やワクチンができてから 再開して欲しい。



でも、この休みで 塾に行ってる子は学力はつき
行ってない子は 落ちていくのみ。
学力の低下、格差ができてきます。
あげくのはてには 塾で感染する可能性もあります。


生徒に感染者が出た時、先生にも感染します。
その事を わかってますか?

先生に感染した時、職員室は密室。

そうなると 学校の運営も授業どころではなくなります。(´;ω;`)


政府はそこを解除してやる方針や対処を すでに考え 決定すべき。←判断や決定が遅い


それに伴い 学校側は動くもの。

学校側はもう、再開する予定で スケジュールを組んでます。

また、急遽変わると 何にも準備もせずに
また 休校だけになります。

子供を休ませるだけ。(´;ω;`)


3月中旬には 感染者が多発していってるのもわかっているから、先を見通して欲しい。


オンライン授業にし、5教科は遅れないように徹底し、それに学校、教諭は全力をつくし
電話、パソコンを通じて 一人一人指導に徹し
補足していく。

それらを指導内容を確定しない事には
学校側は ただ 休ませて 遊ばせてるだけでは…。(´;ω;`)

先生方には 
毎日オンライン授業での 問題を解かせ その場で送受信。
送信ない時は 電話。

子供が自宅にいる事、オンラインを見てる事を
確認。
それは、時折り 電話での指導も怠らずに。
学校の授業と同じように
その場にいないだけの状態に。




学校は 生徒全員に平等に教育を受ける義務がある。
塾に行かずとも 自宅でできる授業指導を。


一層の事、秋から1学期の始まりにして欲しい。

全て学校スケジュールも変えて。

感染してから考えます。では遅いのです。

感染してから 拡大されてから 学級閉鎖にします。では。

インフルエンザではないのです。

家族の職場にまで及びます。



一層の事、1学期をずらして、

3学期を短くし、冬に試験でなく 
3月末 4月に、受験とか。


これは、学校大改革ですね。


今はそのくらいの緊急事態。
政府はその事を踏まえて 認識し決断を早く。


決定された事に 学校側教諭たちは動きます。


決断が遅いから 急に休みにさせて
学校側は迷い 何の準備もなく 何の指導もなく ただ宿題を出しただけ。(´・_・`)


オンライン授業で カリキュラムを組む
夏休みまでは 復習予習 
5教科を徹底的に。



秋から1学期の調整を。



その前に ワクチンができたら 再開させる。



そのワクチンさえ、出来たら、安心して学校に出せます。


増え続けてる中に再開するのは 拡大させるだけ。



補填するなら、学校側にも必要です。

全員にタブレットPC端末を。


緊急事態命令で、学校指導改革を。


保護者は 不安が募るばかり、
電話で連絡メールで配信、今を乗り切る覚悟を
政府も決断し学校にも要請して下さい。



感染者が出てからでは 遅いです。

3月2日に
後 2週間で収まるか収まらないかの 瀬戸際です!
と、阿部さんはおっしゃり 学校は休校になりました。
が、2週間たった後 収まらずに広がってます。
(´;ω;`)



広がってから 再開させるとは おかしな話です。




勝手な言い分ですので 障害者や小学生低学年には オンライン学習は適用しづらい難点がでてきますが、
中高校生の受験生を持ってる親の個人的な意見ですので

スルーでお願いします。顔(願)



1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する