mixiユーザー(id:66462631)

日記一覧

蛮族の首塊を国賓として招こうと画策する間抜け政府を糾弾する!ましてクソ国家主席を天皇に謁見させるなどは言語道断!血迷ったか安倍! 米国を裏切り亡国への道を歩むのか

続きを読む

好機到来近し!頻りに米中合意が近いと聞かされてますけど言い始めて2年ですよこんなにまとまらない交渉なんて史上初めてじゃないですか?いかに隔たりが大きいか物語っておりそれを埋めるために苦心惨憺していることが容易に想像できますで、双方とも絶対に

続きを読む

私は女が好きだけど・・
2019年11月27日21:21

私は自他共に認める同性愛者・・けど メールなんかで よくいただくのは【男はきらいなんですか?】っていう質問私は男でも女でも好きです要するに人が好きなんです^^けど集めているのは女ばかり・・だからといって男より女が好きとかではないんです女はい

続きを読む

この黒こげ死体の山をつくった米軍司令官に勲章だとさ・・太平洋戦争中、アメリカ軍が首都・東京に加えた空襲は130回以上におよんだ最初の空襲は日米開戦からわずか5カ月後の1942年4月、茨城県沖の空母ホーネットから飛び立った艦載機B25による奇襲

続きを読む

敗戦まで、航空特攻の戦死者は海軍が2431人、陸軍が1417人で計3830人であった 一方で敵艦の撃沈、つまり沈めた戦果は以下の通り(『戦史叢書』などによる)正規空母=0/護衛空母=3/戦艦0/巡洋艦=0/駆逐艦=撃沈13/その他(輸送船、上陸艇など)撃沈=

続きを読む

ヤオヨロズの神々と称される人の数は 日本だけでも 膨大です高野山や 比叡山に籠り 修業と称し 日々の生活の糧の心配もなく暮らせていますそれこそ 津々浦々にまで浸透した、何千何万という宗教と そしてその教祖や僧侶や牧師たち・・彼らは何を私たち

続きを読む

2016年、大阪府門真市で起きた一家4人殺傷事件の裁判員裁判の判決があった。大阪地裁は13日午後、死刑を求刑された男に、懲役30年を言い渡した。1人の殺害で死刑が選択されるかどうか注目された今回の裁判は、遺族にとっては納得がいかない判決とな

続きを読む

世の中にある 数千数万の神仏を見て御覧よ例外なく【人の顔】していますクソ学会の偶像ナンカその典型親鸞かナンカ知らないけど 描かれた紙一枚に何十万ものお金払ってさ ナニを拝んでるのよと思いますそんな【イワシの頭】に 祈伏なんてしている人のオツ

続きを読む

真剣御前試合
2019年11月27日16:52

御前試合というのは殿様が御覧になることで 名づけられたものです小説としては作家の南条さんが書いたもので【駿河城御前試合】いうタイトルでありますけど駿河大納言忠長の御前で行われた十一番の真剣試合 城内が腥風悽愴と荒ぶその日、武芸者のだれもが破

続きを読む

あんた 私を妻にしてやるって 言うけど いつなのよ!ハイすみません もうすぐ妻と別れますので 少々お待ちくださいませアンタ、それは聞き飽きているのよ 口ばかりじゃないか!愛だの恋だのってその前に持ってくるものがあるでしょ!はい、ございます!

続きを読む

ポンペオ米国務長官は26日、イスラム教徒のウイグル族への弾圧の詳細を示した中国当局の内部文書について、少数民族に対する「非常に重大な」人権侵害を裏付けているとして、中国を非難した。文書は国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が17日に公

続きを読む

世の中万事・・
2019年11月27日15:57

【売りビル】で検索したら・・東京だと一階当たりざっと一億だから5階建てだと5億大阪を検索したら 一階当たりざっと5千万・・なので5階建てを買うなら2億5000万きわめて丼ブリだけど実感は大阪は東京の半値ぐらいですちなみに【売りホテル】や【売り旅館】

続きを読む

48人も!日本人関連では反スパイ法に抵触したとして身柄を拘束された北海道大教授が最近、解放された。しかし、いまだに拘束されて取り調べを受けていたり、裁判で有罪判決を下されて服役している日本人は9人も残っており、日本政府は中国側に詳しい説明を求

続きを読む

最近は毎日早起きしています今朝は6時で犬の散歩と洗濯してました同じような日課ですけどこれから年末にかけて 私のルームシェアに 入居者が一人増えそうなので期待していますなんといっても 可愛い子がほしいですブスを苛めても楽しいわけないしね(笑)皆

続きを読む

弾圧し 人権を抑圧し 抵抗するものは容赦なく 牢屋に放り込み 処刑するなどの国家の存在そのものを許してはならないと思います日本国民の多くは 声を挙げようともしないそれは政府自体が 野蛮行為を 容認あるいは追認しているからです蛮族の首塊を国賓

続きを読む

【北京=西見由章】香港や新疆ウイグル自治区の人権問題をめぐって中国当局への国際社会の批判が高まっている。香港での「逃亡犯条例」改正案に端を発するデモ拡大の背景には、国内の少数民族抑圧の実態を香港の未来に重ね合わせる若者らの危機感があり、2つ

続きを読む