mixiユーザー(id:66445)

2021年08月03日18:12

47 view

法律で保育料の上限を低く設定しているのも原因の1つだろうね。

https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6614979
保育士の人数とその給料も小さくなってしまうので。

ずっと前に私が調べたとき、政府は保育を福祉だと認識していて、サービス料を子沢山の貧乏人有利に設定していたっけ。

需要と供給で、保育料・保育士人数・保育士給料を決めれば良い。保育の需要は大きそうなので、いまのところ人数と給料は増える?少子化少子化って言ってるのに?

ざっと見たところ、保育という同じサービスを買うのに、家庭の年収で保育料が増減するというアホなことも発生している。
https://lg.joureikun.jp/shoo_town/act/frame/frame110001013.htm
保育の需要が大きいなら、家庭の年収に関係なく、預ける子どもの人数が多いほど保育料を割り増しですよね。

介護もそうだ。アホな法律や規則がある現場では職員が大変である。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031