三つ昔(※1)は前のアルバイトニュースのCFの台詞ね
人間だったら沢山居るのにね、詐称タイプ人種って
例えば和歌山出身の自称"浪花っ子"とか、親不孝通り界隈を根城にする自称"博多っ子"(※2)
はたまた"女子高生"として制服着用で夜の蝶として勤しむフリーター女子
更には年齢詐称(※3)組も居るから実に厄介だし
飲食店、コンビニエンスストアには
『アナタドーミテモ、ピリッピンノヒトタヨ?』としか認識出来ない 「な か む ら」って感じの名札を付けた黒っぽい若人とか
そんなんだらけの世間なんだから、洒落っ気だと思っておくんなさいよ♪←先代圓楽風に
■「バター香る」なのにバターゼロ 山崎製パンに措置命令
(朝日新聞デジタル - 03月30日 19:25)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6028222
※2〜これは本当に博多っ子と呼べる住民の居住区が狭いんスよね、ウン
しかも其処のガチガチの方の言葉って、周囲の博多区民には全くの意味不明なワードだらけのトークで実に困惑しますぜぇダンナ←誰?
※3〜一番困るのはコレで、例えば若い方にサバ読まれた場合は客側が我慢するなりしてりゃ問題無いけど
本来風俗店に勤められない者が誤魔化して勤務してた場合は、バレたら本人も店も客も全てゴヨー!となる訳で、誰もトク出来ない最悪の状況でして