mixiユーザー(id:65933753)

2020年05月26日08:54

70 view

北海道で似たようなことを3月に経験しながら、その轍を踏むというのは、ただのバカが文章作成をしたとしか言いようがない。

■「アベノマスク着用」登校日に強要と物議、埼玉の中学校配布プリント 深谷市教育員会「誤解を招く表現」「どんなマスクでも構わない」
(BIGLOBEニュース - 05月25日 13:48)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=258&from=diary&id=6094647



以前にも3月下旬に北海道で白色以外の色や柄を注意する学校があって、それを咎める対応をしたのを知っていながら、このプリントを作ったのだから、あきれるだろう。知らないのなら、教員としてまず一般的なニュースを知らなさすぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/405619

「マスクは白」校則で決まってる? 札幌市教委「まず着用を」
03/25 10:19 更新

 札幌市教委が24日に開いた教育委員会会議で、委員から、市内で子供たちが分散登校時などに新型コロナウイルスの感染防止のため着用しているマスクについて、白色以外の色や柄を注意する学校があるとの指摘があった。市教委は、色や柄に関係なく着用を優先すべきだとの考えを示した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

アベノマスクという俗語は、最大公約数としての認知は、家庭に配布されるマスクであって、学校に寄贈された、配布されたマスクもアベノマスクに含めるにしても、ふつうはそれをメジャーな用法としては使わない。
忘れた子供に応急処置としてつけさせるのであれば、寄贈されたマスクを着用させます、と最初から書く。いくら言外から読むにしても、こんなもん伝わらねえだろう。
忘れた子供は少人数教室、しか書いていないのは、なんなんだ。体現止めにするから、余計な推察をしないとならない。深谷教育委員会のヒアリングで、マスクを着用させるための導線確保の領域であることがわかったが、なぜそういう動作を書かないのか。

文章作成能力に難があるという認識がないのか、あるのならばなぜ教頭なり同僚にレビューを依頼しないのか。レビューをした上でこの文章であれば、この学校の教員の文章の取り扱いというものは、相当低レベルであると言わざるを得なくなる。

https://neos21.hatenablog.jp/entry/2017/09/16/120000
体言止めで文章を書くな - Murga

相手に何か報告したり、状況や情報を知らせる場面において、体言止めで何かを書きたくなった場合は、自分自身が物事を正しく認識・表現できていない状態だと思う。

それは無知のせいかもしれないし、ちゃんと向き合って考えていないという怠惰によるものかもしれない。

報告書なんてメンドクセーとか、コメントとりあえず書いとくか、とか、自分が分かっていることをそのまま自分目線で書き殴ったものを提出しているとか、そういうふざけたメンタルで仕事をしていることがミエミエだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

A4ペラ1の要綱しかないものに、文脈を見出だすやつがいたら、そいつはまずセンター試験で低成績を叩き出すし、余計なものばかり勝手に妄想するから、精神科につれていった方がいい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する